是非、日本の科学振興のために、ご活躍していただきたいですね!
宇宙飛行士の山崎直子さん(40)が31日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)を同日付で退職、宇宙飛行士を引退したことを明らかにした。東京都内で会見した山崎さんは「今後10年弱訓練して(再び)宇宙へ行く選択肢もあるが、多くの人に宇宙を身近にする活動、教育に取り組んでいきたい。訓練が優先される飛行士よりもフリーの立場を選んだ」と説明した。
山崎さんは99年、飛行士候補に選ばれた。02年に長女を出産。昨年4月、米スペースシャトル「ディスカバリー」で初めて宇宙へ行った。現在は母校の東京大大学院で研究生として小型人工衛星の研究などを続ける一方、10月には第2子の出産を控える。退職後、当面は育児中心の生活になるという。
引退の決断について「米国では飛行士がいろいろな立場に転身している。引退後に大学で教べんを執ったり、企業で開発に当たる人もおり、そういう経験からも刺激を受けた」と話した。
また「新しい命を授かり、一人の人間として家族と向き合ういい時期なのかなと思う。人生は長いので、仕事と家族とうまくバランスが取れればいいと思う」と心境を語り、「宇宙を飛行した者として活動に精進していくので、温かく長い目で見守っていただけるとうれしい」と会見を締めくくった。
JAXAの有賀輝・有人宇宙技術部長は「違う立場で日本の科学技術に貢献してもらえれば」と話した。
毎日ニュース速報日記では管理人の気になったニュースをピックアップして独自コメントをつけて掲載していきたいと思います。 毎日とありますが毎日掲載するという訳ではありません。 管理人の都合の良い時に更新を行います。 そんなご気楽管理人ですがどうぞ宜しくお願いします。
2011年8月31日水曜日
ガストで食事の14人が赤痢…120店営業自粛
大手のチェーン店でこういうことが起きると、被害が大きくなりますね。
宮城県は31日、大手外食チェーン「すかいらーく」(本社・東京都)が東北地方4県で運営する「ガスト」など系列11店舗で食事した男女14人が、赤痢菌で食中毒を起こしたとして、食材を店舗に納入している同社仙台工場(宮城県大衡村)を31日から3日間の営業停止処分とした。
これを受け同社は同日、仙台工場から食材を納入していた東北6県と北海道、栃木県にある系列店計120店舗の営業自粛を発表した。同社によると、原因となった食材は同工場で製造した「浅漬け」の可能性があり、和定食などに使われていたという。
宮城県によると、食中毒症状を訴えたのは、8月18~20日に青森、宮城、山形、福島4県の「ガスト」と「おはしカフェガスト」の計11店舗で食事をした2~60歳の男女14人。内訳は青森2人、宮城2人、山形5人、福島5人。いずれも下痢や発熱を訴え、全員から赤痢菌を検出した。8人が入院したが、全員快方に向かっているという。
宮城県は31日、大手外食チェーン「すかいらーく」(本社・東京都)が東北地方4県で運営する「ガスト」など系列11店舗で食事した男女14人が、赤痢菌で食中毒を起こしたとして、食材を店舗に納入している同社仙台工場(宮城県大衡村)を31日から3日間の営業停止処分とした。
これを受け同社は同日、仙台工場から食材を納入していた東北6県と北海道、栃木県にある系列店計120店舗の営業自粛を発表した。同社によると、原因となった食材は同工場で製造した「浅漬け」の可能性があり、和定食などに使われていたという。
宮城県によると、食中毒症状を訴えたのは、8月18~20日に青森、宮城、山形、福島4県の「ガスト」と「おはしカフェガスト」の計11店舗で食事をした2~60歳の男女14人。内訳は青森2人、宮城2人、山形5人、福島5人。いずれも下痢や発熱を訴え、全員から赤痢菌を検出した。8人が入院したが、全員快方に向かっているという。
<放射性セシウム>土壌からほぼ全量回収可能…新技術を開発
お金はいくらかかってもいいから、未来の日本のためにこういった技術がどんどん開発されることを期待したいですね!ストロンチウムやプルトニウムも吸着できればいいんですけど・・・
産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は31日、土壌から放射性セシウムのほぼ全量を回収できる技術を開発したと発表した。汚染土壌に低濃度の酸の水溶液を混ぜてセシウムを抽出し、微粒子状の顔料に吸着させる。東京電力福島第1原発事故では、外部に放出された大量の放射性物質による土壌汚染が問題となっているが、この処理技術を活用することで放射性廃棄物を150分の1に減量できるという。
研究グループは、福島県飯舘村の畑の地中から採取された汚染されていない土壌から放射性ではないセシウムを除去できれば、同様の方法で放射性セシウムも回収できるとして実験に着手。汚染されていない土と低濃度の硝酸水溶液を混ぜ、圧力容器内で200度で45分間加熱したところ、セシウムの100%抽出に成功した。温度が半分の100度でも約60%を抽出できたという。水溶液は繰り返して使える。
さらに第2段階で、水溶液からセシウムイオンだけを取り込む青色の人工顔料プルシアンブルーを吸着剤に活用。粒径10ナノメートル(1ナノは10億分の1)の微粒子状に加工して円筒形の装置に詰め、この水溶液を2回循環させたところ、100%吸着できた。
産総研の川本徹・グリーンテクノロジー研究グループ長は「土壌を傷めなくてすみ、抽出したセシウムを顔料で吸着できる。コストも安い。企業の協力を得て実証実験を目指したい」と話している。
産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は31日、土壌から放射性セシウムのほぼ全量を回収できる技術を開発したと発表した。汚染土壌に低濃度の酸の水溶液を混ぜてセシウムを抽出し、微粒子状の顔料に吸着させる。東京電力福島第1原発事故では、外部に放出された大量の放射性物質による土壌汚染が問題となっているが、この処理技術を活用することで放射性廃棄物を150分の1に減量できるという。
研究グループは、福島県飯舘村の畑の地中から採取された汚染されていない土壌から放射性ではないセシウムを除去できれば、同様の方法で放射性セシウムも回収できるとして実験に着手。汚染されていない土と低濃度の硝酸水溶液を混ぜ、圧力容器内で200度で45分間加熱したところ、セシウムの100%抽出に成功した。温度が半分の100度でも約60%を抽出できたという。水溶液は繰り返して使える。
さらに第2段階で、水溶液からセシウムイオンだけを取り込む青色の人工顔料プルシアンブルーを吸着剤に活用。粒径10ナノメートル(1ナノは10億分の1)の微粒子状に加工して円筒形の装置に詰め、この水溶液を2回循環させたところ、100%吸着できた。
産総研の川本徹・グリーンテクノロジー研究グループ長は「土壌を傷めなくてすみ、抽出したセシウムを顔料で吸着できる。コストも安い。企業の協力を得て実証実験を目指したい」と話している。
2011年8月30日火曜日
放射線業務歴なし=急性白血病で死亡の男性―東電
今回の作業で白血病になったんじゃないの?測りきれていない線量が高いところに行ってしまったとか・・・
東京電力は30日、福島第1原発事故の収束作業後、急性白血病で死亡した40代の男性について、同原発以前に放射線を扱う業務に従事したことはなかったと発表した。
東電が複数の医師に確認したところ、急性白血病が死亡数週間前の作業によって発症することはあり得ないという。
男性は協力会社の作業員で、8月上旬から7日間、収束作業に従事。勤務後に体調を崩して入院し、死亡した。
東京電力は30日、福島第1原発事故の収束作業後、急性白血病で死亡した40代の男性について、同原発以前に放射線を扱う業務に従事したことはなかったと発表した。
東電が複数の医師に確認したところ、急性白血病が死亡数週間前の作業によって発症することはあり得ないという。
男性は協力会社の作業員で、8月上旬から7日間、収束作業に従事。勤務後に体調を崩して入院し、死亡した。
<枝野官房長官>「3年ぐらいやったような印象」最後の会見
様々な意見があるかと思いますが、当時は見るからにやつれてましたよね。お疲れ様でした。
枝野幸男官房長官は30日、菅内閣の総辞職に伴う最後の記者会見を行った。東日本大震災発生後、政府のスポークスマン役を一手に担った枝野氏は「実感としては3年ぐらい官房長官をやったような印象だ」と振り返った。
枝野氏は震災発生後の3月11日は4回記者会見。13、14両日は6回ずつ。震災発生から約103時間、官邸に常駐し計25回の記者会見をこなした。
枝野氏が放射線量について「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」と繰り返したことには「過小評価」との批判が出ているが、枝野氏は「私の発言録をチェックしたが、それぞれの場面で、その時点では誤解や不安を与える内容ではなかったと確信している」と語った。
枝野幸男官房長官は30日、菅内閣の総辞職に伴う最後の記者会見を行った。東日本大震災発生後、政府のスポークスマン役を一手に担った枝野氏は「実感としては3年ぐらい官房長官をやったような印象だ」と振り返った。
枝野氏は震災発生後の3月11日は4回記者会見。13、14両日は6回ずつ。震災発生から約103時間、官邸に常駐し計25回の記者会見をこなした。
枝野氏が放射線量について「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」と繰り返したことには「過小評価」との批判が出ているが、枝野氏は「私の発言録をチェックしたが、それぞれの場面で、その時点では誤解や不安を与える内容ではなかったと確信している」と語った。
ネット騒然!福島原発カメラにナゾの不審人物
こんなんで、大丈夫なの?テロでも起きたら・・・
東京電力福島第1原子力発電所の様子をインターネット上で生中継している「ライブカメラ」に、不審人物が写り込んでいたことが30日分かった。防護服姿のこの人物は、カメラからやや離れた位置から、何かを訴えかけるような素振りを見せたり、至近距離からカメラに指を指したり。誰が何の目的で行ったのか。ネットでも話題騒然だ。
爆発で骨組みだけになった原発や無数のパイプが横たわる第1原発の敷地内。普段は静止画像のような変化のないライブ映像に、異変が起きたのは、28日午前10時10分過ぎのことだった。
防護服姿の不審人物が突然、画面奥から現れ、次の瞬間、右手で上空を指し、ゆっくり回してから、カメラを指さした。左手に持ったメモか携帯電話のようなものを見ながら約20分間、何事か呼びかけるようなしぐさを続け、一旦フレームアウト。その約3分後、今度はカメラの前にドアップで出現した。
「表情や体格からして男性のようで、ドアップで現れてから約1分間、何かを訴えかけているようでした。ただ、ライブカメラは音声まで拾っていないのでわからない。厳しい表情が見て取れたので、非常事態でも起きたのかと不安になりました」(ネット・ウオッチャー)
ライブカメラの映像はパソコンなどがあれば世界中で視聴できるほか、この映像は動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」でもアップされたため、ネットの世界ではいまこの話題で持ちきりだ。
東京電力では、不審人物について「詳細を確認中」(広報部)とコメント。外部の人物が侵入した可能性については「セキュリティー状況からしてあり得ない」(同)としているため、同社や協力会社の関係者の可能性が高い。
同原発関係者も「敷地内では常時500人以上が作業しており、休憩時の行動は事実上フリー。以前も1号機建屋の前で記念撮影する作業員の姿が(ライブカメラに)写り込んだこともある。今回も、どこかの作業員が、携帯で誰かと連絡をとりながらカメラの前でパフォーマンスしただけではないか」と話す。
ただ、今年6月、フリージャーナリストが単身で潜入し、建屋から50メートルの地点まで接近する事案も起きているだけに安心はできない。
東京電力福島第1原子力発電所の様子をインターネット上で生中継している「ライブカメラ」に、不審人物が写り込んでいたことが30日分かった。防護服姿のこの人物は、カメラからやや離れた位置から、何かを訴えかけるような素振りを見せたり、至近距離からカメラに指を指したり。誰が何の目的で行ったのか。ネットでも話題騒然だ。
爆発で骨組みだけになった原発や無数のパイプが横たわる第1原発の敷地内。普段は静止画像のような変化のないライブ映像に、異変が起きたのは、28日午前10時10分過ぎのことだった。
防護服姿の不審人物が突然、画面奥から現れ、次の瞬間、右手で上空を指し、ゆっくり回してから、カメラを指さした。左手に持ったメモか携帯電話のようなものを見ながら約20分間、何事か呼びかけるようなしぐさを続け、一旦フレームアウト。その約3分後、今度はカメラの前にドアップで出現した。
「表情や体格からして男性のようで、ドアップで現れてから約1分間、何かを訴えかけているようでした。ただ、ライブカメラは音声まで拾っていないのでわからない。厳しい表情が見て取れたので、非常事態でも起きたのかと不安になりました」(ネット・ウオッチャー)
ライブカメラの映像はパソコンなどがあれば世界中で視聴できるほか、この映像は動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」でもアップされたため、ネットの世界ではいまこの話題で持ちきりだ。
東京電力では、不審人物について「詳細を確認中」(広報部)とコメント。外部の人物が侵入した可能性については「セキュリティー状況からしてあり得ない」(同)としているため、同社や協力会社の関係者の可能性が高い。
同原発関係者も「敷地内では常時500人以上が作業しており、休憩時の行動は事実上フリー。以前も1号機建屋の前で記念撮影する作業員の姿が(ライブカメラに)写り込んだこともある。今回も、どこかの作業員が、携帯で誰かと連絡をとりながらカメラの前でパフォーマンスしただけではないか」と話す。
ただ、今年6月、フリージャーナリストが単身で潜入し、建屋から50メートルの地点まで接近する事案も起きているだけに安心はできない。
2011年8月29日月曜日
「県外運搬はリスク」=中間貯蔵施設、福島設置方針で―細野担当相
きれいごとは通用しないですよね、こればかりは。周辺地域を処理場にするしかないでしょう・・・
細野豪志原発事故担当相は29日の記者会見で、福島第1原発事故で放射能に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設について、「廃棄物を福島県外に運び出すのは大変な作業でリスクもある」と述べ、福島県内での設置に理解を求めた。
退任する菅直人首相が佐藤雄平知事に方針を伝えた経緯について、細野担当相は「厳しいことも伝えるべきということで、ああいう形になった。新しい体制だと判断が先に延びる可能性があった」と説明した。
細野豪志原発事故担当相は29日の記者会見で、福島第1原発事故で放射能に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設について、「廃棄物を福島県外に運び出すのは大変な作業でリスクもある」と述べ、福島県内での設置に理解を求めた。
退任する菅直人首相が佐藤雄平知事に方針を伝えた経緯について、細野担当相は「厳しいことも伝えるべきということで、ああいう形になった。新しい体制だと判断が先に延びる可能性があった」と説明した。
軒下などにホットスポット=学校の放射線量を調査―グリーンピース
なんでちゃんと政府・東電が調査しないの?こんな団体頼みって、おかしいでしょ・・・?
環境保護団体グリーンピース・ジャパンは29日、福島市内の高校と保育所計3施設の放射線量を発表した。測定は8月に実施。除染が済んでいたにもかかわらず、軒下などに線量が高い「ホットスポット」があり、地上から10センチの高さで1時間当たり最大7.9マイクロシーベルトを記録したという。
10センチの高さでは、高校の屋外にある階段下で最大7.9マイクロシーベルト、無認可保育所の軒下で同7.1マイクロシーベルト、認可保育所の塀近くで同1.4マイクロシーベルトを記録した。
1メートルの高さでは、3施設の敷地内で1時間当たり0.1~1・5マイクロシーベルトだった。
環境保護団体グリーンピース・ジャパンは29日、福島市内の高校と保育所計3施設の放射線量を発表した。測定は8月に実施。除染が済んでいたにもかかわらず、軒下などに線量が高い「ホットスポット」があり、地上から10センチの高さで1時間当たり最大7.9マイクロシーベルトを記録したという。
10センチの高さでは、高校の屋外にある階段下で最大7.9マイクロシーベルト、無認可保育所の軒下で同7.1マイクロシーベルト、認可保育所の塀近くで同1.4マイクロシーベルトを記録した。
1メートルの高さでは、3施設の敷地内で1時間当たり0.1~1・5マイクロシーベルトだった。
解禁目前に…前橋のワカサギから規制超セシウム
いろんなところで生物濃縮が起こってるってことなのかなあ?
群馬県は29日、前橋市富士見町の赤城山山頂にある大沼のワカサギから、国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える640ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
9月1日の解禁を前に、県は赤城大沼漁業協同組合に対し、ワカサギのほか食用のウグイやコイ、マス類の捕獲自粛を要請した。
群馬県内では大沼を含む17の湖沼でワカサギ釣りが行われており、県は、ほかの16の湖沼を管理する漁協などに対しても捕獲自粛を要請し、早急に検査する方針。大沼については約2週間ごとに行う検査で3回連続で規制値を下回れば、自粛要請を解除する。
群馬県は29日、前橋市富士見町の赤城山山頂にある大沼のワカサギから、国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える640ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
9月1日の解禁を前に、県は赤城大沼漁業協同組合に対し、ワカサギのほか食用のウグイやコイ、マス類の捕獲自粛を要請した。
群馬県内では大沼を含む17の湖沼でワカサギ釣りが行われており、県は、ほかの16の湖沼を管理する漁協などに対しても捕獲自粛を要請し、早急に検査する方針。大沼については約2週間ごとに行う検査で3回連続で規制値を下回れば、自粛要請を解除する。
2011年8月28日日曜日
<落とし穴転落死>近くに友人ら 救出までに2時間
うーん、なぞが多いですね。本当に、事故なのか?ちゃんと捜査してほしいですね。
27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の大崎海岸の浜辺で、金沢市湖陽1、会社員、出村裕樹さん(23)と妻で事務員の里沙さん(23)が、波打ち際から約30メートルの砂浜に掘られた穴(約2.4メートル四方、深さ約2.5メートル)に転落した。2人は約2時間後、駆け付けた救急隊員に救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。県警津幡署によると、里沙さんと友人が落とし穴として掘ったという。死因は砂に埋まったことによる窒息死とみられる。
同署によると、里沙さんは同日午後から、友人の男女5人と遊びに来ていた。友人の話では、裕樹さんが来月上旬に誕生日を迎えることを機に落とし穴で驚かそうと、里沙さんと友人が昼過ぎに掘り、シートをかけて上から砂をかぶせたという。現場にはスコップや、穴から出るためのはしごが残されていた。
一度、金沢市内の自宅に戻った里沙さんが裕樹さんと現場に戻り、落とし穴まで案内したが、浜辺が暗いため誤って2人で転落したとみられる。シートの上にかぶせてあった砂が転落に伴って穴に向かって落ち込む形となり、2人は砂に埋まったらしい。同署は、落とし穴の深さなどから危険性を予測できなかったかなど、友人らから事情を聴いている。
夫妻が転落した際、友人らは近くにおり、悲鳴を聞いて現場に駆け付けたという。約45分後に119番通報し、数分後に救急車が到着。隊員らは、既に砂を掘り始めていた友人らと一緒に救助を進めたが、救出までに到着から1時間かかったという。
27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の大崎海岸の浜辺で、金沢市湖陽1、会社員、出村裕樹さん(23)と妻で事務員の里沙さん(23)が、波打ち際から約30メートルの砂浜に掘られた穴(約2.4メートル四方、深さ約2.5メートル)に転落した。2人は約2時間後、駆け付けた救急隊員に救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。県警津幡署によると、里沙さんと友人が落とし穴として掘ったという。死因は砂に埋まったことによる窒息死とみられる。
同署によると、里沙さんは同日午後から、友人の男女5人と遊びに来ていた。友人の話では、裕樹さんが来月上旬に誕生日を迎えることを機に落とし穴で驚かそうと、里沙さんと友人が昼過ぎに掘り、シートをかけて上から砂をかぶせたという。現場にはスコップや、穴から出るためのはしごが残されていた。
一度、金沢市内の自宅に戻った里沙さんが裕樹さんと現場に戻り、落とし穴まで案内したが、浜辺が暗いため誤って2人で転落したとみられる。シートの上にかぶせてあった砂が転落に伴って穴に向かって落ち込む形となり、2人は砂に埋まったらしい。同署は、落とし穴の深さなどから危険性を予測できなかったかなど、友人らから事情を聴いている。
夫妻が転落した際、友人らは近くにおり、悲鳴を聞いて現場に駆け付けたという。約45分後に119番通報し、数分後に救急車が到着。隊員らは、既に砂を掘り始めていた友人らと一緒に救助を進めたが、救出までに到着から1時間かかったという。
鳥取で妖怪そっくりさんコンテスト
妖怪そっくりさん・・・いい地方営業のネタになりそうですね!
“妖怪そっくりさん”の歴代最高を決めるグランドチャンピオン大会が、鳥取県境港市の夢みなとタワーで開かれた。大会前に決まった今年の最優秀者を含む6人が参加。「雨降り小僧」にふんした第5回チャンピオンのお笑い芸人、くじらさん(36)が頂点に輝いた。
妖怪そっくりコンテストは毎年この時期に開かれているが、今回は県内で来年開かれる「国際マンガサミット」のプレイベントとして、歴代ナンバーワンを選んだ。
今年のチャンピオンは、「白粉婆」にふんした広島市の西坂和望さん(63)に決定。続くグランドチャンピオン大会では、6人ともに甲乙つけ難い「そっくり度」だったが、パフォーマンスの完成度が決め手となって、くじらさんが栄冠を勝ち取った。
審査員らをうならせたのは、破れ傘を被った雨降り小僧が、髪が長かったころの歌手の武田鉄矢さんのヒット曲「贈る言葉」を熱唱するアイデア。会場の大喝采を受けたくじらさんは「妖怪に似ているとは不本意な部分もあるが光栄。これからひと花咲かせたい」と芸歴18年のプロの意地をみせていた。
“妖怪そっくりさん”の歴代最高を決めるグランドチャンピオン大会が、鳥取県境港市の夢みなとタワーで開かれた。大会前に決まった今年の最優秀者を含む6人が参加。「雨降り小僧」にふんした第5回チャンピオンのお笑い芸人、くじらさん(36)が頂点に輝いた。
妖怪そっくりコンテストは毎年この時期に開かれているが、今回は県内で来年開かれる「国際マンガサミット」のプレイベントとして、歴代ナンバーワンを選んだ。
今年のチャンピオンは、「白粉婆」にふんした広島市の西坂和望さん(63)に決定。続くグランドチャンピオン大会では、6人ともに甲乙つけ難い「そっくり度」だったが、パフォーマンスの完成度が決め手となって、くじらさんが栄冠を勝ち取った。
審査員らをうならせたのは、破れ傘を被った雨降り小僧が、髪が長かったころの歌手の武田鉄矢さんのヒット曲「贈る言葉」を熱唱するアイデア。会場の大喝采を受けたくじらさんは「妖怪に似ているとは不本意な部分もあるが光栄。これからひと花咲かせたい」と芸歴18年のプロの意地をみせていた。
「眼鏡がない」新幹線が緊急停止=運転士、走行中に気付き連絡
事故がなくてよかったですね。処分されるのが分かってても、正直に申告したのはすばらしいですね。
28日午後8時15分ごろ、東京発博多行きの山陽新幹線「のぞみ53号」(16両編成)の男性運転士(48)から「眼鏡がない」とJR西日本の東京指令所に連絡があり、岡山駅の手前約8キロの地点で緊急停止させた。上りの新幹線で現場に到着した別の運転士と交代し、53号は同駅に約45分遅れで到着した。
同社によると、男性運転士は新大阪駅から乗務。相生―岡山間を走行中、運転に必要な眼鏡を掛けていないことに気付き、連絡したという。国の基準では、視力が0.9以下の運転士は、乗務中に眼鏡やコンタクトの装着を義務付けられている。
28日午後8時15分ごろ、東京発博多行きの山陽新幹線「のぞみ53号」(16両編成)の男性運転士(48)から「眼鏡がない」とJR西日本の東京指令所に連絡があり、岡山駅の手前約8キロの地点で緊急停止させた。上りの新幹線で現場に到着した別の運転士と交代し、53号は同駅に約45分遅れで到着した。
同社によると、男性運転士は新大阪駅から乗務。相生―岡山間を走行中、運転に必要な眼鏡を掛けていないことに気付き、連絡したという。国の基準では、視力が0.9以下の運転士は、乗務中に眼鏡やコンタクトの装着を義務付けられている。
2011年8月27日土曜日
小2の長男放り投げて虐待死か 夫婦を逮捕
こういう子殺しって、なんで極刑にならないの?殺人だよね?
同居する小学2年の長男(7)に暴行して死なせたとして、大阪府警西淀川署は26日、傷害致死の疑いで、大阪市西淀川区の無職・森田勝智容疑者(44)と妻・良子容疑者(29)を逮捕した。
西淀川署によると、死亡したのは市立大和田小2年の藤永翼君で、良子容疑者の連れ子。翼君の体には、たばこの火を押し付けられたような痕が約10か所、暴行でできた皮下出血や打撲痕もあった。いずれも数か月前にできた傷が含まれていることが大阪府警の司法解剖で分かった。
夫婦の逮捕容疑は25日午後、自宅で翼君を放り投げたり突き倒したりし、26日午前4時に死亡させた疑い。良子容疑者が25日午後7時半ごろ「プロレス遊びでふざけていたら、長男の様子がおかしくなった」と119番した。
同署によると、勝智容疑者は「翼君を放り投げた。良子容疑者が突き倒しているのを見た」と容疑を認め、良子容疑者は「突き倒したりはしていない」と否認している。
同居する小学2年の長男(7)に暴行して死なせたとして、大阪府警西淀川署は26日、傷害致死の疑いで、大阪市西淀川区の無職・森田勝智容疑者(44)と妻・良子容疑者(29)を逮捕した。
西淀川署によると、死亡したのは市立大和田小2年の藤永翼君で、良子容疑者の連れ子。翼君の体には、たばこの火を押し付けられたような痕が約10か所、暴行でできた皮下出血や打撲痕もあった。いずれも数か月前にできた傷が含まれていることが大阪府警の司法解剖で分かった。
夫婦の逮捕容疑は25日午後、自宅で翼君を放り投げたり突き倒したりし、26日午前4時に死亡させた疑い。良子容疑者が25日午後7時半ごろ「プロレス遊びでふざけていたら、長男の様子がおかしくなった」と119番した。
同署によると、勝智容疑者は「翼君を放り投げた。良子容疑者が突き倒しているのを見た」と容疑を認め、良子容疑者は「突き倒したりはしていない」と否認している。
ごみ収集量水増し 50人手当不正受給 神戸市環境局
なに、この処分の甘さは?公務員って、こんなのばっかなの?
ごみの収集量を水増しして手当を不正に受給したとして、神戸市環境局が、職員50人に反省文の提出や最大1カ月の手当カットを命じていたことが27日、分かった。
同局は「職員の証言のみで物証がなく、不正があった期間や金額が不明」としており、すでに支払った給与の返還請求は見送ったという。
同局によると、職員らが不正に受給していたのは、1日の出動が一定回数を超えた場合に支給される特殊勤務手当。出動回数がごみの収集量によってカウントされるため、計量台にブロックを置いたり、職員が乗ったりして収集量を水増しし、見かけの出動回数を増やしていた。
昨年7月に内部告発があり、同局が内部調査。この手当は行財政改革の一環で今年7月末に廃止されたが、昨年度の支給総額は約7千万円にのぼっていた。
ごみの収集量を水増しして手当を不正に受給したとして、神戸市環境局が、職員50人に反省文の提出や最大1カ月の手当カットを命じていたことが27日、分かった。
同局は「職員の証言のみで物証がなく、不正があった期間や金額が不明」としており、すでに支払った給与の返還請求は見送ったという。
同局によると、職員らが不正に受給していたのは、1日の出動が一定回数を超えた場合に支給される特殊勤務手当。出動回数がごみの収集量によってカウントされるため、計量台にブロックを置いたり、職員が乗ったりして収集量を水増しし、見かけの出動回数を増やしていた。
昨年7月に内部告発があり、同局が内部調査。この手当は行財政改革の一環で今年7月末に廃止されたが、昨年度の支給総額は約7千万円にのぼっていた。
皇后さまがピアノ演奏=群馬
皇后様のピアノ演奏・・・拝聴してみたいですね。
静養中の天皇、皇后両陛下は27日、長野県軽井沢町から群馬県草津町に移動し、同町で開催中の「第32回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」のコンサートを鑑賞された。
これに先立ち、皇后さまは、ピアノ奏者としてアンサンブルの練習に参加。海外の著名音楽家と一緒に、モーツァルトの「ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲」を演奏した。
静養中の天皇、皇后両陛下は27日、長野県軽井沢町から群馬県草津町に移動し、同町で開催中の「第32回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」のコンサートを鑑賞された。
これに先立ち、皇后さまは、ピアノ奏者としてアンサンブルの練習に参加。海外の著名音楽家と一緒に、モーツァルトの「ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲」を演奏した。
2011年8月26日金曜日
首都圏で局地的豪雨、都内で床上浸水29件
局地的にものすごく降ったみたいですね。亜熱帯化が進んでいるのでしょうか?
前線が南下した影響で、関東甲信地方は26日夕、局地的に猛烈な雨に見舞われた。
1時間当たりの降水量は、東京・練馬で90・5ミリ、東京・羽田で82・0ミリ、神奈川県相模原市で94・5ミリに達した。
警視庁や都によると、同日午後9時現在、都内の被害は床上浸水29件、床下浸水98件、道路冠水52か所に上り、葛飾区などで2589世帯が一時、停電した。東京消防庁によると、練馬区旭丘のビルでは午後3時半頃、地下1階の事務所に雨水が浸水し、3人が一時、閉じこめられた。その後、自ら脱出し、けがはなかったという。
横浜市瀬谷区では、同日夕、同区内の境川が氾濫する恐れがあるとして、約6000世帯に避難勧告を出したが、約2時間後に解除した。
東海道新幹線は東京―新横浜間や三島―静岡間で、一時運転を見合わせ、計約10万5000人に影響が出た。東京メトロ丸ノ内線も、一時全線で運転を見合わせた。空の便では午後7時現在、羽田空港の到着7便、出発5便が欠航した。
前線が南下した影響で、関東甲信地方は26日夕、局地的に猛烈な雨に見舞われた。
1時間当たりの降水量は、東京・練馬で90・5ミリ、東京・羽田で82・0ミリ、神奈川県相模原市で94・5ミリに達した。
警視庁や都によると、同日午後9時現在、都内の被害は床上浸水29件、床下浸水98件、道路冠水52か所に上り、葛飾区などで2589世帯が一時、停電した。東京消防庁によると、練馬区旭丘のビルでは午後3時半頃、地下1階の事務所に雨水が浸水し、3人が一時、閉じこめられた。その後、自ら脱出し、けがはなかったという。
横浜市瀬谷区では、同日夕、同区内の境川が氾濫する恐れがあるとして、約6000世帯に避難勧告を出したが、約2時間後に解除した。
東海道新幹線は東京―新横浜間や三島―静岡間で、一時運転を見合わせ、計約10万5000人に影響が出た。東京メトロ丸ノ内線も、一時全線で運転を見合わせた。空の便では午後7時現在、羽田空港の到着7便、出発5便が欠航した。
「最初で最後…」3キロ圏内へ初の一時帰宅
みなさんが、これで新しい生活に踏み出せたらいいのですが。なかなかそうもいかないですよね・・・
福島第1原発から半径3キロ圏内への一時帰宅が26日、始まった。同圏内の一時帰宅は初めて。政府は同地域での立ち入り禁止の長期継続を検討しており、禁止は数十年続くおそれもある。同地域の住民は「これが最後かも」と話しながら、許された2時間を目いっぱい使って写真や思い出の品などを持ち出した。
この日一時帰宅したのは、福島県双葉町民64世帯117人、大熊町の住民と同町にあった特別養護老人ホーム「サンライトおおくま」利用者の家族、職員ら計87世帯152人。避難先の東京都から夫と長男と一緒に大熊町に入った主婦の影山洋子さん(55)は「最初で最後。踏ん切りをつけようと思って家を一目見に来ました」と話していた。
福島第1原発から半径3キロ圏内への一時帰宅が26日、始まった。同圏内の一時帰宅は初めて。政府は同地域での立ち入り禁止の長期継続を検討しており、禁止は数十年続くおそれもある。同地域の住民は「これが最後かも」と話しながら、許された2時間を目いっぱい使って写真や思い出の品などを持ち出した。
この日一時帰宅したのは、福島県双葉町民64世帯117人、大熊町の住民と同町にあった特別養護老人ホーム「サンライトおおくま」利用者の家族、職員ら計87世帯152人。避難先の東京都から夫と長男と一緒に大熊町に入った主婦の影山洋子さん(55)は「最初で最後。踏ん切りをつけようと思って家を一目見に来ました」と話していた。
<福島第1原発>放出セシウム…広島原爆の168個分
本当に、とんでもない大惨事ですよね・・・今の科学力をもって、なんとか少しでも除染してもらいたいものですね。
経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発1~3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当する。
◇保安院が試算
試算値は衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出された。原爆は「原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告」、福島第1原発は、6月に国際原子力機関(IAEA)に提出された政府報告書の試算を基に作成された。
セシウム137の放出量は、福島第1原発1~3号機が1万5000テラベクレル(テラは1兆)に対し、広島原爆は89テラベクレルだった。ストロンチウム90(半減期約29年)は、福島第1原発が140テラベクレルに対し、広島原爆が58テラベクレルで約2・4個分。ヨウ素131(半減期約8日)は、福島第1原発が16万テラベクレル、広島原爆は6万3000テラベクレルで約2・5個分に相当した。
保安院の森山善範原子力災害対策監は「原子爆弾は一瞬に爆風や熱線、中性子線を放出し、破壊するもので、単純に放出量で比較するのは合理的ではない」と述べた。
経済産業省原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発1~3号機と広島原爆から、それぞれ大気中に放出された放射性物質の核種ごとの試算値を公表した。セシウム137(半減期約30年)の放出量を単純比較すると、福島第1原発は広島原爆の168.5個分に相当する。
◇保安院が試算
試算値は衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出された。原爆は「原子放射線の影響に関する国連科学委員会2000年報告」、福島第1原発は、6月に国際原子力機関(IAEA)に提出された政府報告書の試算を基に作成された。
セシウム137の放出量は、福島第1原発1~3号機が1万5000テラベクレル(テラは1兆)に対し、広島原爆は89テラベクレルだった。ストロンチウム90(半減期約29年)は、福島第1原発が140テラベクレルに対し、広島原爆が58テラベクレルで約2・4個分。ヨウ素131(半減期約8日)は、福島第1原発が16万テラベクレル、広島原爆は6万3000テラベクレルで約2・5個分に相当した。
保安院の森山善範原子力災害対策監は「原子爆弾は一瞬に爆風や熱線、中性子線を放出し、破壊するもので、単純に放出量で比較するのは合理的ではない」と述べた。
2011年8月25日木曜日
収穫前のコメ、セシウム検出=規制値は大幅に下回る―千葉
やっぱり、出てきたね。セシウムだけじゃないだろうなあ、核種は・・・
千葉県は25日、収穫前のコメの放射線量を予備検査した結果、放射性セシウムが1キロ当たり47ベクレル検出されたと発表した。県の調査で放射性セシウムが検出されたのは初めてだが、国の暫定規制値(500ベクレル)を大きく下回った。
千葉県は25日、収穫前のコメの放射線量を予備検査した結果、放射性セシウムが1キロ当たり47ベクレル検出されたと発表した。県の調査で放射性セシウムが検出されたのは初めてだが、国の暫定規制値(500ベクレル)を大きく下回った。
フジテレビが2ちゃんに反撃? 「薬物売買の舞台」と指摘
2ちゃん敵に回しちゃって、大丈夫?もう、引っ込みつかない状態になっちゃたんかね?
フジテレビが報道番組で、2ちゃんねるの名を挙げて、薬物売買の舞台となったと指摘したことに、ねらーから反発が出ている。韓流偏重批判をしていた2ちゃんへの反撃ではないか、とのうがった見方もあるようだ。
テレビでは、2ちゃんねるが「巨大掲示板」と匿名で取り上げられることが多い。ところが、フジテレビ系で2011年8月24日夕に放送された「スーパーニュース」は違った。
■大物密売人が書き込んだと紹介
その特報コーナーで、九州厚生局麻薬取締部がこの日に送検を発表した暴力団関係者の大物密売人について、独自に逮捕シーンを流した。その中で、薬物売買の舞台になったのが2ちゃんねるだと、その扉絵の映像を流しながら指摘した。
そして、「被告が書き込んだ掲示板」だとして、2ちゃんのあるスレッドに書き込まれた「薬物広告」の文面を紹介。元密売人にインタビューして、「冷」と書かれたのが覚せい剤の隠語「冷たいの」の略だなどと語らせている。「冷」に続いて書き込まれた「05」「20000」は、それぞれ0.5グラム、2万円を表しているという。
そのうえで、「今や暴力団もインターネットで薬物を売る時代。その汚染の実態は、相手や場所を選ばず急速に広がっている」と締めくくっている。
これに対して、2ちゃんねるでは、これまでその韓流偏重ぶりを叩いてきただけに、フジテレビが反撃に出たのでは、との憶測が広がった。
さらに、「薬、違法」といったスレはおかしいという声はあるものの、フジテレビが紹介したスレの書き込みは、10年1月10日と1年半前ものであったことに疑問が出た。
■フジ「韓流偏重批判への反撃でない」
その「【シャブやってて良かったと思う事を書くスレ】」では、フジテレビが紹介した書き込みに対し、お金をだまし取る詐欺だとの指摘がスレ内で出ていた。このことから、実際に薬物を売っていたものではなかったのではないか、という疑問も出ている。
「ネットで薬物驚がく実態」というフジテレビの指摘に対し、2ちゃんねるでは、「イメージ植え付けだろこれww」「2chよりも薬普通に売ってる掲示板あるのに」と不満がくすぶっている。
スレの書き込みは、本当に被告のものだったのか。
九州厚生局麻薬取締部では、取材に対し、この点はフジの独自取材だとして、分からないとした。ただ、被告は、書き込みと同様な手口で、2ちゃんねるで薬物を売買していたのは事実だとしている。詐欺かどうかは書き込みだけでは判断できないとしながらも、こうした書き込みは、密売の手口としては一般的だという。
フジテレビは、被告が書き込んだかどうか分からなくても、同じ手口としてスレの書き込みを紹介した可能性はあるようだ。
こうした点について、フジの広報部では、「捜査当局発表の事実を放送しただけです」と言うのみだった。韓流偏重批判への反撃ではといった見方については、「関係ありません」と否定している。
フジテレビが報道番組で、2ちゃんねるの名を挙げて、薬物売買の舞台となったと指摘したことに、ねらーから反発が出ている。韓流偏重批判をしていた2ちゃんへの反撃ではないか、とのうがった見方もあるようだ。
テレビでは、2ちゃんねるが「巨大掲示板」と匿名で取り上げられることが多い。ところが、フジテレビ系で2011年8月24日夕に放送された「スーパーニュース」は違った。
■大物密売人が書き込んだと紹介
その特報コーナーで、九州厚生局麻薬取締部がこの日に送検を発表した暴力団関係者の大物密売人について、独自に逮捕シーンを流した。その中で、薬物売買の舞台になったのが2ちゃんねるだと、その扉絵の映像を流しながら指摘した。
そして、「被告が書き込んだ掲示板」だとして、2ちゃんのあるスレッドに書き込まれた「薬物広告」の文面を紹介。元密売人にインタビューして、「冷」と書かれたのが覚せい剤の隠語「冷たいの」の略だなどと語らせている。「冷」に続いて書き込まれた「05」「20000」は、それぞれ0.5グラム、2万円を表しているという。
そのうえで、「今や暴力団もインターネットで薬物を売る時代。その汚染の実態は、相手や場所を選ばず急速に広がっている」と締めくくっている。
これに対して、2ちゃんねるでは、これまでその韓流偏重ぶりを叩いてきただけに、フジテレビが反撃に出たのでは、との憶測が広がった。
さらに、「薬、違法」といったスレはおかしいという声はあるものの、フジテレビが紹介したスレの書き込みは、10年1月10日と1年半前ものであったことに疑問が出た。
■フジ「韓流偏重批判への反撃でない」
その「【シャブやってて良かったと思う事を書くスレ】」では、フジテレビが紹介した書き込みに対し、お金をだまし取る詐欺だとの指摘がスレ内で出ていた。このことから、実際に薬物を売っていたものではなかったのではないか、という疑問も出ている。
「ネットで薬物驚がく実態」というフジテレビの指摘に対し、2ちゃんねるでは、「イメージ植え付けだろこれww」「2chよりも薬普通に売ってる掲示板あるのに」と不満がくすぶっている。
スレの書き込みは、本当に被告のものだったのか。
九州厚生局麻薬取締部では、取材に対し、この点はフジの独自取材だとして、分からないとした。ただ、被告は、書き込みと同様な手口で、2ちゃんねるで薬物を売買していたのは事実だとしている。詐欺かどうかは書き込みだけでは判断できないとしながらも、こうした書き込みは、密売の手口としては一般的だという。
フジテレビは、被告が書き込んだかどうか分からなくても、同じ手口としてスレの書き込みを紹介した可能性はあるようだ。
こうした点について、フジの広報部では、「捜査当局発表の事実を放送しただけです」と言うのみだった。韓流偏重批判への反撃ではといった見方については、「関係ありません」と否定している。
<不適切発言>福岡教育大が外部講師の講演記載論文集を回収
難しい問題ですよね・・・でも、相手を攻撃するようなことはしてはいけないと思います。
福岡教育大(福岡県宗像市)が09年に福岡市で開いた講演会で、外部講師が校区内に同和地区がある中学校教諭の困難ぶりをユダヤ人が大量虐殺された収容所にたとえ「アウシュビッツ」などと発言していたことが分かった。大学側は講演録を記載した紀要(論文集)を発行し関係機関などに送っていたが、不適切な点があったことを認め、回収作業を進めている。
講演会は09年8月、開かれ、福岡県内の小中学校の教職員が参加した。スクールカウンセラーの経験を持つ愛知県内の私立大の男性教授が外部講師として招かれ、「対応困難な保護者の見立てとその対応」のテーマで約2時間話した。
教授は、中学校教諭が保護者に金銭を要求されたり、うつ病で休職した事例などを紹介。同和地区がある中学校教諭から相談を受けた際に「ここは学校なんかじゃない。アウシュビッツ」などと発言したという。
講演録は大学の数人の編集委員会がまとめ、チェックした。紀要はA4判で昨年3月に発行され、全国の教員養成系大学や近隣の自治体、小中学校などに149冊を送付した。しかし、7月初めに福岡県教委が問題点を指摘。大学側も認めて宅配業者による回収を進め、既に146冊を回収したという。
大学は「人権教育上重要な問題であり、差別を助長する恐れがある」として紀要の内容を公表していないが、「不適切な記述があった。二度とあってはならない」と話している。今月12日、外部専門家を含む調査委員会を設置し、掲載に至った経緯などを調べている。
福岡教育大(福岡県宗像市)が09年に福岡市で開いた講演会で、外部講師が校区内に同和地区がある中学校教諭の困難ぶりをユダヤ人が大量虐殺された収容所にたとえ「アウシュビッツ」などと発言していたことが分かった。大学側は講演録を記載した紀要(論文集)を発行し関係機関などに送っていたが、不適切な点があったことを認め、回収作業を進めている。
講演会は09年8月、開かれ、福岡県内の小中学校の教職員が参加した。スクールカウンセラーの経験を持つ愛知県内の私立大の男性教授が外部講師として招かれ、「対応困難な保護者の見立てとその対応」のテーマで約2時間話した。
教授は、中学校教諭が保護者に金銭を要求されたり、うつ病で休職した事例などを紹介。同和地区がある中学校教諭から相談を受けた際に「ここは学校なんかじゃない。アウシュビッツ」などと発言したという。
講演録は大学の数人の編集委員会がまとめ、チェックした。紀要はA4判で昨年3月に発行され、全国の教員養成系大学や近隣の自治体、小中学校などに149冊を送付した。しかし、7月初めに福岡県教委が問題点を指摘。大学側も認めて宅配業者による回収を進め、既に146冊を回収したという。
大学は「人権教育上重要な問題であり、差別を助長する恐れがある」として紀要の内容を公表していないが、「不適切な記述があった。二度とあってはならない」と話している。今月12日、外部専門家を含む調査委員会を設置し、掲載に至った経緯などを調べている。
2011年8月24日水曜日
福島市の住宅地で空間放射線量の調査開始
うーん、数値が高いですね・・・除染が進めばいいのですが。
福島県は24日、福島市南向台地区で、住宅の空間放射線量の詳細調査を始めた。
同地区は空間放射線量が比較的高く、政府が住民の避難を支援する「特定避難勧奨地点」の指定や除染が必要な場所選定の判断材料とするのが目的。同市で調査が行われるのは、大波、渡利、小倉寺に次いで4地区目。
調査は25日までの2日間、南向台2、3丁目の全661戸で行う。初日は県職員ら40人が2人1組になり、各戸の玄関先と庭の2か所で、地表から50センチと1メートルの高さの空間放射線量を計測した。無職阿曽正孝さん(60)方では、玄関前の高さ50センチで毎時1・8マイクロ・シーベルト、庭の高さ約50センチで同2・1マイクロ・シーベルトを検出。阿曽さんは「予想していた程度の数値で、健康に影響が出るとは思っていないが、安心できない。庭で作った野菜を食べていて内部被曝(ひばく)が気になる」と話していた。
福島県は24日、福島市南向台地区で、住宅の空間放射線量の詳細調査を始めた。
同地区は空間放射線量が比較的高く、政府が住民の避難を支援する「特定避難勧奨地点」の指定や除染が必要な場所選定の判断材料とするのが目的。同市で調査が行われるのは、大波、渡利、小倉寺に次いで4地区目。
調査は25日までの2日間、南向台2、3丁目の全661戸で行う。初日は県職員ら40人が2人1組になり、各戸の玄関先と庭の2か所で、地表から50センチと1メートルの高さの空間放射線量を計測した。無職阿曽正孝さん(60)方では、玄関前の高さ50センチで毎時1・8マイクロ・シーベルト、庭の高さ約50センチで同2・1マイクロ・シーベルトを検出。阿曽さんは「予想していた程度の数値で、健康に影響が出るとは思っていないが、安心できない。庭で作った野菜を食べていて内部被曝(ひばく)が気になる」と話していた。
<塩酸タンク>作業員2人死亡 上部から転落 千葉・船橋
あっという間に痛みが激しくなってしまうんですね・・・塩酸は、怖いですね。
24日午前9時半ごろ、千葉県船橋市西浦1の金属製品製造会社「日鉄住金鋼板」船橋製造所から、「作業員2人が塩酸収納タンクに転落した」と119番があった。タンク内の塩酸を抜き取った後に救急隊員が救出したが、約2時間半後に2人の死亡が確認された。同県警船橋署が転落原因を調べている。
同製造所によると、2人は配管工事会社「ミヤコ樹脂工業」(埼玉県吉川市)の鈴木元治さん(42)と後藤哲也さん(43)の可能性がある。遺体の傷みが激しく、同署は司法解剖などを行い身元の確認にあたるという。
同署や同製造所などによると、タンクは強化プラスチック製で高さ約5メートル、直径約3メートルで、濃度約35%の塩酸約4.7トンが入っていた。2人はこの日午前8時ごろから作業を始め、タンク上部に作業員1人が乗っていたところ、上部が割れてタンク内に転落。助けようとした別の作業員も転落したという。上部に縦横約1~2メートルの穴が開いていた。
塩酸は鉄のさび落とし用に保管されていた。タンク上部は人が乗って作業することが想定された構造になっていないという。同製造所は「タンクの上部に乗る作業は今回は予定されていなかった」としている。
24日午前9時半ごろ、千葉県船橋市西浦1の金属製品製造会社「日鉄住金鋼板」船橋製造所から、「作業員2人が塩酸収納タンクに転落した」と119番があった。タンク内の塩酸を抜き取った後に救急隊員が救出したが、約2時間半後に2人の死亡が確認された。同県警船橋署が転落原因を調べている。
同製造所によると、2人は配管工事会社「ミヤコ樹脂工業」(埼玉県吉川市)の鈴木元治さん(42)と後藤哲也さん(43)の可能性がある。遺体の傷みが激しく、同署は司法解剖などを行い身元の確認にあたるという。
同署や同製造所などによると、タンクは強化プラスチック製で高さ約5メートル、直径約3メートルで、濃度約35%の塩酸約4.7トンが入っていた。2人はこの日午前8時ごろから作業を始め、タンク上部に作業員1人が乗っていたところ、上部が割れてタンク内に転落。助けようとした別の作業員も転落したという。上部に縦横約1~2メートルの穴が開いていた。
塩酸は鉄のさび落とし用に保管されていた。タンク上部は人が乗って作業することが想定された構造になっていないという。同製造所は「タンクの上部に乗る作業は今回は予定されていなかった」としている。
岩手の仮設もう冬支度…断熱材を追加で張り付け
もう、あっという間に秋になっちゃいますからね。寒さ対策は、命にかかわることですよね!
冬の厳しい寒さに備え、岩手県内の仮設住宅では、壁に断熱材を張り付ける防寒対策工事が始まっている。
寒冷地ならではの早い冬支度で、9月中旬をめどに県内約7700戸の工事を完了する予定。
岩手、宮城、福島3県の仮設住宅の壁に使われている断熱材の厚さは、国が示した基準の50ミリ。しかし、岩手県沿岸部は、ほかの2県に比べ、冬の平均気温が2~3度程度低いため、壁の外側に50ミリ分の断熱材を張り付ける追加工事を行っている。
岩手県宮古市田老の仮設住宅では24日、作業員約30人が、外壁に設置した木製の枠組みの間に断熱材のグラスウールを詰め込み、防水シートや鉄板で覆う作業を行った。津波で自宅を流され、仮設住宅で暮らす田沢クメ子さん(57)は「高台のここは雪が積もると聞いている。少しでも暖かく冬を過ごせればありがたい」と喜んでいた。
冬の厳しい寒さに備え、岩手県内の仮設住宅では、壁に断熱材を張り付ける防寒対策工事が始まっている。
寒冷地ならではの早い冬支度で、9月中旬をめどに県内約7700戸の工事を完了する予定。
岩手、宮城、福島3県の仮設住宅の壁に使われている断熱材の厚さは、国が示した基準の50ミリ。しかし、岩手県沿岸部は、ほかの2県に比べ、冬の平均気温が2~3度程度低いため、壁の外側に50ミリ分の断熱材を張り付ける追加工事を行っている。
岩手県宮古市田老の仮設住宅では24日、作業員約30人が、外壁に設置した木製の枠組みの間に断熱材のグラスウールを詰め込み、防水シートや鉄板で覆う作業を行った。津波で自宅を流され、仮設住宅で暮らす田沢クメ子さん(57)は「高台のここは雪が積もると聞いている。少しでも暖かく冬を過ごせればありがたい」と喜んでいた。
2011年8月23日火曜日
就活うまくいかず…スーツ姿で下半身露出 容疑の大学生逮捕
逮捕されちゃったら、ますます就職できなくなるよなあ。
神奈川県警麻生署は23日、公然わいせつの現行犯で、公立大学4年の男(22)=東京都杉並区=を逮捕した。
同署の調べでは、男は23日午後0時20分ごろ、川崎市麻生区の公園で下半身を露出した。通りかかった近くの女性会社員(23)が目撃し110番通報。駆けつけた署員に取り押さえられた。
同署によると、男は「就職活動がうまくいかなくて、いらいらしていた」と容疑を認めているという。近くの会場で企業の面接試験を受けた直後で、スーツ姿だった。
神奈川県警麻生署は23日、公然わいせつの現行犯で、公立大学4年の男(22)=東京都杉並区=を逮捕した。
同署の調べでは、男は23日午後0時20分ごろ、川崎市麻生区の公園で下半身を露出した。通りかかった近くの女性会社員(23)が目撃し110番通報。駆けつけた署員に取り押さえられた。
同署によると、男は「就職活動がうまくいかなくて、いらいらしていた」と容疑を認めているという。近くの会場で企業の面接試験を受けた直後で、スーツ姿だった。
大川小の追加調査開始=遺族要望で保護者対象―宮城・石巻市教委
親の立場だったら、ちゃんとどういう防災体制を築いていたのか知りたいですね。
東日本大震災で全校児童108人のうち74人が死亡、行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校の津波被害について、同市教育委員会は23日、当時の状況をさらに明らかにするため、対象を新たに児童の保護者にも拡大した追加調査を始めた。
市教委は5月、被害を免れた教諭や児童、市職員計約40人を対象に聞き取り調査を実施。6月の保護者説明会で、地震から避難開始まで約40分かかるなど避難に手間取ったことなどを報告したが、遺族から「当時の様子をもっと詳細に知りたい」と要望が寄せられていた。
東日本大震災で全校児童108人のうち74人が死亡、行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校の津波被害について、同市教育委員会は23日、当時の状況をさらに明らかにするため、対象を新たに児童の保護者にも拡大した追加調査を始めた。
市教委は5月、被害を免れた教諭や児童、市職員計約40人を対象に聞き取り調査を実施。6月の保護者説明会で、地震から避難開始まで約40分かかるなど避難に手間取ったことなどを報告したが、遺族から「当時の様子をもっと詳細に知りたい」と要望が寄せられていた。
一斗缶事件、57歳男を逮捕=遺体は妻子か、容疑否認―大阪府警
しっかりと責任追及、徹底解明してくださいよ。こんな衝撃的な事件が、再び起きないように・・・
大阪市天王寺区の公園などで切断された遺体が入った18リットル缶(一斗缶)3個が相次いで見つかった事件で、大阪府警天王寺署捜査本部は23日夜、死体遺棄容疑で同区東高津町の無職藤森康孝容疑者(57)を22日に逮捕したと発表した。
捜査本部によると、遺体は2006年に失踪した藤森容疑者の妻と長男とみられる。藤森容疑者は「一斗缶を捨てた覚えはない。妻は出て行ったきりで、どうしているか知らない」と容疑を否認しているという。
同容疑者の自宅は、現場の公園から約50メートル離れた場所にある。
今月14、15両日に見つかった3個の一斗缶には、腐敗した人の頭部や両手首、大きさの違う二つの右足首のほか、細かく切断された2人分の骨などが入っていた。捜査本部は司法解剖の結果、頭部は40~60歳ぐらいの男性としていた。
周辺では、先月ごろから複数の一斗缶の目撃情報が相次いでおり、捜査本部が防犯カメラの分析などを進めていた。
大阪市天王寺区の公園などで切断された遺体が入った18リットル缶(一斗缶)3個が相次いで見つかった事件で、大阪府警天王寺署捜査本部は23日夜、死体遺棄容疑で同区東高津町の無職藤森康孝容疑者(57)を22日に逮捕したと発表した。
捜査本部によると、遺体は2006年に失踪した藤森容疑者の妻と長男とみられる。藤森容疑者は「一斗缶を捨てた覚えはない。妻は出て行ったきりで、どうしているか知らない」と容疑を否認しているという。
同容疑者の自宅は、現場の公園から約50メートル離れた場所にある。
今月14、15両日に見つかった3個の一斗缶には、腐敗した人の頭部や両手首、大きさの違う二つの右足首のほか、細かく切断された2人分の骨などが入っていた。捜査本部は司法解剖の結果、頭部は40~60歳ぐらいの男性としていた。
周辺では、先月ごろから複数の一斗缶の目撃情報が相次いでおり、捜査本部が防犯カメラの分析などを進めていた。
2011年8月22日月曜日
幼稚園、保育園からセシウム=最大2万7000ベクレル―新潟・十日町
どこでも、汚泥を測ったらこれくらい出ちゃうのかなあ。
新潟県十日町市は22日、市内の幼稚園と保育園の敷地から、1キロ当たり最大2万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。市は外部に影響を与えないよう、検出場所付近を密閉する応急措置をした。県や国と処理方法を協議している。
市によると、1カ所の幼稚園の庭内で草や葉が集められた場所と1カ所の保育園の雨水貯水用容器にたまった汚泥から、それぞれ1キロ当たり2万7000ベクレルと1万8900ベクレルのセシウムを検出した。
災害廃棄物の焼却灰に関する国の指針では、1キロ当たり8000ベクレルを超えた場合、埋め立て処理できない。市はこの指針を準用した。
地上1メートルの空間放射線量は、両園とも数値は通常の範囲内だったという。
新潟県十日町市は22日、市内の幼稚園と保育園の敷地から、1キロ当たり最大2万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。市は外部に影響を与えないよう、検出場所付近を密閉する応急措置をした。県や国と処理方法を協議している。
市によると、1カ所の幼稚園の庭内で草や葉が集められた場所と1カ所の保育園の雨水貯水用容器にたまった汚泥から、それぞれ1キロ当たり2万7000ベクレルと1万8900ベクレルのセシウムを検出した。
災害廃棄物の焼却灰に関する国の指針では、1キロ当たり8000ベクレルを超えた場合、埋め立て処理できない。市はこの指針を準用した。
地上1メートルの空間放射線量は、両園とも数値は通常の範囲内だったという。
<光星学院>野球部員3人が飲酒 ネットで判明、停学処分に
あーあ・・・学校が事前に把握していたとしたら、大問題だよね。
夏の甲子園で準優勝した青森県代表、光星学院高(八戸市、法官新一校長)野球部のベンチ入り選手3人が昨年末に飲酒していたことが分かった。学校側が22日会見し、3人を停学処分とする方針を明らかにした。
会見した法官校長によると、同日午前、野球部員が飲酒を自慢するような書き込みがインターネット上に載っていることが判明したという。部員らに対する調査の結果、昨年12月の冬休み中、県外出身の部員3人がそれぞれ帰省先で飲酒したことを認めた。
同高は調査内容を県高野連に文書で報告し、今後の対応は高野連の指示を仰ぐという。法官校長は「野球を愛する者への背信行為。指導の至らなさを痛感している」と語った。
同高は同日午前、甲子園から戻ったナインの出迎え式を開いたばかりだった。祝勝報告会が予定されていた25日、全校生徒に不祥事を知らせるという。
◇「準優勝の取り扱いは全国選手権大会運営委で」高野連
日本高校野球連盟の竹中雅彦参事によると、日本高野連は青森県高野連に事実関係を調べ、報告書を提出するよう指示。竹中参事は「報告書が届き次第、持ち回りの審議委員会を開き、(処分などの)対応をする」と話した。
準優勝剥奪などの可能性については「学校側が不祥事を知ったのは今日らしいが、実は以前に知っていたのに県高野連に報告せず、春夏の甲子園に出ていたのなら大きな問題。準優勝の取り扱いは全国選手権大会運営委員会で決める」と語った。
夏の甲子園で準優勝した青森県代表、光星学院高(八戸市、法官新一校長)野球部のベンチ入り選手3人が昨年末に飲酒していたことが分かった。学校側が22日会見し、3人を停学処分とする方針を明らかにした。
会見した法官校長によると、同日午前、野球部員が飲酒を自慢するような書き込みがインターネット上に載っていることが判明したという。部員らに対する調査の結果、昨年12月の冬休み中、県外出身の部員3人がそれぞれ帰省先で飲酒したことを認めた。
同高は調査内容を県高野連に文書で報告し、今後の対応は高野連の指示を仰ぐという。法官校長は「野球を愛する者への背信行為。指導の至らなさを痛感している」と語った。
同高は同日午前、甲子園から戻ったナインの出迎え式を開いたばかりだった。祝勝報告会が予定されていた25日、全校生徒に不祥事を知らせるという。
◇「準優勝の取り扱いは全国選手権大会運営委で」高野連
日本高校野球連盟の竹中雅彦参事によると、日本高野連は青森県高野連に事実関係を調べ、報告書を提出するよう指示。竹中参事は「報告書が届き次第、持ち回りの審議委員会を開き、(処分などの)対応をする」と話した。
準優勝剥奪などの可能性については「学校側が不祥事を知ったのは今日らしいが、実は以前に知っていたのに県高野連に報告せず、春夏の甲子園に出ていたのなら大きな問題。準優勝の取り扱いは全国選手権大会運営委員会で決める」と語った。
家電回収、45品目で=希少金属のリサイクル―環境省
どれだけ回収率をあげられるでしょうか?
環境省は22日、使用済みの小型家電に含まれる貴金属やレアメタル(希少金属)の効率的なリサイクルに向けた新制度のたたき台をまとめ、中央環境審議会の小委員会に示した。消費者からリサイクル料金は徴収せず、回収対象として、携帯電話やデジタルカメラ、CDプレーヤーなど45品目を挙げた。これらの小型家電は「都市鉱山」とも呼ばれるが、大半が廃棄されており、同省は新制度で有効活用を目指す。今後、制度の具体的内容を詰め、来年の通常国会に法案を提出する。
新制度は、回収の義務化はせず、市町村や廃棄物処理業者らが協力してリサイクルを促進する仕組みとし、回収率は少なくとも20~30%を目指す。同省の試算では、回収率が30%の場合に、貴金属などの売却で得られる利益は18億6000万円と見込む。
環境省は22日、使用済みの小型家電に含まれる貴金属やレアメタル(希少金属)の効率的なリサイクルに向けた新制度のたたき台をまとめ、中央環境審議会の小委員会に示した。消費者からリサイクル料金は徴収せず、回収対象として、携帯電話やデジタルカメラ、CDプレーヤーなど45品目を挙げた。これらの小型家電は「都市鉱山」とも呼ばれるが、大半が廃棄されており、同省は新制度で有効活用を目指す。今後、制度の具体的内容を詰め、来年の通常国会に法案を提出する。
新制度は、回収の義務化はせず、市町村や廃棄物処理業者らが協力してリサイクルを促進する仕組みとし、回収率は少なくとも20~30%を目指す。同省の試算では、回収率が30%の場合に、貴金属などの売却で得られる利益は18億6000万円と見込む。
2011年8月21日日曜日
汚染土壌の処理法開発=低コスト、放射能1割以下に―兵庫県
こういったものが開発されるってところが、日本のすばらしいところだよね。
福島第1原発事故で放射能に汚染された土壌の浄化に役立ててもらおうと、兵庫県立工業技術センターなどは、凝集剤を使った新たな処理方法を開発した。今月中にも福島県郡山市で本格的な実証実験を始める。同センターは「従来の方法に比べコストが安い上、廃棄物が保管しやすく、大量の土壌を除染するのに向いている」と話している。
同センターによると、この凝集剤は植物の粉末と、吸着剤として除染に使われるゼオライトに似た性質を持つ鉱物で作る。実験ではまず、福島県飯舘村の田んぼから採取した汚染土壌10グラムを水100グラムと混合。工業用フィルターでろ過すると、土6グラムと濁り水104グラムに分かれ、土に残った放射性セシウムなどは7%に減っていた。
濁り水に凝集剤2グラムを加えて沈殿させ、さらにろ過したところ、沈殿物6グラムと水100グラムに分離。沈殿物に残りのセシウムなどが集中し、水からは検出されなかった。
福島第1原発事故で放射能に汚染された土壌の浄化に役立ててもらおうと、兵庫県立工業技術センターなどは、凝集剤を使った新たな処理方法を開発した。今月中にも福島県郡山市で本格的な実証実験を始める。同センターは「従来の方法に比べコストが安い上、廃棄物が保管しやすく、大量の土壌を除染するのに向いている」と話している。
同センターによると、この凝集剤は植物の粉末と、吸着剤として除染に使われるゼオライトに似た性質を持つ鉱物で作る。実験ではまず、福島県飯舘村の田んぼから採取した汚染土壌10グラムを水100グラムと混合。工業用フィルターでろ過すると、土6グラムと濁り水104グラムに分かれ、土に残った放射性セシウムなどは7%に減っていた。
濁り水に凝集剤2グラムを加えて沈殿させ、さらにろ過したところ、沈殿物6グラムと水100グラムに分離。沈殿物に残りのセシウムなどが集中し、水からは検出されなかった。
原発周辺、長期居住できず=3キロ圏想定、警戒区域解除見送り―首相、地元に陳謝へ
事故が起きた当初から、分かってたことだよなあ・・・
政府は21日、東京電力福島第1原子力発電所事故で、半径20キロの警戒区域のうち原発に極めて近い地域について、長期間にわたり居住は困難として、警戒区域の指定を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。27日に菅直人首相が福島県入りして、地元自治体に直接説明し、陳謝する意向だ。対象地域は同県大熊、双葉両町内の原発周辺3キロ圏内となる見通しで、政府は最終的な詰めを急いでいる。
政府は今年4月、原発から20キロ圏内を原則立ち入り禁止とする警戒区域とした。一方、9日の原子力災害対策本部では、事故収束に向けた工程表で原子炉が冷温停止状態となる「ステップ2」達成後に、警戒区域解除について検討する方針を確認していた。
しかし、第1原発に近接した地域は放射線量が極めて高く、長期間にわたって居住は難しいと判断した。立ち入り禁止措置は数十年続くとの見通しもある。
避難生活が長引く警戒区域の住民からは、集団移転を念頭に、政府が方針を明確にするよう求める声も出ていた。「政府としても『戻れない』と早く言わなければいけない」(首相官邸筋)とし、近く退陣する首相が在任中に福島を訪れ、陳謝することになった。
政府は21日、東京電力福島第1原子力発電所事故で、半径20キロの警戒区域のうち原発に極めて近い地域について、長期間にわたり居住は困難として、警戒区域の指定を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。27日に菅直人首相が福島県入りして、地元自治体に直接説明し、陳謝する意向だ。対象地域は同県大熊、双葉両町内の原発周辺3キロ圏内となる見通しで、政府は最終的な詰めを急いでいる。
政府は今年4月、原発から20キロ圏内を原則立ち入り禁止とする警戒区域とした。一方、9日の原子力災害対策本部では、事故収束に向けた工程表で原子炉が冷温停止状態となる「ステップ2」達成後に、警戒区域解除について検討する方針を確認していた。
しかし、第1原発に近接した地域は放射線量が極めて高く、長期間にわたって居住は難しいと判断した。立ち入り禁止措置は数十年続くとの見通しもある。
避難生活が長引く警戒区域の住民からは、集団移転を念頭に、政府が方針を明確にするよう求める声も出ていた。「政府としても『戻れない』と早く言わなければいけない」(首相官邸筋)とし、近く退陣する首相が在任中に福島を訪れ、陳謝することになった。
奈良で全国金魚すくい選手権大会 87匹大会記録更新
87匹?!どうやったらそんなにすくえるんだろう?
金魚すくいの日本一を決める「全国金魚すくい選手権大会」が21日、産地として知られる奈良県大和郡山市で開かれ、1801人が腕を競った。
一般の部で同県橿原市の桝谷晃さん(19)が87匹で大会記録を更新し、小中学生の部は大阪市城東区の難波輝大君(8)が73匹で優勝した。
東日本大震災で自宅が全壊した宮城県東松島市の鈴木勝さん(39)ら家族5人も参加し長男の海斗君(11)は7匹。「緊張した」とはにかんだ。
金魚すくいの日本一を決める「全国金魚すくい選手権大会」が21日、産地として知られる奈良県大和郡山市で開かれ、1801人が腕を競った。
一般の部で同県橿原市の桝谷晃さん(19)が87匹で大会記録を更新し、小中学生の部は大阪市城東区の難波輝大君(8)が73匹で優勝した。
東日本大震災で自宅が全壊した宮城県東松島市の鈴木勝さん(39)ら家族5人も参加し長男の海斗君(11)は7匹。「緊張した」とはにかんだ。
2011年8月20日土曜日
学校で使用の栃木産腐葉土、セシウム汚染の疑い
こんなの、ちゃんと情報収集してたらある程度想像着いたろうに。
堺市は20日、市内の小学校2校と中学校1校、公園5か所で使用した栃木県産の腐葉土が、高濃度の放射性セシウムに汚染されていた疑いがあると発表した。
製造元の検査で、同製品から暫定許容値の7倍の1キロあたり2800ベクレルが検出されたという。西陶器小(中区)では5年生56人が稲の栽培学習のためにこの腐葉土を自宅に持ち帰っており、同小が回収を進める。
西陶器小のほか、鳳小(西区)や殿馬場中(堺区)で花壇などに使用した。市は「直接触れても、健康に影響を及ぼす可能性は低い」としている。
堺市は20日、市内の小学校2校と中学校1校、公園5か所で使用した栃木県産の腐葉土が、高濃度の放射性セシウムに汚染されていた疑いがあると発表した。
製造元の検査で、同製品から暫定許容値の7倍の1キロあたり2800ベクレルが検出されたという。西陶器小(中区)では5年生56人が稲の栽培学習のためにこの腐葉土を自宅に持ち帰っており、同小が回収を進める。
西陶器小のほか、鳳小(西区)や殿馬場中(堺区)で花壇などに使用した。市は「直接触れても、健康に影響を及ぼす可能性は低い」としている。
<福島第1原発>サリー稼働で放射性物質の濃度5万分の1に
これ以上、海に垂れ流さないようにしないと!
東京電力は20日、福島第1原発で発生した高濃度の放射性汚染水を浄化するシステムに新たに導入した東芝製の新装置「サリー」で、放射性物質の濃度が約5万分の1に減ったと発表した。
東電によると、放射性物質のセシウム137は、処理前の1立方センチあたり130万ベクレルから同23ベクレルに減少した。サリーは、既に稼働している米キュリオンと仏アレバの処理装置とは別系統で、汚染水の移送先となっている集中廃棄物処理施設のうち一つの建屋にたまった汚染水を単独で処理している。予定通り1時間あたり25トンを処理しており、順調にいけば9日間でこの建屋にたまった汚染水が全量処理できる計算だ。21日から3号機タービン建屋にたまった汚染水を引き込んで処理する。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「比較的順調に運転している。キュリオン、アレバと組み合わせて汚染水を目標の水位まで下げたい」としている。
また20日、4号機の使用済み核燃料プールの冷却水に含まれる塩分を除去する装置の本格運転を開始した。計画では25分の1の濃度まで下げる。
東京電力は20日、福島第1原発で発生した高濃度の放射性汚染水を浄化するシステムに新たに導入した東芝製の新装置「サリー」で、放射性物質の濃度が約5万分の1に減ったと発表した。
東電によると、放射性物質のセシウム137は、処理前の1立方センチあたり130万ベクレルから同23ベクレルに減少した。サリーは、既に稼働している米キュリオンと仏アレバの処理装置とは別系統で、汚染水の移送先となっている集中廃棄物処理施設のうち一つの建屋にたまった汚染水を単独で処理している。予定通り1時間あたり25トンを処理しており、順調にいけば9日間でこの建屋にたまった汚染水が全量処理できる計算だ。21日から3号機タービン建屋にたまった汚染水を引き込んで処理する。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「比較的順調に運転している。キュリオン、アレバと組み合わせて汚染水を目標の水位まで下げたい」としている。
また20日、4号機の使用済み核燃料プールの冷却水に含まれる塩分を除去する装置の本格運転を開始した。計画では25分の1の濃度まで下げる。
煮詰まらぬような支援必要 里親による虐待
しっかりバックアップしていかないと、いい制度も定着しないですよね。
厚生労働省によると、里親による虐待は、平成21年度に全国で9件が報告されている。一方で児童養護施設や乳児院などでの「施設内虐待」は42件あったが、全国の施設で約3万6千人の子供が暮らすのに対し里子は約3800人。施設より里親で虐待される確率のほうが高いともいえる。
14年には宇都宮市で43歳の女性が里子の3歳女児を殴るなどして死亡させ、懲役4年の判決が確定した。21年には大阪市で35歳の女性が里子の5歳女児を暴行し直腸が裂けるなど重傷を負わせたとして懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受けた。判決などは、児童相談所が里親へ委託したものの、その後の支援が十分でなかったと指摘した。
里親制度は、虐待などにより親元で育つことができない子供を、登録した里親が児童相談所から委託され自宅で育てる。法的に親子になる「養子縁組」とは異なる。国は施設より家庭的な養護が期待できるとして制度を推進しており、3月には里親優先の原則を掲げたガイドラインを作った。
日本社会事業大学の宮島清准教授(52)=ソーシャルワーク=は「里親に家庭という私的な場所で養育してもらう以上、閉じられ煮詰まった状態にならないよう支援していく必要がある。定期的に家庭訪問するなど里親と丁寧にかかわっている児童相談所は職員も増員されている。制度を進めるならば、態勢強化が欠かせない」と指摘する。
確かに、周囲の支援が必要だ。ただ、まだまだ不備が多い中であっても、虐待に手を染めた“親”たちに同情などできないことは言うまでもない。
厚生労働省によると、里親による虐待は、平成21年度に全国で9件が報告されている。一方で児童養護施設や乳児院などでの「施設内虐待」は42件あったが、全国の施設で約3万6千人の子供が暮らすのに対し里子は約3800人。施設より里親で虐待される確率のほうが高いともいえる。
14年には宇都宮市で43歳の女性が里子の3歳女児を殴るなどして死亡させ、懲役4年の判決が確定した。21年には大阪市で35歳の女性が里子の5歳女児を暴行し直腸が裂けるなど重傷を負わせたとして懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受けた。判決などは、児童相談所が里親へ委託したものの、その後の支援が十分でなかったと指摘した。
里親制度は、虐待などにより親元で育つことができない子供を、登録した里親が児童相談所から委託され自宅で育てる。法的に親子になる「養子縁組」とは異なる。国は施設より家庭的な養護が期待できるとして制度を推進しており、3月には里親優先の原則を掲げたガイドラインを作った。
日本社会事業大学の宮島清准教授(52)=ソーシャルワーク=は「里親に家庭という私的な場所で養育してもらう以上、閉じられ煮詰まった状態にならないよう支援していく必要がある。定期的に家庭訪問するなど里親と丁寧にかかわっている児童相談所は職員も増員されている。制度を進めるならば、態勢強化が欠かせない」と指摘する。
確かに、周囲の支援が必要だ。ただ、まだまだ不備が多い中であっても、虐待に手を染めた“親”たちに同情などできないことは言うまでもない。
2011年8月19日金曜日
<地震>石巻、相馬などで震度5弱
本当に余震なのかな?余震と本震の違いってなんだろうね。まだ地震ありそうで怖いね。
19日午後2時36分ごろ、東北地方で強い地震があり、宮城県石巻市や福島県相馬市などで震度5弱を観測したほか、東北を中心に北海道から近畿の一部までの広い範囲で震度4~1の揺れを感じた。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約20キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。東日本大震災の余震と考えられるという。同庁は宮城、福島県の沿岸部に津波注意報を出したが、津波は観測されなかった。
記者会見した気象庁の永井章・地震津波監視課長は「余震活動はまだ活発で、しばらくは津波が発生するような大規模な余震が起こる可能性もあると考えられる」としている。
総務省消防庁によると、仙台市と茨城県日立市で各1人が軽傷を負った。JR東日本によると、東北新幹線郡山-一ノ関間と上越新幹線高崎-新潟間で一時運転を見合わせ、長野新幹線を含む3線で約2万5500人に影響した。
主な各地の震度は次の通り。
震度5弱=宮城県蔵王町、福島県須賀川市、二本松市、楢葉町▽震度4=仙台市、宮城県栗原市、名取市、女川町、福島市、福島県郡山市、白河市、いわき市、南相馬市、岩手県一関市、茨城県日立市、栃木県大田原市▽震度3=宮城県気仙沼市、福島県会津若松市、盛岡市、水戸市、宇都宮市、青森県八戸市、秋田市、山形県米沢市、埼玉県春日部市、千葉市、新潟市
19日午後2時36分ごろ、東北地方で強い地震があり、宮城県石巻市や福島県相馬市などで震度5弱を観測したほか、東北を中心に北海道から近畿の一部までの広い範囲で震度4~1の揺れを感じた。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約20キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。東日本大震災の余震と考えられるという。同庁は宮城、福島県の沿岸部に津波注意報を出したが、津波は観測されなかった。
記者会見した気象庁の永井章・地震津波監視課長は「余震活動はまだ活発で、しばらくは津波が発生するような大規模な余震が起こる可能性もあると考えられる」としている。
総務省消防庁によると、仙台市と茨城県日立市で各1人が軽傷を負った。JR東日本によると、東北新幹線郡山-一ノ関間と上越新幹線高崎-新潟間で一時運転を見合わせ、長野新幹線を含む3線で約2万5500人に影響した。
主な各地の震度は次の通り。
震度5弱=宮城県蔵王町、福島県須賀川市、二本松市、楢葉町▽震度4=仙台市、宮城県栗原市、名取市、女川町、福島市、福島県郡山市、白河市、いわき市、南相馬市、岩手県一関市、茨城県日立市、栃木県大田原市▽震度3=宮城県気仙沼市、福島県会津若松市、盛岡市、水戸市、宇都宮市、青森県八戸市、秋田市、山形県米沢市、埼玉県春日部市、千葉市、新潟市
除染などの司令塔的役割、「汚染対策室」設置へ
除染は、本当に大事だと思いますが、きちんと役割を果たしてくれるんでしょうか。原発ってリスクが高すぎるよね。
細野原発相は19日の閣議後の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質による環境汚染に対応するため、来週にも内閣官房に「放射性物質汚染対策室」を新設する方針を明らかにした。
省庁別に取り組んできた除染や放射性廃棄物の処理、食品安全などについて、今後は対策室が統括し、司令塔的役割を果たすとしている。
細野氏は記者会見で、対策室設置の理由について、「放射性物質そのものの拡散をいかにして止めていくか、(政府)全体として非常に難しい判断が求められるため」と説明した。
細野原発相は19日の閣議後の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質による環境汚染に対応するため、来週にも内閣官房に「放射性物質汚染対策室」を新設する方針を明らかにした。
省庁別に取り組んできた除染や放射性廃棄物の処理、食品安全などについて、今後は対策室が統括し、司令塔的役割を果たすとしている。
細野氏は記者会見で、対策室設置の理由について、「放射性物質そのものの拡散をいかにして止めていくか、(政府)全体として非常に難しい判断が求められるため」と説明した。
川下り船、船頭の技量、現場任せ 会社側の安全管理に不備
水辺での事故、怖いですね。訓練もしていなかっただなんて、自然の力をあなどりすぎですよね。
浜松市天竜区の天竜川で川下り船が転覆した事故で、船のかじを取る船頭らの技量はリーダー格のベテラン船頭らに一任され、運営会社の天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)側に船頭の力量をチェックする態勢がなかったことが19日、分かった。静岡県警は会社側の安全管理態勢に問題があったとみて調べる。県警は同日、事故現場から約1・5キロ下流の川底に船が沈んでいるのを確認した。
同社によれば、船頭は22人おり大半が平成15年以前から務めている。今春、一般公募で男女6人を新たに採用。新人船頭は営業船に乗って後方で操舵(そうだ)するまで数年かかるが、育成も含めた船頭の管理はほぼすべてリーダー格に委ねられていたという。操舵の練習もリーダー格に任され、会社側が示した明文規定などはなかった。また、転覆事故を想定せず、大人数が流された場合の訓練も行っていなかった。
浜松市天竜区の天竜川で川下り船が転覆した事故で、船のかじを取る船頭らの技量はリーダー格のベテラン船頭らに一任され、運営会社の天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)側に船頭の力量をチェックする態勢がなかったことが19日、分かった。静岡県警は会社側の安全管理態勢に問題があったとみて調べる。県警は同日、事故現場から約1・5キロ下流の川底に船が沈んでいるのを確認した。
同社によれば、船頭は22人おり大半が平成15年以前から務めている。今春、一般公募で男女6人を新たに採用。新人船頭は営業船に乗って後方で操舵(そうだ)するまで数年かかるが、育成も含めた船頭の管理はほぼすべてリーダー格に委ねられていたという。操舵の練習もリーダー格に任され、会社側が示した明文規定などはなかった。また、転覆事故を想定せず、大人数が流された場合の訓練も行っていなかった。
2011年8月16日火曜日
<傷害容疑>追い抜かれ立腹、妊婦の腹蹴った男逮捕 札幌
赤ちゃんに影響ないようでなによりです。それにしても、度量の小さい男ですね・・・
北海道警札幌白石署は15日、妊婦に暴行したとして、札幌市清田区里塚2の5、無職、田村智容疑者(44)を傷害容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
容疑は7月11日午後9時半ごろ、同市白石区の道央道で乗用車を運転中、同市北区の女性(25)の車に追い抜かれたことに立腹。道央道を出た後、女性の車を停車させ、女性の腹や胸に殴る蹴るの暴行を加え、8日間のけがをさせたとしている。女性は妊娠約4カ月だったが、胎児に影響はないという。
北海道警札幌白石署は15日、妊婦に暴行したとして、札幌市清田区里塚2の5、無職、田村智容疑者(44)を傷害容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
容疑は7月11日午後9時半ごろ、同市白石区の道央道で乗用車を運転中、同市北区の女性(25)の車に追い抜かれたことに立腹。道央道を出た後、女性の車を停車させ、女性の腹や胸に殴る蹴るの暴行を加え、8日間のけがをさせたとしている。女性は妊娠約4カ月だったが、胎児に影響はないという。
地震直後、4割がすぐ避難せず=家族探し逃げ遅れ―6割弱が車使用・政府調査
自分も、家族を探すだろうなあ・・・
東日本大震災で津波被害を受けた岩手、宮城、福島3県の被災者870人を対象にした内閣府などの面接調査で、地震の発生直後に42%の人が帰宅や家族を探すために直ちに避難せず、11%の人が何らかの行動の最中に津波が迫ってきて避難する「切迫避難」だったことが、16日分かった。
国は、混乱や渋滞を避けるため、徒歩による避難を呼び掛けてきたが、車を使った人も57%に達し、このうち34%が渋滞に巻き込まれた。報告を受けた中央防災会議専門調査会の河田恵昭座長(関西大教授)は、「車を使う人が多かった事実を受け止め、何らかのルール作りが必要」との認識を示した。
面接調査は、3県の仮設住宅や避難所で実施された。調査結果によると、地震直後に避難した人は57%。残る1%は、高台などにいて、避難の必要がなかった。直後に避難した人のうち、津波に巻き込まれた人は5%だったのに、切迫避難では49%の人が津波に流されたり、体がぬれたりした。
東日本大震災で津波被害を受けた岩手、宮城、福島3県の被災者870人を対象にした内閣府などの面接調査で、地震の発生直後に42%の人が帰宅や家族を探すために直ちに避難せず、11%の人が何らかの行動の最中に津波が迫ってきて避難する「切迫避難」だったことが、16日分かった。
国は、混乱や渋滞を避けるため、徒歩による避難を呼び掛けてきたが、車を使った人も57%に達し、このうち34%が渋滞に巻き込まれた。報告を受けた中央防災会議専門調査会の河田恵昭座長(関西大教授)は、「車を使う人が多かった事実を受け止め、何らかのルール作りが必要」との認識を示した。
面接調査は、3県の仮設住宅や避難所で実施された。調査結果によると、地震直後に避難した人は57%。残る1%は、高台などにいて、避難の必要がなかった。直後に避難した人のうち、津波に巻き込まれた人は5%だったのに、切迫避難では49%の人が津波に流されたり、体がぬれたりした。
ドコモのスマホ通信障害、400万人に影響
あちゃー、やっちゃいましたね。こういったことが起きると、ライバル会社に移る人がでるかも。携帯会社にとっては致命的かもね。
NTTドコモのスマートフォン(高機能携帯電話)の一部で、16日午前11時半ごろから約7時間にわたり通信障害が発生し、インターネット接続やメールが利用しにくいトラブルが起きた。
同社広報部によると、通信設備の故障や利用の集中などが原因で、詳細を調査している。
影響人員は全国で最大約400万人に上り、同社には午後6時半までに約3700件の苦情や問い合わせがあった。
NTTドコモのスマートフォン(高機能携帯電話)の一部で、16日午前11時半ごろから約7時間にわたり通信障害が発生し、インターネット接続やメールが利用しにくいトラブルが起きた。
同社広報部によると、通信設備の故障や利用の集中などが原因で、詳細を調査している。
影響人員は全国で最大約400万人に上り、同社には午後6時半までに約3700件の苦情や問い合わせがあった。
2011年8月15日月曜日
母運転の車にひかれ3歳女児死亡茨城・下妻
ちゃんと確認しないから・・・かわいそうに。
15日午前7時55分ごろ、茨城県下妻市北大宝の住宅駐車場で、この家に住む無職、中山恵子さん(37)が乗用車をバックで駐車する際、左後方にいた三女、莉杏(りあん)ちゃん(3)をひいた。莉杏ちゃんは病院に運ばれたが、頭などを強く打ち、間もなく死亡した。県警下妻署で自動車運転過失致死の疑いがあるとみて原因を調べている。
同署によると、中山さんは夫と子供3人を市内のプール施設に送り届けた帰りだった。車庫入れの前に後部座席の莉杏ちゃんをおろし、「もう家の中に向かったと思っていた」と話しているという。
15日午前7時55分ごろ、茨城県下妻市北大宝の住宅駐車場で、この家に住む無職、中山恵子さん(37)が乗用車をバックで駐車する際、左後方にいた三女、莉杏(りあん)ちゃん(3)をひいた。莉杏ちゃんは病院に運ばれたが、頭などを強く打ち、間もなく死亡した。県警下妻署で自動車運転過失致死の疑いがあるとみて原因を調べている。
同署によると、中山さんは夫と子供3人を市内のプール施設に送り届けた帰りだった。車庫入れの前に後部座席の莉杏ちゃんをおろし、「もう家の中に向かったと思っていた」と話しているという。
<放射性物質>菅首相、除染の専門家呼び2時間議論
もっと、4ヶ月は前にできたんじゃないの?
菅直人首相は15日、東京電力福島第1原発事故で飛散した放射性物質の除染に関し意見を聞くため、東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授らと官邸で会った。児玉氏は「汚染の程度を全部明らかにし、住民中心で除染計画を考えないといけない」などと提言した。
福島県南相馬市で除染活動をしている児玉氏は、7月27日の衆院厚生労働委員会に参考人として出席し、「7万人が自宅を離れてさまよっている時に国会は一体何をやっているのか」と国の対応を批判し反響を呼んだ。
首相は、政府の除染対応が縦割りになっているとの意識を持っており、児玉氏を呼んだのは首相の強い意向。会談は約2時間続き、細野豪志原発事故担当相や松下忠洋副経済産業相らが同席した。
菅直人首相は15日、東京電力福島第1原発事故で飛散した放射性物質の除染に関し意見を聞くため、東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授らと官邸で会った。児玉氏は「汚染の程度を全部明らかにし、住民中心で除染計画を考えないといけない」などと提言した。
福島県南相馬市で除染活動をしている児玉氏は、7月27日の衆院厚生労働委員会に参考人として出席し、「7万人が自宅を離れてさまよっている時に国会は一体何をやっているのか」と国の対応を批判し反響を呼んだ。
首相は、政府の除染対応が縦割りになっているとの意識を持っており、児玉氏を呼んだのは首相の強い意向。会談は約2時間続き、細野豪志原発事故担当相や松下忠洋副経済産業相らが同席した。
仮設住宅「入ったものの…」支援打ち切りにとまどい 食事に困る高齢者も
継続的に支援していかないと、だめだと思うけどなあ。
仮設住宅に入居する被災者の前に“法の壁”が立ちはだかっている。入居者への支援は国の「災害救助法」の対象外になるため、行政による炊き出しや生活必需品の配給など、避難所で受けられた行政支援の多くが打ち切られるからだ。(渡辺陽子)
「ただ家ができたってだけ。財政状態は全然変わらないんだから…」。岩手県大船渡市の仮設住宅で暮らす森田美智子さん(43)の表情は晴れない。
無職の夫(68)、中学3年の長男(15)、小学6年の長女(12)、保育園の次男(4)の5人暮らしで、6月に入居したが、喜んだのもつかの間。厳しい現実を突きつけられている。
震災で会社は美智子さんを解雇。夫の年金以外に収入がなくなった今、義援金などで支給された約75万円を切り崩している。
仮設では光熱費や食費など家賃以外は自己負担。食べ盛りの子供たちの食費だけでも月5~6万円と、生活費に月10万円は必要だが、今のペースでは仮設退去までの2年ももたない。
節約のため、消灯は午後9時。シャワーは短時間で切り上げ、夜はクーラーの代わりに扇風機を回す。来春、中学と高校に進学する子供たちの制服を買う余裕もない。「せめて仕事が見つかるまで支援が欲しいと思うのはぜいたくなのですか」と美智子さん。
入居者らが支援団体に呼びかけて物資を募る活動を始めた地区もある。大船渡中学校敷地内の避難所にはこれまで、行政を通して支援物資などが割り振られていた。しかし、隣接する仮設住宅には支援の受け入れ窓口となる自治組織がなく、支援は激減。スーパーも遠く、その日の食事に困る高齢者もいた。
そこで入居者の平山睦子さん(55)らが窓口となり、支援の呼びかけを開始。内陸の団体や個人から新鮮な野菜や支援物資を受け取れる機会も増えた。
平山さんは「本当に困っている人のために、行政は法に縛られず、柔軟な対応を」と訴える。
仮設入居では、各家庭の事情で求められる支援が多様化するという問題もある。大船渡市の鈴木昭浩総務課長(50)は「例えば家計の問題では『失職』か『債務』かで支援は異なる。一律に炊き出しや物資支援を続ければいいという話にはならない」と難しさを指摘する。
同市で支援を行うNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(東京都)の大関輝一理事は、「被災者が支援の窓口すら知らない状態にあるのが一番の問題。支援団体と行政が互いの強みを持ち寄り、きめ細かな支援をしていかなければ、被災者の自立を支えることはできない」と話している。
仮設住宅に入居する被災者の前に“法の壁”が立ちはだかっている。入居者への支援は国の「災害救助法」の対象外になるため、行政による炊き出しや生活必需品の配給など、避難所で受けられた行政支援の多くが打ち切られるからだ。(渡辺陽子)
「ただ家ができたってだけ。財政状態は全然変わらないんだから…」。岩手県大船渡市の仮設住宅で暮らす森田美智子さん(43)の表情は晴れない。
無職の夫(68)、中学3年の長男(15)、小学6年の長女(12)、保育園の次男(4)の5人暮らしで、6月に入居したが、喜んだのもつかの間。厳しい現実を突きつけられている。
震災で会社は美智子さんを解雇。夫の年金以外に収入がなくなった今、義援金などで支給された約75万円を切り崩している。
仮設では光熱費や食費など家賃以外は自己負担。食べ盛りの子供たちの食費だけでも月5~6万円と、生活費に月10万円は必要だが、今のペースでは仮設退去までの2年ももたない。
節約のため、消灯は午後9時。シャワーは短時間で切り上げ、夜はクーラーの代わりに扇風機を回す。来春、中学と高校に進学する子供たちの制服を買う余裕もない。「せめて仕事が見つかるまで支援が欲しいと思うのはぜいたくなのですか」と美智子さん。
入居者らが支援団体に呼びかけて物資を募る活動を始めた地区もある。大船渡中学校敷地内の避難所にはこれまで、行政を通して支援物資などが割り振られていた。しかし、隣接する仮設住宅には支援の受け入れ窓口となる自治組織がなく、支援は激減。スーパーも遠く、その日の食事に困る高齢者もいた。
そこで入居者の平山睦子さん(55)らが窓口となり、支援の呼びかけを開始。内陸の団体や個人から新鮮な野菜や支援物資を受け取れる機会も増えた。
平山さんは「本当に困っている人のために、行政は法に縛られず、柔軟な対応を」と訴える。
仮設入居では、各家庭の事情で求められる支援が多様化するという問題もある。大船渡市の鈴木昭浩総務課長(50)は「例えば家計の問題では『失職』か『債務』かで支援は異なる。一律に炊き出しや物資支援を続ければいいという話にはならない」と難しさを指摘する。
同市で支援を行うNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(東京都)の大関輝一理事は、「被災者が支援の窓口すら知らない状態にあるのが一番の問題。支援団体と行政が互いの強みを持ち寄り、きめ細かな支援をしていかなければ、被災者の自立を支えることはできない」と話している。
2011年8月14日日曜日
福島県外避難で解雇迫る
会社も、従業員も悪くない。悪いのは、東電だよな。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県外などへの避難生活を強いられた住民が、勤務先から職場復帰を求められ、放射性物質への不安などを理由に復帰先延ばしを希望したところ、退職や解雇を迫られる事例が相次いでいる。13日までの避難住民らへの取材で明らかになった。
メーカー勤務の30代女性は事故後、福島県から中国地方に避難。会社は当初「半年間は自宅待機」としていたが、その後、6月から仕事に復帰するよう連絡を受けた。女性は子どもの健康不安などを説明したが、会社は「出社しないなら辞めてもらう」と通告。有給休暇を消化した7月中旬以降は欠勤扱いで、一定期間後に解雇となる。
警戒区域に指定されている富岡町の公立保育園に勤めていた30代女性は、甲信越地方へ避難した約10日後、福島に戻るよう指示された。甲状腺に持病があるため休暇を求めたが「特別扱いできない」と拒まれ、4月下旬に辞職。「公務員として非があるかもしれないが、健康への懸念が全く理解されなかったのは悔しい」
厚生労働省は「職場が通常の活動を再開しているなら、退職を求めても不当とは言えない」と指摘。「放射能の問題は法の想定外。当事者同士で話し合ってもらうしかない」と静観の構えだ。福島県によると、7月28日現在、県外へ避難している住民は計4万8903人で、約1か月前より約3700人増えた。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県外などへの避難生活を強いられた住民が、勤務先から職場復帰を求められ、放射性物質への不安などを理由に復帰先延ばしを希望したところ、退職や解雇を迫られる事例が相次いでいる。13日までの避難住民らへの取材で明らかになった。
メーカー勤務の30代女性は事故後、福島県から中国地方に避難。会社は当初「半年間は自宅待機」としていたが、その後、6月から仕事に復帰するよう連絡を受けた。女性は子どもの健康不安などを説明したが、会社は「出社しないなら辞めてもらう」と通告。有給休暇を消化した7月中旬以降は欠勤扱いで、一定期間後に解雇となる。
警戒区域に指定されている富岡町の公立保育園に勤めていた30代女性は、甲信越地方へ避難した約10日後、福島に戻るよう指示された。甲状腺に持病があるため休暇を求めたが「特別扱いできない」と拒まれ、4月下旬に辞職。「公務員として非があるかもしれないが、健康への懸念が全く理解されなかったのは悔しい」
厚生労働省は「職場が通常の活動を再開しているなら、退職を求めても不当とは言えない」と指摘。「放射能の問題は法の想定外。当事者同士で話し合ってもらうしかない」と静観の構えだ。福島県によると、7月28日現在、県外へ避難している住民は計4万8903人で、約1か月前より約3700人増えた。
鉄格子切断して少年院脱走
少年法改正しないと、こういうのでも実名が出せないよね。
大阪府茨木市の浪速少年院で13日午前1時15分ごろ、入所者の少年(18)がいなくなっているのを、巡回中の職員が発見した。茨木署が行方を捜している。
浪速少年院によると、少年は窃盗や傷害などの非行事実で送致され、8か月ほど前に入所。2階建て寮舎の2階単独室に入っていたが、部屋の窓の鉄格子が1本切断されており、その縦20センチ×横35センチの空間から抜け出して逃走したとみられる。少年は金属加工実習を受けており、身体検査を逃れて工具を持ち出し、切断に使った可能性がある。
また、院を囲む高さ約3メートルの有刺鉄線付きフェンスの外に、少年の部屋のものとみられる毛布が落ちてあった。有刺鉄線に引っかからないよう、フェンスを乗り越えるときに使ったとみられる。
少年は身長175センチの丸刈り。白の半袖ポロシャツ、茶系のチノパン、青い3本線の白の運動靴姿。少年は12日に「名前を書きたい」と申し出て、運動靴を部屋に持ち込んでいた。金銭は所持していない模様。
少年院からの逃走は、刑法の逃走罪には該当しない。規律違反として懲戒対象となり、少年院法では20日を超えない期間、単独室で謹慎させる。
大阪府茨木市の浪速少年院で13日午前1時15分ごろ、入所者の少年(18)がいなくなっているのを、巡回中の職員が発見した。茨木署が行方を捜している。
浪速少年院によると、少年は窃盗や傷害などの非行事実で送致され、8か月ほど前に入所。2階建て寮舎の2階単独室に入っていたが、部屋の窓の鉄格子が1本切断されており、その縦20センチ×横35センチの空間から抜け出して逃走したとみられる。少年は金属加工実習を受けており、身体検査を逃れて工具を持ち出し、切断に使った可能性がある。
また、院を囲む高さ約3メートルの有刺鉄線付きフェンスの外に、少年の部屋のものとみられる毛布が落ちてあった。有刺鉄線に引っかからないよう、フェンスを乗り越えるときに使ったとみられる。
少年は身長175センチの丸刈り。白の半袖ポロシャツ、茶系のチノパン、青い3本線の白の運動靴姿。少年は12日に「名前を書きたい」と申し出て、運動靴を部屋に持ち込んでいた。金銭は所持していない模様。
少年院からの逃走は、刑法の逃走罪には該当しない。規律違反として懲戒対象となり、少年院法では20日を超えない期間、単独室で謹慎させる。
暑さ吹き飛ばす巨大かき氷…氷320キロ使い
全部食べきったんなら、もったいなくはないですね。
日本一大きなかき氷づくりに挑戦するイベントが13日、鹿児島県志布志市の商業施設「サンポートしぶしアピア」であり、子供たち約40人が高さ2.5メートルのかき氷を完成させた。
施設を運営する志布志まちづくり公社が2年前に始め、昨年は高さ1.25メートルだった。今年の目標は2メートル。子供たちは1時間半かけて、約320キロの氷をかき氷器で削ってボウルに入れて運び、懸命に積み上げた。
最後にイチゴ味のシロップをかけ、カップに小分けにして、みんなで味わった。参加した同市立志布志小の3年生(9)は「冷たかったけれど、とても楽しかった」と喜んでいた。
日本一大きなかき氷づくりに挑戦するイベントが13日、鹿児島県志布志市の商業施設「サンポートしぶしアピア」であり、子供たち約40人が高さ2.5メートルのかき氷を完成させた。
施設を運営する志布志まちづくり公社が2年前に始め、昨年は高さ1.25メートルだった。今年の目標は2メートル。子供たちは1時間半かけて、約320キロの氷をかき氷器で削ってボウルに入れて運び、懸命に積み上げた。
最後にイチゴ味のシロップをかけ、カップに小分けにして、みんなで味わった。参加した同市立志布志小の3年生(9)は「冷たかったけれど、とても楽しかった」と喜んでいた。
2011年8月13日土曜日
列島大渋滞 続く帰省ラッシュ 成田は出国ピーク
夏の風物詩ですよね。大きな事故がないようにしてもらいたいものです。
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュは13日もピークが続き、首都圏と東北地方を結ぶ高速道路など、各地で午前中から激しい渋滞となっている。
日本道路交通情報センターによると、今年は例年より東北地方に向かう車が多いといい、東北自動車道下り線が西那須野塩原インターチェンジ(IC、栃木)を先頭に71キロ、安達太良サービスエリア(SA、福島)付近で61キロの大渋滞。渋滞は13日深夜まで続くとみられる。このほか、中央道下り線でも、上野原IC(山梨)が41キロ、関越道下り線も花園IC(埼玉)を先頭に55キロと長い列となっている。
一方、JR各社によると、東海道新幹線は午前10時半現在、東京発下りののぞみが120~150%の乗車率となり、午前中の指定席はほぼ満席。山形新幹線の下りでは乗車率が最大150%になったほか、上越、長野新幹線でも一部の列車で乗車率が100%を超え、帰省客の混雑が目立った。
夏休みを海外で過ごす旅行客らの出国もピーク。成田国際空港会社の推計では13日だけで約4万2500人が海外へ出発するという。ただ、東日本大震災による自粛ムードなどで利用客は例年より少なく、昨年のピーク時と比べて約6700人減、夏休み期間中(7月14日~8月31日)の利用客も343万人で前年比約86%減となる見通し。
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュは13日もピークが続き、首都圏と東北地方を結ぶ高速道路など、各地で午前中から激しい渋滞となっている。
日本道路交通情報センターによると、今年は例年より東北地方に向かう車が多いといい、東北自動車道下り線が西那須野塩原インターチェンジ(IC、栃木)を先頭に71キロ、安達太良サービスエリア(SA、福島)付近で61キロの大渋滞。渋滞は13日深夜まで続くとみられる。このほか、中央道下り線でも、上野原IC(山梨)が41キロ、関越道下り線も花園IC(埼玉)を先頭に55キロと長い列となっている。
一方、JR各社によると、東海道新幹線は午前10時半現在、東京発下りののぞみが120~150%の乗車率となり、午前中の指定席はほぼ満席。山形新幹線の下りでは乗車率が最大150%になったほか、上越、長野新幹線でも一部の列車で乗車率が100%を超え、帰省客の混雑が目立った。
夏休みを海外で過ごす旅行客らの出国もピーク。成田国際空港会社の推計では13日だけで約4万2500人が海外へ出発するという。ただ、東日本大震災による自粛ムードなどで利用客は例年より少なく、昨年のピーク時と比べて約6700人減、夏休み期間中(7月14日~8月31日)の利用客も343万人で前年比約86%減となる見通し。
「キリン」「ゾウ」「松の廊下」…福島第1原発の業界用語 緊張和らぐ一服
ずっと緊張しっぱなしだと、ミスをしますからね。適度に緩められるところは緩めていただきましょう。
キリン、ゾウ、松の廊下…。東京電力福島第1原発の施設や、事故収束作業に投入された特殊車両などにユニークな愛称が付けられている。専門家は「愛称で呼ぶことで現場の作業員の間に一体感が生まれる効果がある」と分析するが、過酷な作業現場でささやかな“癒やし”を求める心理も浮かび上がる。(原子力取材班)
長さ約21メートルの車体に、水を出すことができる高さ約70メートルのアームを持つ世界に3台しかないコンクリートポンプ車。遠隔操作で原子炉建屋の燃料貯蔵プールに放水したり、アームの先端部に取り付けたカメラでプール内を撮影することができる特殊車両で、東電は、その巨大さから「マンモス」と名付けた。
最初に投入されたコンクリートポンプ車は一回り小さい「キリン」。理由は、高さ約58メートルのアームを伸ばした姿が「キリンに似ていたから」(東電)。
どうして動物の名前なのか。東電は「動物ならイメージがつきやすく、現場で区別しやすい。連絡ミスを防げる」と説明しており、キリンの後に投入された一回り大きな車両には「ゾウ」と命名した。
中京大学の向井希宏(まれひろ)教授(産業心理学)は「愛称は記号などよりもイメージがしやすく、好き嫌いがないものが適している」と指摘。工場の産業用ロボットに女性の名前などが付けられることもある。
過酷な作業が続く現場だけに、東電は「緊迫した中で、雰囲気を和らげるという意味もある」と、二次的効果にも期待。向井教授も「サッカーの『なでしこジャパン』のように、愛着の持てる名前を付けることで、現場に一体感が生まれる効果がある」とする。
一方、同原発の原子炉建屋とタービン建屋の間には、「松の廊下」と呼ばれる幅約4メートル、長さ約45メートルの通路がある。
松の廊下といえば、播州赤穂藩主の浅野内匠頭(たくみのかみ)長矩(ながのり)が江戸城内で起こした刃傷沙汰の現場。記者会見の説明でもたびたび使われており、報道陣にはおなじみの「用語」となっている。
東電は「細長く、松の廊下に似ていることから定着した」と説明するが、命名者や正確な由来は不明だ。東電は「現場の作業員は『マイプラント(自分の発電所)』という意識を持っている。『癒やし』のイメージはないが、長年親しんだ通称だけに、現場には愛着がある」と話している。
キリン、ゾウ、松の廊下…。東京電力福島第1原発の施設や、事故収束作業に投入された特殊車両などにユニークな愛称が付けられている。専門家は「愛称で呼ぶことで現場の作業員の間に一体感が生まれる効果がある」と分析するが、過酷な作業現場でささやかな“癒やし”を求める心理も浮かび上がる。(原子力取材班)
長さ約21メートルの車体に、水を出すことができる高さ約70メートルのアームを持つ世界に3台しかないコンクリートポンプ車。遠隔操作で原子炉建屋の燃料貯蔵プールに放水したり、アームの先端部に取り付けたカメラでプール内を撮影することができる特殊車両で、東電は、その巨大さから「マンモス」と名付けた。
最初に投入されたコンクリートポンプ車は一回り小さい「キリン」。理由は、高さ約58メートルのアームを伸ばした姿が「キリンに似ていたから」(東電)。
どうして動物の名前なのか。東電は「動物ならイメージがつきやすく、現場で区別しやすい。連絡ミスを防げる」と説明しており、キリンの後に投入された一回り大きな車両には「ゾウ」と命名した。
中京大学の向井希宏(まれひろ)教授(産業心理学)は「愛称は記号などよりもイメージがしやすく、好き嫌いがないものが適している」と指摘。工場の産業用ロボットに女性の名前などが付けられることもある。
過酷な作業が続く現場だけに、東電は「緊迫した中で、雰囲気を和らげるという意味もある」と、二次的効果にも期待。向井教授も「サッカーの『なでしこジャパン』のように、愛着の持てる名前を付けることで、現場に一体感が生まれる効果がある」とする。
一方、同原発の原子炉建屋とタービン建屋の間には、「松の廊下」と呼ばれる幅約4メートル、長さ約45メートルの通路がある。
松の廊下といえば、播州赤穂藩主の浅野内匠頭(たくみのかみ)長矩(ながのり)が江戸城内で起こした刃傷沙汰の現場。記者会見の説明でもたびたび使われており、報道陣にはおなじみの「用語」となっている。
東電は「細長く、松の廊下に似ていることから定着した」と説明するが、命名者や正確な由来は不明だ。東電は「現場の作業員は『マイプラント(自分の発電所)』という意識を持っている。『癒やし』のイメージはないが、長年親しんだ通称だけに、現場には愛着がある」と話している。
<放射性物質>内部被ばく調査 南相馬問題なし
これが本当だとしたら、よかったですね!あとは、食物に気をつけましょう。
福島県南相馬市は13日、東京電力福島第1原発事故を受けて市民約900人を対象に実施した内部被ばく調査の結果を発表した。放射性セシウムによる今後50年間の積算被ばく線量の推計が1ミリシーベルトを超えたのは60代の男性1人で、1.02ミリシーベルトだった。治療の必要はないという。ほとんどの人は0.5ミリシーベルト以下で、市立総合病院の金澤幸夫院長は「思っていた以上に低い数値で安心している」と話した。
福島県民の内部被ばく調査は、既に放射線医学総合研究所(千葉市)が、浪江町など3町村の122人に実施した結果が公表されているが、1ミリシーベルトを超えた人はいなかった。20ミリシーベルトを超えると治療が必要とされる。
今回の調査は7月11日~8月11日、6~15歳の男女330人と、放射線量が比較的高い特定避難勧奨地点に住む16~91歳の男女569人に実施。内部被ばく測定機器「ホールボディーカウンター(WBC)」で検査した。15歳以下では2人から放射性セシウムが検出されたが、問題ないレベルという。
市は今後、半年ごとに内部被ばく調査を実施し、子供に発生しやすいとされる甲状腺がんの長期的な検診も行う方針。
福島県南相馬市は13日、東京電力福島第1原発事故を受けて市民約900人を対象に実施した内部被ばく調査の結果を発表した。放射性セシウムによる今後50年間の積算被ばく線量の推計が1ミリシーベルトを超えたのは60代の男性1人で、1.02ミリシーベルトだった。治療の必要はないという。ほとんどの人は0.5ミリシーベルト以下で、市立総合病院の金澤幸夫院長は「思っていた以上に低い数値で安心している」と話した。
福島県民の内部被ばく調査は、既に放射線医学総合研究所(千葉市)が、浪江町など3町村の122人に実施した結果が公表されているが、1ミリシーベルトを超えた人はいなかった。20ミリシーベルトを超えると治療が必要とされる。
今回の調査は7月11日~8月11日、6~15歳の男女330人と、放射線量が比較的高い特定避難勧奨地点に住む16~91歳の男女569人に実施。内部被ばく測定機器「ホールボディーカウンター(WBC)」で検査した。15歳以下では2人から放射性セシウムが検出されたが、問題ないレベルという。
市は今後、半年ごとに内部被ばく調査を実施し、子供に発生しやすいとされる甲状腺がんの長期的な検診も行う方針。
2011年8月12日金曜日
セシウム不安で献立変更 牛肉入り給食消える新学期
当然ですよね。牛肉以外でも、しっかりと検査してほしい。
秋田県産の牛肉から高濃度の放射性セシウムが検出されるなどした問題を受け、秋田県内の小・中学校の給食で、2学期から牛肉の使用を控える動きが広がっている。
読売新聞の取材では11日現在、25市町村のうち、秋田市をはじめ17市町村で使用しないことを決定。継続して使うのは鹿角、大館、にかほ、八郎潟の4市町のみで、能代市と八峰町では、県が行っている県産牛の全頭検査の結果をみるなどして対応を決める。羽後町と東成瀬村では元々、牛肉を使う予定がなかった。
68の小・中学校を抱える秋田市教育委員会は7月下旬、給食に牛肉を使わないことを決定。通常、献立は4か月前に決めるため、既に2学期には「牛ごぼう丼」などが予定されていたが、急きょ、別の品に変更した。担当者は「牛肉は高価なため、元々年3、4回しか使わない。1回に一人当たり20~50グラムほど。他の献立に代えても支障はない」と話す。
同市の穂積志市長は7月末の記者会見で、「給食の食材は当然、放射性物質が含まれていないものがベスト。(国の)規制値を下回っていれば安全といえるのか明らかでなく、安全性が確保されるまでは規制が必要だ」と説明した。
同じく使わないと決めた横手市教委の学校給食課の担当者は「牛肉を使った献立は牛丼、ハヤシライスなど人気メニューが多い。子どもたちは残念がるだろう」と話す。
美郷町教委は昨年から、町の「B級グルメ」として売り出し中の、町産牛肉や野菜を使った混ぜご飯「美郷まんま」を給食に取り入れている。子どもたちにも好評で、夏休み明け早々に予定していたが、中止した。担当者は「子どもたちに地元産食材のおいしさを伝えたいのに残念。早く安全が確保され、また使えるようになってほしい」と話した。
一方、鹿角、大館、にかほ、八郎潟の4市町は、安全性が確認された県内産の牛肉だけを使っていることなどを理由に継続して使う。
鹿角市教委の担当者は「使っているのは鹿角市産牛100%。飼料も市内の2010年産に限定している。牧草からも基準値以上の放射線量が出ていないので問題はない」と話している。
秋田県産の牛肉から高濃度の放射性セシウムが検出されるなどした問題を受け、秋田県内の小・中学校の給食で、2学期から牛肉の使用を控える動きが広がっている。
読売新聞の取材では11日現在、25市町村のうち、秋田市をはじめ17市町村で使用しないことを決定。継続して使うのは鹿角、大館、にかほ、八郎潟の4市町のみで、能代市と八峰町では、県が行っている県産牛の全頭検査の結果をみるなどして対応を決める。羽後町と東成瀬村では元々、牛肉を使う予定がなかった。
68の小・中学校を抱える秋田市教育委員会は7月下旬、給食に牛肉を使わないことを決定。通常、献立は4か月前に決めるため、既に2学期には「牛ごぼう丼」などが予定されていたが、急きょ、別の品に変更した。担当者は「牛肉は高価なため、元々年3、4回しか使わない。1回に一人当たり20~50グラムほど。他の献立に代えても支障はない」と話す。
同市の穂積志市長は7月末の記者会見で、「給食の食材は当然、放射性物質が含まれていないものがベスト。(国の)規制値を下回っていれば安全といえるのか明らかでなく、安全性が確保されるまでは規制が必要だ」と説明した。
同じく使わないと決めた横手市教委の学校給食課の担当者は「牛肉を使った献立は牛丼、ハヤシライスなど人気メニューが多い。子どもたちは残念がるだろう」と話す。
美郷町教委は昨年から、町の「B級グルメ」として売り出し中の、町産牛肉や野菜を使った混ぜご飯「美郷まんま」を給食に取り入れている。子どもたちにも好評で、夏休み明け早々に予定していたが、中止した。担当者は「子どもたちに地元産食材のおいしさを伝えたいのに残念。早く安全が確保され、また使えるようになってほしい」と話した。
一方、鹿角、大館、にかほ、八郎潟の4市町は、安全性が確認された県内産の牛肉だけを使っていることなどを理由に継続して使う。
鹿角市教委の担当者は「使っているのは鹿角市産牛100%。飼料も市内の2010年産に限定している。牧草からも基準値以上の放射線量が出ていないので問題はない」と話している。
受刑者の食事減らし懲戒処分
・・・受刑者に対してでしょ?罪を犯した人に対して、問題になっちゃうのか?
受刑者の食事時間を短縮するため副食(おかず)を減らしたとして、滋賀刑務所(大津市)は12日、男性看守部長(31)を戒告の懲戒処分にした。同刑務所によると、看守部長は50代の男性受刑者の食事時間が規定より長くかかることから、時間を短縮するため今年3月下旬から4月中旬までの計7日間(20食分)、衛生係の受刑者に指示して男性受刑者の副食を指定量の3分2程度に減らしたという。同刑務所の飛田栄司所長は「公務への信頼を著しく損ねたことについて、深くおわびする。再発防止に努めたい」との談話を発表した。
受刑者の食事時間を短縮するため副食(おかず)を減らしたとして、滋賀刑務所(大津市)は12日、男性看守部長(31)を戒告の懲戒処分にした。同刑務所によると、看守部長は50代の男性受刑者の食事時間が規定より長くかかることから、時間を短縮するため今年3月下旬から4月中旬までの計7日間(20食分)、衛生係の受刑者に指示して男性受刑者の副食を指定量の3分2程度に減らしたという。同刑務所の飛田栄司所長は「公務への信頼を著しく損ねたことについて、深くおわびする。再発防止に努めたい」との談話を発表した。
陸前高田の松、再び使用中止=セシウム検出―京都五山送り火
ちゃんと、検査してなかったからこんな後味悪いことに・・・
東日本大震災の津波で流された岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」の松を京都の伝統行事「五山送り火」で燃やすまきに使う計画について、京都市は12日、まきから放射性セシウムが検出されたため、送り火での使用を中止すると発表した。
計画をめぐっては、送り火の主催団体の一つ「大文字保存会」が中止を決定した後、批判や苦情が相次いだのを受け、同会を含む五山送り火の五つの保存会全てが受け入れを決めていた。
東日本大震災の津波で流された岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」の松を京都の伝統行事「五山送り火」で燃やすまきに使う計画について、京都市は12日、まきから放射性セシウムが検出されたため、送り火での使用を中止すると発表した。
計画をめぐっては、送り火の主催団体の一つ「大文字保存会」が中止を決定した後、批判や苦情が相次いだのを受け、同会を含む五山送り火の五つの保存会全てが受け入れを決めていた。
2011年8月11日木曜日
千葉・館山など3市のコメ、放射性物質不検出
20ベクレル以下なら不検出にするんだったっけ、千葉は?全国で統一してくれないかなあ。
千葉県は11日、同県の館山、鴨川、南房総市で収穫されたコメの放射性物質検査を行い、「不検出」だったと発表した。
県は、コメの作付けのない浦安市を除く全53市町村で出荷自粛を行っていたが、同日、3市で初めて解除した。
7日に3市の17地点で収穫されたコメを、都内の検査機関で調べた。県は残る50市町村でも、8月末までに農林水産省の検査方式に基づいた本検査を行い、放射性セシウムが暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)以下であることが確認されれば、出荷自粛を解除する。
千葉県は11日、同県の館山、鴨川、南房総市で収穫されたコメの放射性物質検査を行い、「不検出」だったと発表した。
県は、コメの作付けのない浦安市を除く全53市町村で出荷自粛を行っていたが、同日、3市で初めて解除した。
7日に3市の17地点で収穫されたコメを、都内の検査機関で調べた。県は残る50市町村でも、8月末までに農林水産省の検査方式に基づいた本検査を行い、放射性セシウムが暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)以下であることが確認されれば、出荷自粛を解除する。
産婦人科医、女性患者の下半身を動画撮影の疑い
うわー、最低だ。信じられない・・・
釧路署は11日、診察していた女性患者の下半身を携帯電話の動画撮影機能を使って盗撮したとして、釧路市芦野2、釧路赤十字病院医師鈴木俊也容疑者(39)を、準強制わいせつ容疑で逮捕した。
発表では、鈴木容疑者は4月7日日中、勤務先の同病院産婦人科の内診室で、20歳代の外来女性患者の下半身を撮影した疑い。
鈴木容疑者は6月12日夕、同市内の大型書店で、自分の下半身を露出したとして、同署に公然わいせつ容疑で現行犯逮捕(6月14日に釈放、任意捜査中)された。この時、所持していた携帯電話に動画が残っていた。調べに対し、鈴木容疑者は「やったことに間違いありません」と、容疑を認めているという。携帯電話には、他にも画像が残っており、同署で調べている。
釧路署は11日、診察していた女性患者の下半身を携帯電話の動画撮影機能を使って盗撮したとして、釧路市芦野2、釧路赤十字病院医師鈴木俊也容疑者(39)を、準強制わいせつ容疑で逮捕した。
発表では、鈴木容疑者は4月7日日中、勤務先の同病院産婦人科の内診室で、20歳代の外来女性患者の下半身を撮影した疑い。
鈴木容疑者は6月12日夕、同市内の大型書店で、自分の下半身を露出したとして、同署に公然わいせつ容疑で現行犯逮捕(6月14日に釈放、任意捜査中)された。この時、所持していた携帯電話に動画が残っていた。調べに対し、鈴木容疑者は「やったことに間違いありません」と、容疑を認めているという。携帯電話には、他にも画像が残っており、同署で調べている。
<セシウム汚染>堆肥から検出 島根の2カ所で生産
もう、全国に拡散されちゃってるね。
島根県は11日、県内2カ所で生産した堆肥(たいひ)から、国の暫定許容値(1キロ当たり400ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。放射性セシウムに汚染された稲わらを与えられた可能性がある牛の肥育施設から出た牛ふんを使っている9カ所を調べていた。汚染された堆肥は出荷されていない。
JA雲南頓原肥育センターから1082.7ベクレル、奥出雲町横田堆肥センターから556.8ベクレルを検出した。ほかに5カ所から、暫定許容値を下回ったものの152.2~346.7ベクレルを検出。残る2カ所では検出されなかった。
島根県は11日、県内2カ所で生産した堆肥(たいひ)から、国の暫定許容値(1キロ当たり400ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。放射性セシウムに汚染された稲わらを与えられた可能性がある牛の肥育施設から出た牛ふんを使っている9カ所を調べていた。汚染された堆肥は出荷されていない。
JA雲南頓原肥育センターから1082.7ベクレル、奥出雲町横田堆肥センターから556.8ベクレルを検出した。ほかに5カ所から、暫定許容値を下回ったものの152.2~346.7ベクレルを検出。残る2カ所では検出されなかった。
2011年8月10日水曜日
「セシウムさん」で、CM降板・休止さらに4社
こんな放送局に電波を使わせることないと思うよ。
不適切テロップ問題を受け、新たに民間企業3社が東海テレビ放送(名古屋市)の情報番組「ぴーかんテレビ」のスポンサーから降板し、1社がCM提供を当面休止することが9日、分かった。
CM提供の打ち切りや休止は10企業・団体に拡大した。
3社は、アウトレットモール「ジャズドリーム長島」(三重県桑名市)のCMを提供するららぽーとマネジメント(東京都中央区)と、美容整形外科の城本クリニック(同新宿区)、愛知小型エレベーター製造(愛知県一宮市)。また、ダスキン(大阪府吹田市)は、運営するドーナツチェーン「ミスタードーナツ」の同番組時間帯のスポットCMを休止する。
不適切テロップ問題を受け、新たに民間企業3社が東海テレビ放送(名古屋市)の情報番組「ぴーかんテレビ」のスポンサーから降板し、1社がCM提供を当面休止することが9日、分かった。
CM提供の打ち切りや休止は10企業・団体に拡大した。
3社は、アウトレットモール「ジャズドリーム長島」(三重県桑名市)のCMを提供するららぽーとマネジメント(東京都中央区)と、美容整形外科の城本クリニック(同新宿区)、愛知小型エレベーター製造(愛知県一宮市)。また、ダスキン(大阪府吹田市)は、運営するドーナツチェーン「ミスタードーナツ」の同番組時間帯のスポットCMを休止する。
大震災5カ月 不明なお4700人以上 捜索続く
まだ5ヶ月か、もう5ヶ月か・・・不明者が一人でも発見されることを祈っています。
東日本大震災は11日で発生から5カ月を迎える。これまでに1万5千人以上の死亡が確認されたが、4700人以上の行方が分かっていない。厳しい夏を迎えた被災地では、初盆を前に葬儀や鎮魂行事が相次いで行われている。
未曽有の災害に自衛隊と警察はこれまでに延べ約1100万人の規模で人員を派遣。部隊の縮小も進むが警察は現在も計1万1千人を派遣している。内閣府によると、避難者数は全国で8万7千人。仮設住宅も88%が完成した。
宮城県警は10日、沿岸部で行方不明者の集中捜索を実施。11日までの2日間、約1300人態勢で、石巻市の大川小学校周辺や、がれきの撤去が進まない気仙沼市の鹿折地区などを重点的に捜索する。
東京電力の福島第1原発事故は収束に向けた工程が進むが、放射性物質(放射能)による農林水産物への影響は拡大している。
東日本大震災は11日で発生から5カ月を迎える。これまでに1万5千人以上の死亡が確認されたが、4700人以上の行方が分かっていない。厳しい夏を迎えた被災地では、初盆を前に葬儀や鎮魂行事が相次いで行われている。
未曽有の災害に自衛隊と警察はこれまでに延べ約1100万人の規模で人員を派遣。部隊の縮小も進むが警察は現在も計1万1千人を派遣している。内閣府によると、避難者数は全国で8万7千人。仮設住宅も88%が完成した。
宮城県警は10日、沿岸部で行方不明者の集中捜索を実施。11日までの2日間、約1300人態勢で、石巻市の大川小学校周辺や、がれきの撤去が進まない気仙沼市の鹿折地区などを重点的に捜索する。
東京電力の福島第1原発事故は収束に向けた工程が進むが、放射性物質(放射能)による農林水産物への影響は拡大している。
上地雄輔さんイベント 熱中症症状で36人搬送 横浜
イベント主催者側が、しっかりと対策練っておかないとまずいでしょー。
10日午後2時50分ごろ、横浜市中区海岸通のイベント施設、大さん橋ホールで、「多くの人が熱中症のような症状で倒れている」と119番通報があった。同ホール内ではタレントの上地雄輔さんのイベントが開かれており、会場外にいた10~40代の女性36人が倒れ病院に搬送された。重症者はいないという。
神奈川県警や横浜市消防局によると、同ホールでは上地さんの著書の出版記念イベントが開かれていた。整理券を配布された先着1400人が入場したが、入りきれなかった数百人のファンが炎天下の会場外で並んでいたところ、熱中症とみられる症状で相次いで倒れたという。
横浜地方気象台によると、同日の横浜市の最高気温は34・3度だったが、神奈川県内には、気温が35度を超える猛暑日となる可能性があるとして、高温注意情報が出されていた。
10日午後2時50分ごろ、横浜市中区海岸通のイベント施設、大さん橋ホールで、「多くの人が熱中症のような症状で倒れている」と119番通報があった。同ホール内ではタレントの上地雄輔さんのイベントが開かれており、会場外にいた10~40代の女性36人が倒れ病院に搬送された。重症者はいないという。
神奈川県警や横浜市消防局によると、同ホールでは上地さんの著書の出版記念イベントが開かれていた。整理券を配布された先着1400人が入場したが、入りきれなかった数百人のファンが炎天下の会場外で並んでいたところ、熱中症とみられる症状で相次いで倒れたという。
横浜地方気象台によると、同日の横浜市の最高気温は34・3度だったが、神奈川県内には、気温が35度を超える猛暑日となる可能性があるとして、高温注意情報が出されていた。
2011年8月9日火曜日
千葉・多古町のコメ予備調査、放射性物質不検出
確実に、しっかりとやってほしいですね。
千葉県は9日、コメの放射性物質を調べる予備検査で、同県多古町で収穫前に刈り取った玄米から放射性物質は検出されなかったと発表した。
農水省が示した方式に基づき、予備検査の結果が判明したのは全国で初めて。
結果が出たのは、4日に同町の5地点で刈り取られたコメ。県によると、都内の機関で調べた結果、放射性セシウム、放射性ヨウ素ともに検出されなかった。
同県は、全国有数の早場米の産地。県は、浦安市を除いた全市町村に対し、コメの出荷自粛を要請しており、同町の5地点を含め、収穫後に行う本検査で放射性セシウムが暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)以下と判明するまで、自粛を継続する方針。
県安全農業推進課の奥倉努課長は「予備検査はたとえて言えば中間試験の段階。しっかりとルールに沿って本検査を実施したい」と話している。
千葉県は9日、コメの放射性物質を調べる予備検査で、同県多古町で収穫前に刈り取った玄米から放射性物質は検出されなかったと発表した。
農水省が示した方式に基づき、予備検査の結果が判明したのは全国で初めて。
結果が出たのは、4日に同町の5地点で刈り取られたコメ。県によると、都内の機関で調べた結果、放射性セシウム、放射性ヨウ素ともに検出されなかった。
同県は、全国有数の早場米の産地。県は、浦安市を除いた全市町村に対し、コメの出荷自粛を要請しており、同町の5地点を含め、収穫後に行う本検査で放射性セシウムが暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)以下と判明するまで、自粛を継続する方針。
県安全農業推進課の奥倉努課長は「予備検査はたとえて言えば中間試験の段階。しっかりとルールに沿って本検査を実施したい」と話している。
首相また思いつき?「核抑止力のない世界目指す」…日米防衛政策と矛盾
せめて、一貫した態度を取り続けてくれたらいいのに。
菅直人首相は9日、長崎市内で記者会見し、米国が昨年12月と今年2月に臨界前核実験を実施したことに関連して「核抑止力の必要がない世界を目指して最大限努力したい」と述べ、核抑止力が存在しない世界に向けて取り組む考えを表明した。ただ、日本の防衛政策は米国の核抑止力を前提としている。またしても、国の政策を知らないまま思いつきで発言したようだ。
「(目指す)核兵器のない世界は、当然ながら核抑止力を必要としない世界を意味している」
首相はこうも語ったが、菅内閣が昨年12月に閣議決定した防衛大綱は「核抑止力を中心とする米国の拡大抑止は不可欠である」と強調した。今年6月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)共同発表は、米政府が核も含む軍事力によって日本の防衛と平和に関与することを再確認している。
しかも、今後どのようなプロセスを踏んで日本の安全を確保しながら核抑止力の必要がない社会を実現する考えかは示さなかった。
一方、首相は記者会見に先立ち被爆者団体代表らと会談し、被爆者から「なぜ『脱原発』という言葉を使わないのか。明確な方針を打ち出してほしい」と詰め寄られる場面があった。 首相は「内閣としては原発に対する依存度を下げ、低減するということを言っている。一般的な意味での『脱原発』と大きく違うと思っていない」と語り、「脱原発」も「原発低減」も大差はないとの認識を示した。
菅直人首相は9日、長崎市内で記者会見し、米国が昨年12月と今年2月に臨界前核実験を実施したことに関連して「核抑止力の必要がない世界を目指して最大限努力したい」と述べ、核抑止力が存在しない世界に向けて取り組む考えを表明した。ただ、日本の防衛政策は米国の核抑止力を前提としている。またしても、国の政策を知らないまま思いつきで発言したようだ。
「(目指す)核兵器のない世界は、当然ながら核抑止力を必要としない世界を意味している」
首相はこうも語ったが、菅内閣が昨年12月に閣議決定した防衛大綱は「核抑止力を中心とする米国の拡大抑止は不可欠である」と強調した。今年6月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)共同発表は、米政府が核も含む軍事力によって日本の防衛と平和に関与することを再確認している。
しかも、今後どのようなプロセスを踏んで日本の安全を確保しながら核抑止力の必要がない社会を実現する考えかは示さなかった。
一方、首相は記者会見に先立ち被爆者団体代表らと会談し、被爆者から「なぜ『脱原発』という言葉を使わないのか。明確な方針を打ち出してほしい」と詰め寄られる場面があった。 首相は「内閣としては原発に対する依存度を下げ、低減するということを言っている。一般的な意味での『脱原発』と大きく違うと思っていない」と語り、「脱原発」も「原発低減」も大差はないとの認識を示した。
<2歳児餓死>両親を逮捕 体重わずか5.8キロ
鬼畜にもほどがある・・・次女も、かわいそうに・・・
千葉県柏市で今年5月、2歳10カ月の男児が餓死した問題で、同県警柏署は9日、父親で同市豊四季、無職、小坂雄造容疑者(39)と、母親でアルバイトの里美容疑者(27)を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。容疑について小坂容疑者は「何もしていなかったわけではない」と否認、里美容疑者は認めているという。
逮捕容疑は、2人は長男蒼志(そうし)君に長期間十分な食事を与えず、体調不良に陥ったのに、医師の診察も受けさせず放置し、5月26日に餓死させたとしている。
県警によると、死亡時の蒼志君は身長74センチ、体重5.8キロ。同年代の男児の平均を大きく下回り、皮下脂肪はほとんどなかった。腸には紙やプラスチックなどが詰まり、閉塞(へいそく)状態だった。捜査関係者は、空腹などで口に入れてしまったとみている。
両容疑者は、09年1月、蒼志君に母子保健法に基づく6~7カ月児健診を受けさせた際、医師に低体重を指摘されたが、必要な栄養を与えたりせず、その後も乳幼児健診を受診させていなかった。
蒼志君には3人の姉がいたが、三女は07年8月に生後3カ月で病死。小学1年の長女(6)は健康だが、次女(5)は蒼志君が死亡した際、栄養失調状態で、医師が入院させた。次女の体重は当時、平均を10キロ以上下回る約8キロだった。県警は、次女も十分な食事を与えられていなかった可能性が高いとみて、保護責任者遺棄容疑で捜査を進める。
小坂容疑者は6月8日、毎日新聞の取材に応じ、蒼志君について「摂食障害でうまくご飯が食べられなかったが、ミルクや果物を少しずつ与えていた」と育児放棄を否定。死亡直前まで病院に連れて行かなかったことについては「病院全体に不信感があった。自分たちで努力しようとしたが、結果的にこういう形になって後悔している」と話していた。
千葉県柏市で今年5月、2歳10カ月の男児が餓死した問題で、同県警柏署は9日、父親で同市豊四季、無職、小坂雄造容疑者(39)と、母親でアルバイトの里美容疑者(27)を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。容疑について小坂容疑者は「何もしていなかったわけではない」と否認、里美容疑者は認めているという。
逮捕容疑は、2人は長男蒼志(そうし)君に長期間十分な食事を与えず、体調不良に陥ったのに、医師の診察も受けさせず放置し、5月26日に餓死させたとしている。
県警によると、死亡時の蒼志君は身長74センチ、体重5.8キロ。同年代の男児の平均を大きく下回り、皮下脂肪はほとんどなかった。腸には紙やプラスチックなどが詰まり、閉塞(へいそく)状態だった。捜査関係者は、空腹などで口に入れてしまったとみている。
両容疑者は、09年1月、蒼志君に母子保健法に基づく6~7カ月児健診を受けさせた際、医師に低体重を指摘されたが、必要な栄養を与えたりせず、その後も乳幼児健診を受診させていなかった。
蒼志君には3人の姉がいたが、三女は07年8月に生後3カ月で病死。小学1年の長女(6)は健康だが、次女(5)は蒼志君が死亡した際、栄養失調状態で、医師が入院させた。次女の体重は当時、平均を10キロ以上下回る約8キロだった。県警は、次女も十分な食事を与えられていなかった可能性が高いとみて、保護責任者遺棄容疑で捜査を進める。
小坂容疑者は6月8日、毎日新聞の取材に応じ、蒼志君について「摂食障害でうまくご飯が食べられなかったが、ミルクや果物を少しずつ与えていた」と育児放棄を否定。死亡直前まで病院に連れて行かなかったことについては「病院全体に不信感があった。自分たちで努力しようとしたが、結果的にこういう形になって後悔している」と話していた。
2011年8月8日月曜日
W杯予選 松本外相、北朝鮮代表の入国認める意向
賛否両論あるでしょうねー、今の総理の献金問題もあるし・・・
松本剛明外相は8日午前の衆院予算委員会で、9月に日本で行われるサッカーワールドカップ(W杯)アジア3次予選で日本と対戦する北朝鮮代表の入国について「例外的に入国を認める特別な事情に当たる」と述べ、査証(ビザ)の申請があれば認める考えを示した。
松本剛明外相は8日午前の衆院予算委員会で、9月に日本で行われるサッカーワールドカップ(W杯)アジア3次予選で日本と対戦する北朝鮮代表の入国について「例外的に入国を認める特別な事情に当たる」と述べ、査証(ビザ)の申請があれば認める考えを示した。
<松田直樹選手>通夜 「若すぎる」1800人が惜しむ
まだまだ、サッカー選手としてもこれからだったのに・・・
練習中に急性心筋梗塞(こうそく)で倒れ、4日に死去した元サッカー日本代表DFの松田直樹選手(34)の通夜が8日、出身地の群馬県桐生市の斎場で営まれた。サッカー関係者やサポーター約1800人が参列し早すぎる死を悼んだ。
斎場に02年W杯日韓大会の写真が遺影として飾られ、ひつぎに日本代表のユニホームが納められた。J1横浜F・マリノスで松田選手と同僚だった中村俊輔選手と中沢佑二選手、J2コンサドーレ札幌の中山雅史選手らが参列。02年W杯で日本代表監督を務めたフィリップ・トルシエ氏も姿を見せ「彼が日本代表チームにとって鍵となる選手だったことを一生忘れない」と語った。
マリノスの監督も務めた岡田武史・前日本代表監督は「マリノス時代はあいつ抜きでは振り返れない。ちょっと若すぎるが、少し休んで、また新しい命として戻ってきてほしい」と話した。
練習中に急性心筋梗塞(こうそく)で倒れ、4日に死去した元サッカー日本代表DFの松田直樹選手(34)の通夜が8日、出身地の群馬県桐生市の斎場で営まれた。サッカー関係者やサポーター約1800人が参列し早すぎる死を悼んだ。
斎場に02年W杯日韓大会の写真が遺影として飾られ、ひつぎに日本代表のユニホームが納められた。J1横浜F・マリノスで松田選手と同僚だった中村俊輔選手と中沢佑二選手、J2コンサドーレ札幌の中山雅史選手らが参列。02年W杯で日本代表監督を務めたフィリップ・トルシエ氏も姿を見せ「彼が日本代表チームにとって鍵となる選手だったことを一生忘れない」と語った。
マリノスの監督も務めた岡田武史・前日本代表監督は「マリノス時代はあいつ抜きでは振り返れない。ちょっと若すぎるが、少し休んで、また新しい命として戻ってきてほしい」と話した。
「JPOPみたい」とネットで話題の至学館の校歌 甲子園で流れる
別に、こういう校歌ができても問題ないと思うけどねー。先入観にとらわれなくていいよね。
第93回全国高校野球選手権大会に愛知県代表で出場した至学館の校歌「夢(ゆめ)追(おい)人(びと)」が、「JーPOPのようでかっこいい」とインターネット上で話題になっている。動画投稿サイト「ユーチューブ」で関連動画を含めると100万回以上の再生を記録。「校歌」のジャンルとしては異例の注目を集めている。同校は8日、甲子園球場(兵庫県西宮市)で東大阪大柏原(大阪)と対戦。二回に校歌が流されると、観客からは「校歌らしくない」という声もあがっていた。
「夢追人」の曲調はポップで、歌詞では「カシオペアが近くに見えた」「どうしてかな熱い涙が止まらない」などと、校歌では珍しいフレーズが登場する。
作詞作曲は、中日新聞の論説委員を務める飯尾歩さん。平成17年度に中京女子大付属高から至学館に改称されて共学化した際、新校歌に採用された。同大出身でアテネ五輪に出場した女子レスリングの吉田沙保里選手らの活躍をイメージして作曲されたという。
熱い戦いが繰り広げられる甲子園球場に流れたポップ調の校歌。二回の攻撃前には、対戦する両校の校歌が披露されるが、球場に、予期せぬメロディーが流れ始めると、至学館のアルプススタンド以外の観客席は静まりかえり、曲が終わると一転、ざわめきが。客席から「この曲が校歌?」といった声もあがっていた。
生徒には好評のようで、伊藤和典選手(3年)は「入学式では驚いたが、勝って校歌を歌ったときは本当に涙が出る」。スタンドから声援を送った生徒たちも「自分たちには普通の校歌」と話していた。
試合は東大阪大柏原に敗れ、甲子園で再び校歌が流れることはなかったが、ナインの熱いプレーとともに校歌もインパクトを与えていた。
第93回全国高校野球選手権大会に愛知県代表で出場した至学館の校歌「夢(ゆめ)追(おい)人(びと)」が、「JーPOPのようでかっこいい」とインターネット上で話題になっている。動画投稿サイト「ユーチューブ」で関連動画を含めると100万回以上の再生を記録。「校歌」のジャンルとしては異例の注目を集めている。同校は8日、甲子園球場(兵庫県西宮市)で東大阪大柏原(大阪)と対戦。二回に校歌が流されると、観客からは「校歌らしくない」という声もあがっていた。
「夢追人」の曲調はポップで、歌詞では「カシオペアが近くに見えた」「どうしてかな熱い涙が止まらない」などと、校歌では珍しいフレーズが登場する。
作詞作曲は、中日新聞の論説委員を務める飯尾歩さん。平成17年度に中京女子大付属高から至学館に改称されて共学化した際、新校歌に採用された。同大出身でアテネ五輪に出場した女子レスリングの吉田沙保里選手らの活躍をイメージして作曲されたという。
熱い戦いが繰り広げられる甲子園球場に流れたポップ調の校歌。二回の攻撃前には、対戦する両校の校歌が披露されるが、球場に、予期せぬメロディーが流れ始めると、至学館のアルプススタンド以外の観客席は静まりかえり、曲が終わると一転、ざわめきが。客席から「この曲が校歌?」といった声もあがっていた。
生徒には好評のようで、伊藤和典選手(3年)は「入学式では驚いたが、勝って校歌を歌ったときは本当に涙が出る」。スタンドから声援を送った生徒たちも「自分たちには普通の校歌」と話していた。
試合は東大阪大柏原に敗れ、甲子園で再び校歌が流れることはなかったが、ナインの熱いプレーとともに校歌もインパクトを与えていた。
2011年8月7日日曜日
橋下知事、大阪市長選出馬へ…平松氏と対決へ
おー、やりますねえ・・・地方から、こういう動きが活発化していくのはいいことかも。
11月27日投開票の大阪市長選で、平松邦夫市長(62)と橋下徹・大阪府知事(42)が直接対決する見通しになった。
橋下知事が地域政党・大阪維新の会(代表・橋下知事)幹部と4日に開いた選挙対策の会合で、橋下知事以外の市長選候補は検討されず、事実上、くら替え出馬の方向が固まったため。再選出馬に意欲を示す平松市長側も、後援組織が9日、選挙対策本部の発足に向けて本格始動する。平松市長は9月上旬にも正式に出馬表明する見込みだ。
橋下知事は先月22日、市長選について、「ほかに候補者が見つからなければ僕が出る」と明言。市長選に合わせて10月中にも辞職を表明し、知事選とのダブル選に持ち込む考えで、維新はダブル選を「大阪都構想の信を問う選挙」と位置づけ、候補者の擁立を目指していた。
11月27日投開票の大阪市長選で、平松邦夫市長(62)と橋下徹・大阪府知事(42)が直接対決する見通しになった。
橋下知事が地域政党・大阪維新の会(代表・橋下知事)幹部と4日に開いた選挙対策の会合で、橋下知事以外の市長選候補は検討されず、事実上、くら替え出馬の方向が固まったため。再選出馬に意欲を示す平松市長側も、後援組織が9日、選挙対策本部の発足に向けて本格始動する。平松市長は9月上旬にも正式に出馬表明する見込みだ。
橋下知事は先月22日、市長選について、「ほかに候補者が見つからなければ僕が出る」と明言。市長選に合わせて10月中にも辞職を表明し、知事選とのダブル選に持ち込む考えで、維新はダブル選を「大阪都構想の信を問う選挙」と位置づけ、候補者の擁立を目指していた。
緊急時避難準備区域の指定解除、本格検討へ
本当に大丈夫なのかな?しっかりモニタリング・除染を!
細野原発相は6日、福島県郡山市のホテルで、東京電力福島第一原子力発電所周辺の12市町村長らと会談し、同原発から20キロ・メートル以遠の緊急時避難準備区域の指定解除に向けて、本格的な検討に入る考えを伝えた。
解除に当たっては、地元の意向を踏まえて慎重に判断するとしており、今週前半にも市町村側と個別協議を始める。細野氏は、解除の実現時期や対象地域については明言しなかった。
これに先立ち細野氏は、福島県庁で佐藤雄平知事と会い、同原発3キロ圏内について、住民の一時帰宅の検討に入る意向を表明した。
細野原発相は6日、福島県郡山市のホテルで、東京電力福島第一原子力発電所周辺の12市町村長らと会談し、同原発から20キロ・メートル以遠の緊急時避難準備区域の指定解除に向けて、本格的な検討に入る考えを伝えた。
解除に当たっては、地元の意向を踏まえて慎重に判断するとしており、今週前半にも市町村側と個別協議を始める。細野氏は、解除の実現時期や対象地域については明言しなかった。
これに先立ち細野氏は、福島県庁で佐藤雄平知事と会い、同原発3キロ圏内について、住民の一時帰宅の検討に入る意向を表明した。
<相場操縦>仕手筋からネット世代へ
この情熱を、もっといいことに使えばよかったのにねー。
インターネットを駆使した「見せ玉(ぎょく)」による相場操縦事件が近年目立っている。証券取引等監視委員会に金融商品取引法違反の疑いで告発された福岡市のホームページ制作会社の松永寛之社長(27)を、福岡地検は週明けにも在宅起訴する方針だ。引きこもりの生活を続けていた松永社長はパソコンで株の売買情報をリアルタイムに見ながら株価をつり上げていた。ネット取引の浸透に伴い、仕手筋の専売特許だった相場操縦事件も様変わりしつつある。
松永社長は大学を中退、定職も持たずに自宅にこもる生活をしていた。有名トレーダーにあこがれて05年ごろからデイトレードにのめり込み、自宅のパソコンで株取引を始めたという。
捜査関係者によると、07年ごろから見せ玉による相場操縦を始め、3億数千万円もの利益を上げていた。部屋で一日中パソコンに張り付いて株価の動きをチェック。うその大量注文で株価をつり上げ、仕込んでいた所有株を高値で売り抜けていたという。値動きの活発な午前中を狙い注文・取り消しを瞬時に繰り返しており、捜査関係者もパソコン入力する素早さに舌を巻いたという。
ブログでニート生活とデイトレードによる株式運用を紹介。社会から孤立しながらもネット投資で生き抜くサバイバル感覚の日記をつづっており、見せ玉に使った借名口座はブログに共感した引きこもり仲間のものだったという。多額の利益をあげていたものの、生活は地味で、事情聴取に応じた際はジャージー姿。見せ玉はあっさり認めたという。
相場操縦事件について市場関係者は「かつては兜町に巣くう仕手筋の専売特許だった。会社の情報を知り尽くした一筋縄ではいかない連中ばかりだった」という。ところが、「今ではパソコンが得意なアマチュアが手を染めるようになった」と驚きを隠さない。
監視委幹部は「ネット取引は匿名なわけではなく、野放しにはされない」と警鐘を鳴らしている。【川名壮志】
◇見せ玉
インターネットで閲覧できる株価(板)情報に、買う意思がないにもかかわらず大量の買い注文を出して投資家の発注をあおり、株価のつり上がったタイミングで手持ちの株を高値で売り抜けて利益を上げる手法。金融商品取引法違反(相場操縦)にあたるとして禁止されている。
インターネットを駆使した「見せ玉(ぎょく)」による相場操縦事件が近年目立っている。証券取引等監視委員会に金融商品取引法違反の疑いで告発された福岡市のホームページ制作会社の松永寛之社長(27)を、福岡地検は週明けにも在宅起訴する方針だ。引きこもりの生活を続けていた松永社長はパソコンで株の売買情報をリアルタイムに見ながら株価をつり上げていた。ネット取引の浸透に伴い、仕手筋の専売特許だった相場操縦事件も様変わりしつつある。
松永社長は大学を中退、定職も持たずに自宅にこもる生活をしていた。有名トレーダーにあこがれて05年ごろからデイトレードにのめり込み、自宅のパソコンで株取引を始めたという。
捜査関係者によると、07年ごろから見せ玉による相場操縦を始め、3億数千万円もの利益を上げていた。部屋で一日中パソコンに張り付いて株価の動きをチェック。うその大量注文で株価をつり上げ、仕込んでいた所有株を高値で売り抜けていたという。値動きの活発な午前中を狙い注文・取り消しを瞬時に繰り返しており、捜査関係者もパソコン入力する素早さに舌を巻いたという。
ブログでニート生活とデイトレードによる株式運用を紹介。社会から孤立しながらもネット投資で生き抜くサバイバル感覚の日記をつづっており、見せ玉に使った借名口座はブログに共感した引きこもり仲間のものだったという。多額の利益をあげていたものの、生活は地味で、事情聴取に応じた際はジャージー姿。見せ玉はあっさり認めたという。
相場操縦事件について市場関係者は「かつては兜町に巣くう仕手筋の専売特許だった。会社の情報を知り尽くした一筋縄ではいかない連中ばかりだった」という。ところが、「今ではパソコンが得意なアマチュアが手を染めるようになった」と驚きを隠さない。
監視委幹部は「ネット取引は匿名なわけではなく、野放しにはされない」と警鐘を鳴らしている。【川名壮志】
◇見せ玉
インターネットで閲覧できる株価(板)情報に、買う意思がないにもかかわらず大量の買い注文を出して投資家の発注をあおり、株価のつり上がったタイミングで手持ちの株を高値で売り抜けて利益を上げる手法。金融商品取引法違反(相場操縦)にあたるとして禁止されている。
2011年8月6日土曜日
はだしのゲン・中沢さん、平和記念式典に初参列
そうですよね、しっかりと伝えていかないと・・・
自らの被爆体験を基に、漫画「はだしのゲン」を描いた中沢啓治さん(72)が平和記念式典に初めて参列し、「核兵器のむごさをしっかり語り継ぐことが大切だと改めて感じた」と話した。
白内障のために現役を退いた後、講演会で体験を伝えている。これまで「白いハトが飛ぶようなセレモニーで、原爆の悲惨な現実を隠している」と式典への参加を見送ってきたが、昨秋、肺がんで生死の境をさまよい、「これも広島の一部。自分の目で確かめたい」と考え直した。
中沢さんは、式典で黙とうをささげた時、負傷者の水を求める声が聞こえ、歩く姿がまぶたの裏によみがえったという。平和宣言に被爆者の体験が引用されたことを「当時を知る人はどんどん減っている。何が起きたのか、伝えていく上で必要だ」と評価した。そして、東日本大震災の被災者を気遣い、「僕たちは66年間、つらい時も自分を奮い立たせ、前を向いてきた。よみがえった広島の姿が、今、苦しんでいる福島の人たちの支えになれば」と語った。
自らの被爆体験を基に、漫画「はだしのゲン」を描いた中沢啓治さん(72)が平和記念式典に初めて参列し、「核兵器のむごさをしっかり語り継ぐことが大切だと改めて感じた」と話した。
白内障のために現役を退いた後、講演会で体験を伝えている。これまで「白いハトが飛ぶようなセレモニーで、原爆の悲惨な現実を隠している」と式典への参加を見送ってきたが、昨秋、肺がんで生死の境をさまよい、「これも広島の一部。自分の目で確かめたい」と考え直した。
中沢さんは、式典で黙とうをささげた時、負傷者の水を求める声が聞こえ、歩く姿がまぶたの裏によみがえったという。平和宣言に被爆者の体験が引用されたことを「当時を知る人はどんどん減っている。何が起きたのか、伝えていく上で必要だ」と評価した。そして、東日本大震災の被災者を気遣い、「僕たちは66年間、つらい時も自分を奮い立たせ、前を向いてきた。よみがえった広島の姿が、今、苦しんでいる福島の人たちの支えになれば」と語った。
南相馬市が全域除染へ、避難準備区域解除検討で
東電がなんでやらないの??
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県南相馬市と東京大学アイソトープ総合センターは6日、警戒区域を除いた市内全域で放射性物質を取り除く除染を共同実施すると発表した。
政府は今月下旬にも原発から20~30キロ圏の緊急時避難準備区域の解除を検討。放射線量が高いままでは解除されても市民が避難先から戻って来ない懸念があり、市は早急に除染を進める。
市によると、放射線量の高い地点を記した汚染マップを作製。放射線量が高い場所は、同センターの助言を受けながら、市が専門的な除染を行う。放射線量が低い場所は、公共施設の建物の高圧洗浄などを市が行う。
一般住宅などの民間の建物や庭の除染は、NPOのほか市民ボランティアも募って実施する。8~9月を除染の強化月間として、緊急的に行う。
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県南相馬市と東京大学アイソトープ総合センターは6日、警戒区域を除いた市内全域で放射性物質を取り除く除染を共同実施すると発表した。
政府は今月下旬にも原発から20~30キロ圏の緊急時避難準備区域の解除を検討。放射線量が高いままでは解除されても市民が避難先から戻って来ない懸念があり、市は早急に除染を進める。
市によると、放射線量の高い地点を記した汚染マップを作製。放射線量が高い場所は、同センターの助言を受けながら、市が専門的な除染を行う。放射線量が低い場所は、公共施設の建物の高圧洗浄などを市が行う。
一般住宅などの民間の建物や庭の除染は、NPOのほか市民ボランティアも募って実施する。8~9月を除染の強化月間として、緊急的に行う。
<台風9号>沖縄45時間暴風域、42人が重軽傷
こんな長時間じゃ、何もできないですよね・・・
強い台風9号は6日午後9時現在、東シナ海を北北西方向に時速15キロで進んでいる。中心気圧は965ヘクトパスカルで、最大瞬間風速は50メートル。沖縄本島は同日昼まで約45時間にわたって暴風域にあった。この台風で、沖縄本島内を中心に42人が重軽傷を負ったほか、県内各地で土砂崩れが発生。沖縄本島や離島で最大で計約9万9000世帯が一時停電した。
沖縄気象台によると、6日午前までの24時間雨量は、本部町(610ミリ)と名護市(459ミリ)で観測史上過去最高を記録した。
九州南部・奄美地方や沖縄本島地方では、大しけの状態が7日も続く見込みで、高波のほか土砂災害への警戒も必要という。また、鹿児島地方気象台によると、6日午後6時からの24時間予想雨量は多い所で、鹿児島県(奄美地方を除く)120ミリ▽宮崎県120ミリ▽奄美地方80ミリ--となっている。
強い台風9号は6日午後9時現在、東シナ海を北北西方向に時速15キロで進んでいる。中心気圧は965ヘクトパスカルで、最大瞬間風速は50メートル。沖縄本島は同日昼まで約45時間にわたって暴風域にあった。この台風で、沖縄本島内を中心に42人が重軽傷を負ったほか、県内各地で土砂崩れが発生。沖縄本島や離島で最大で計約9万9000世帯が一時停電した。
沖縄気象台によると、6日午前までの24時間雨量は、本部町(610ミリ)と名護市(459ミリ)で観測史上過去最高を記録した。
九州南部・奄美地方や沖縄本島地方では、大しけの状態が7日も続く見込みで、高波のほか土砂災害への警戒も必要という。また、鹿児島地方気象台によると、6日午後6時からの24時間予想雨量は多い所で、鹿児島県(奄美地方を除く)120ミリ▽宮崎県120ミリ▽奄美地方80ミリ--となっている。
2011年8月5日金曜日
スーパーで“安全米”バカ売れ!セシウム禍で品切れパニックも
牛肉で不信感が募っちゃってるからねえ・・・
古米、古々米、古々々米-。これまで人気がなかった“古いコメ”が再注目されている。東京電力の福島第1原発事故を受け、放射性物質の心配がない昨年産のコメを消費者が買いだめ、在庫が尽きるスーパーも出た。インターネットの通販でも品薄傾向でまるで米騒動の様相だ。
農林水産省が、収穫前後の2段階に分けて実施するコメの検査方法を公表した今月3日。その前後から、東京都練馬区の米穀店には「今あるコメを取り置きしてほしい」と依頼する常連客からの電話が入るようになった。
江東区のスーパーでは通常の2倍の売れ行き。別のショッピングセンターでは4日午後、数種類置かれたコメのほとんどが売り切れていた。中央区のスーパー店員は「問屋も出し渋っている。まるで米騒動だ」。
卸売り大手の木徳神糧(東京)によると、新米の本格流通を控えたこの時期、前年産のコメはあまり売れないため小売店は仕入れを控えるのが通常で、店頭に並ぶコメはもともと少ない。
同社の担当者は、コメで暫定基準値を超えるようなケースは考えにくいとした上で「新米が流通するようになれば騒ぎは収まるだろう」と話し、消費者に過剰反応しないよう呼びかけた。
小売店の関係者からは「基準値未満でも放射性物質が検出された場合、消費者がどう行動するか分からない」との指摘も。米どころの新潟・福島で降った豪雨の影響も判然とせず、コメ不足に陥らないか心配という。
江東区のショッピングセンターで買い物をしていた女性(53)は「昨年産を買いだめしている知り合いもいる。主食だから不安がないと言ったらうそになる」。
中央区のデザイナーの男性(47)は「汚染牛肉が流通したし、後から『やっぱり出てました』となったら大変。自分の身は自分で守らなきゃいけない」と眉間にしわを寄せた。
ネット通販で日持ちする玄米を購入しようとした埼玉県上尾市の男性(41)は「一端、注文を受けつけてくれたけど、在庫切れですぐにキャンセルのメールが来た。ネットの方が品切れ感が高いような気がする。これからは近所のスーパーを小まめに回って調達するしかないのか…」と途方に暮れていた。
古米、古々米、古々々米-。これまで人気がなかった“古いコメ”が再注目されている。東京電力の福島第1原発事故を受け、放射性物質の心配がない昨年産のコメを消費者が買いだめ、在庫が尽きるスーパーも出た。インターネットの通販でも品薄傾向でまるで米騒動の様相だ。
農林水産省が、収穫前後の2段階に分けて実施するコメの検査方法を公表した今月3日。その前後から、東京都練馬区の米穀店には「今あるコメを取り置きしてほしい」と依頼する常連客からの電話が入るようになった。
江東区のスーパーでは通常の2倍の売れ行き。別のショッピングセンターでは4日午後、数種類置かれたコメのほとんどが売り切れていた。中央区のスーパー店員は「問屋も出し渋っている。まるで米騒動だ」。
卸売り大手の木徳神糧(東京)によると、新米の本格流通を控えたこの時期、前年産のコメはあまり売れないため小売店は仕入れを控えるのが通常で、店頭に並ぶコメはもともと少ない。
同社の担当者は、コメで暫定基準値を超えるようなケースは考えにくいとした上で「新米が流通するようになれば騒ぎは収まるだろう」と話し、消費者に過剰反応しないよう呼びかけた。
小売店の関係者からは「基準値未満でも放射性物質が検出された場合、消費者がどう行動するか分からない」との指摘も。米どころの新潟・福島で降った豪雨の影響も判然とせず、コメ不足に陥らないか心配という。
江東区のショッピングセンターで買い物をしていた女性(53)は「昨年産を買いだめしている知り合いもいる。主食だから不安がないと言ったらうそになる」。
中央区のデザイナーの男性(47)は「汚染牛肉が流通したし、後から『やっぱり出てました』となったら大変。自分の身は自分で守らなきゃいけない」と眉間にしわを寄せた。
ネット通販で日持ちする玄米を購入しようとした埼玉県上尾市の男性(41)は「一端、注文を受けつけてくれたけど、在庫切れですぐにキャンセルのメールが来た。ネットの方が品切れ感が高いような気がする。これからは近所のスーパーを小まめに回って調達するしかないのか…」と途方に暮れていた。
病院職員が1億8000万円着服=子ども小遣いに流用―患者預かり金引き出す・金沢
うわあ、凄い額ですねえ・・・ばれないと思ってたのかね。
医療法人社団浅ノ川「桜ケ丘病院」(金沢市)は5日、同病院の50代の女性事務職員が、精神疾患で入院中の患者からの預かり金など計約1億8000万円を着服したと発表した。職員は「(着服金は)子どもに小遣いとして渡した」などと話しているという。
病院は職員を懲戒解雇する方針で、業務上横領容疑で告訴状を石川県警金沢東署に提出した。
同病院によると、職員は2004年1月~今年5月、入院患者の家族から預かった金が入った病院の口座から約1560万円を引き出した。また、成年後見人がいないなどの理由で病院が通帳を預かっている患者37人の個人口座からも、計約1億6500万円を引き出した。職員は預かり金を1人で管理する立場にあり、他の職員がチェックすることはなかったという。
今年5月、新任の病院事務長が口座残高を調査したところ着服が発覚した。
職員は約1億200万円を子どもの高級ブランド品購入費に充て、残りを子どもに手渡すなどしたという。
富岡秀文病院長の話 患者を守る病院で、管理が不適切であったことをおわびする。責任を深く受け止め、コンプライアンス(法令順守)の徹底を図る。
医療法人社団浅ノ川「桜ケ丘病院」(金沢市)は5日、同病院の50代の女性事務職員が、精神疾患で入院中の患者からの預かり金など計約1億8000万円を着服したと発表した。職員は「(着服金は)子どもに小遣いとして渡した」などと話しているという。
病院は職員を懲戒解雇する方針で、業務上横領容疑で告訴状を石川県警金沢東署に提出した。
同病院によると、職員は2004年1月~今年5月、入院患者の家族から預かった金が入った病院の口座から約1560万円を引き出した。また、成年後見人がいないなどの理由で病院が通帳を預かっている患者37人の個人口座からも、計約1億6500万円を引き出した。職員は預かり金を1人で管理する立場にあり、他の職員がチェックすることはなかったという。
今年5月、新任の病院事務長が口座残高を調査したところ着服が発覚した。
職員は約1億200万円を子どもの高級ブランド品購入費に充て、残りを子どもに手渡すなどしたという。
富岡秀文病院長の話 患者を守る病院で、管理が不適切であったことをおわびする。責任を深く受け止め、コンプライアンス(法令順守)の徹底を図る。
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
こんなことをしてるから、作業員の身元が分からなくなるんだよなあ。
東京電力の福島第1原発などで働く作業員の日給は、何重にも「ピンハネ」されていた。東電が支払っている日給は1人当たり10万円程のケースが多いが、それが下請け、孫請けに5次、6次とピンハネされ、少ない人だと8000円という30代男性もいた。
日弁連は2011年8月4日に都内で「原発労働問題シンポジウム」を開き、日当の実態を公開した。実際に原発で働く作業員もシンポジウムに出席し、その実態を説明した。
■何層もの下請け会社が関与
原発事故が起きた現場は放射線量が多いなど非常に危険が伴うため、それに見合った日当が出るのが当然だ。ネットでは原発事故が起きた当初は、「日当20万円の募集が出た」などと騒ぎになった。
日弁連によると東電の支払いは1日10万円が多いが、何層もの下請け会社が関与して、その段階ごとに手数料が引かれていく。最終的に1万円から1万数千円になるという。ある30代の男性は8000円、別の男性の日当は1万5000円だった、
なぜ10万円の日当が8000円になってしまうのだろうか。東京電力広報によると、
「1人当たりに用意する日当の金額は公表できませんし、また、作業員が受け取る金額については、下請け会社と作業員の契約のためこちらではわかりません」
ということだった。
■東電や国に対して改善を求める
日弁連の貧困対策本部委員で、今回のシンポジウムの委員である三浦直子弁護士によると、作業員に日当が支払われるまでのプロセスは、まず東電が子会社に渡し、その子会社が下請けの会社に作業を依頼。さらに下請けが孫請けに作業を依頼し、それが4次、5次と続き、7次請けまでいる場合もあるという。下請けがそれぞれ手数料をピンハネするため作業員に渡す日当は減っていく。一般の派遣会社では考えられない構造で、これが危険な現場ならではの特殊な形になっているという。
下請け、孫請けは地元の会社が多く、地域のためにお互いが支え合う、こうした構図が出来ている面もあるのだという。
「作業員の中には別の会社で正社員を続けていたが、手取りが少ないので原発を選んだ30代の男性もいる。しかし、危険度を考えると今の日給では少なすぎる。私達はこうした実態を正常化するように、東電に対してはもちろん、国に対してもきちんと声を上げていかなければならない」
と三浦弁護士は話していた。
東京電力の福島第1原発などで働く作業員の日給は、何重にも「ピンハネ」されていた。東電が支払っている日給は1人当たり10万円程のケースが多いが、それが下請け、孫請けに5次、6次とピンハネされ、少ない人だと8000円という30代男性もいた。
日弁連は2011年8月4日に都内で「原発労働問題シンポジウム」を開き、日当の実態を公開した。実際に原発で働く作業員もシンポジウムに出席し、その実態を説明した。
■何層もの下請け会社が関与
原発事故が起きた現場は放射線量が多いなど非常に危険が伴うため、それに見合った日当が出るのが当然だ。ネットでは原発事故が起きた当初は、「日当20万円の募集が出た」などと騒ぎになった。
日弁連によると東電の支払いは1日10万円が多いが、何層もの下請け会社が関与して、その段階ごとに手数料が引かれていく。最終的に1万円から1万数千円になるという。ある30代の男性は8000円、別の男性の日当は1万5000円だった、
なぜ10万円の日当が8000円になってしまうのだろうか。東京電力広報によると、
「1人当たりに用意する日当の金額は公表できませんし、また、作業員が受け取る金額については、下請け会社と作業員の契約のためこちらではわかりません」
ということだった。
■東電や国に対して改善を求める
日弁連の貧困対策本部委員で、今回のシンポジウムの委員である三浦直子弁護士によると、作業員に日当が支払われるまでのプロセスは、まず東電が子会社に渡し、その子会社が下請けの会社に作業を依頼。さらに下請けが孫請けに作業を依頼し、それが4次、5次と続き、7次請けまでいる場合もあるという。下請けがそれぞれ手数料をピンハネするため作業員に渡す日当は減っていく。一般の派遣会社では考えられない構造で、これが危険な現場ならではの特殊な形になっているという。
下請け、孫請けは地元の会社が多く、地域のためにお互いが支え合う、こうした構図が出来ている面もあるのだという。
「作業員の中には別の会社で正社員を続けていたが、手取りが少ないので原発を選んだ30代の男性もいる。しかし、危険度を考えると今の日給では少なすぎる。私達はこうした実態を正常化するように、東電に対してはもちろん、国に対してもきちんと声を上げていかなければならない」
と三浦弁護士は話していた。
登録:
投稿 (Atom)