2011年12月31日土曜日

鳥インフルで男性死亡=中国広東省

やめてくれ・・・。衛生管理をきちんとすれば鳥インフルにはならないんじゃない?世界に迷惑がかかるから、きちんとしてほしいお。


中国・新華社電によると、鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染したと診断された広東省深セン市のバス運転手の男性(39)が31日、多臓器不全で死亡した。
 男性は21日に発熱し、25日に肺炎で入院、30日に同ウイルスに感染したと診断されていた。発症する前に鳥類と接触する機会はなかったという。地元政府は感染経路の特定を急いでいる。 

「おめでとう」通話・メールの注意と規制--ケータイ各社

でも今年は特におめでたい気分で新年迎えられる気分でもないけどね。平和な日常に感謝だぜ!




毎年、大晦日から元日にかけて全国で「おめでとうコール、メール」が集中して通話やメールがつながりにくくなる。このため、通信事業者各社は携帯電話やスマートフォンの利用について注意や協力のお願いを掲示している。

 各社のこの取り組みなどを以下にまとめた。

◇NTTドコモ

 年明けは「おめでとうコール・メール」が集中し、通話やメールなどがつながりにくくなることが予想されるので、ドコモでは一時的に顧客の利用を制限する場合がある。つながりにくくなった場合は、しばらくたってから利用してほしい。

 また、当日のiモードメール、spモードメールの送信状況を宛先(ドメイン)ごとに確認できるので、「メールを送信しても相手に届かない」という場合は、現在のメール送信状況を「iモード/spモードメール送信状況へ」から確認してほしい。

【利用が集中する時間帯】
1月1日午前0時前後から約30分程度(メールについては、約2時間にわたり配信遅延が発生する可能性がある)

◇au(KDDI)

 大晦日から元旦の午前0時前後から約30分間は、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中し、ケータイがつながりにくくなると予想される。また、メールについては約2時間にわたり、配信遅延が発生する可能性がある。できるだけ多くの「おめでとう」を届けていくが、やむをえず顧客のケータイの利用を一時的に制限させていただく場合がある。

【日時】
2012年1月1日午前0時前後から約30分程度(メールについては、約2時間にわたり配信遅延が発生する可能性がある)

◇ソフトバンクモバイル

 大みそかから元日の午前0時前後から約2時間は、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中し、携帯電話がつながりにくくなると予想される。「おめでとうコール・メール」は、なるべく控えてほしい。ソフトバンクモバイルとしては、できるだけ多くの「おめでとう」を届けていくが、やむをえず顧客の携帯電話の利用を、一時的に制限する場合がある。

◇イー・モバイル

(社団法人電気通信事業者協会:TCAをはじめ通信事業者連名でのアナウンス)

 大晦日から元日の午前0時前後から約30分間は、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中し、ケータイがつながりにくくなることが予想される。また、メールについては約2時間にわたり、配信遅延が発生する可能性がある。携帯電話・PHS事業者としては、できるだけ多くの「おめでとう」のメッセージを届けていくが、やむをえずお客様のケータイのご利用を一時的に制限させていただく場合がある。大晦日から元日の約2時間は、「おめでとうコール・メール」をなるべく控えてほしい。

 なお、年末年始のケータイ利用に関するお願いは各社のホームページなどで案内しているほか、電気通信事業者協会(TCA)のホームページ内にも掲載している。

◇ウィルコム

 例年、年末から年始にかけては、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」などが集中し、地域・時間帯により「電話がつながりにくくなる」、「メールに遅延が生じる」、「ブラウジングが遅くなる」といったことが予想される。できるだけ多くの顧客に快適に利用してもらうため、大晦日から元旦にかけて特別体制を組み安定したサービスの提供に努めるが、状況によっては一時的に顧客の利用を制限させていただく場合があるつながりにくくなった場合は、しばらく時間をおいてから利用してほしい。

【利用が集中すると予想される時間帯】
・電話(通話)サービス:2011年12月31日 23:30頃 ~ 2012年1月1日 1:00頃
・Eメールサービス:2011年12月31日 23:30頃 ~ 2012年1月1日 2:00頃
・データ通信サービス:2011年12月31日 23:30頃 ~ 2012年1月1日 2:00頃

原子炉状況、丸1日把握できず…システム停止で

ダメじゃん!っていうか、もうどうしようもなくて避難指示遅れたのは機械の責任にしちゃおうってことかい?




 原子力発電所の事故に備えた経済産業省原子力安全・保安院の「緊急時対策支援システム」(ERSS)が、30日昼過ぎから31日午後まで丸1日停止し、保安院で原子炉内部の状況を把握できなくなった。

 保安院によると、運転中の各原発からは炉内のデータが正常に集まっていたが、それを入力するシステムに不具合が起きたという。

 ERSSは、国内の全原発から原子炉内の温度や放射線量、水位などのデータを収集する。事故の際には、ERSSの計算を基に、「SPEEDI」という別のシステムで放射性物質の拡散を予測する。しかし、東京電力福島第一原発の事故の際には、通信回線の不調でデータが集まらず、住民避難に生かせなかった。

2011年12月30日金曜日

「小泉元首相も面会困難」…朝青龍が信用したVIPな詐欺師の殺し文句

朝青龍もだまされたって書いてあるけど、何かだまされやすそうだよね?気のせい?




 朝青龍を手玉に取った男-。大相撲の元横綱朝青龍(31)=本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ=に「モンゴル開発のために1兆円を投資したい」などと持ちかけて現金約1億円をだまし取ったとして、今年11月に会社役員の男ら2人が詐欺容疑で警視庁に逮捕された。警視庁や捜査関係者によると、男は自分を「元首相でもめったに面会できない人物」とVIPに見せかけて、荒唐無稽なもうけ話を持ちかけ、大金を引き出していたという。モンゴル出身の大横綱がハマった手口とは…。(大泉晋之助)

 ■優勝直後、高級ホテルの中華料理店で…

 平成21年2月初旬。東京・新宿の京王プラザホテルにある高級中華料理店で、元横綱朝青龍は老齢の紳士とともにテーブルを囲み、モンゴルの未来について熱く話し合っていた。

 向かい合っていた老紳士は、後に警視庁捜査2課に詐欺容疑で逮捕されることになる会社役員、菊地武雄被告(77)=詐欺罪で起訴。この席を仲介した知人女性からは「以前からモンゴルを支援したいと考えている資産家」と、元横綱に紹介されていた。

 前月の1月場所で歴代単独4位の通算23回目の幕内優勝を果たしたばかりの元横綱は、相次ぐスキャンダルや引退説など暗いムードを吹き飛ばし、得意の絶頂にあったのかもしれない。この日、機嫌よく菊地被告の話に耳を傾けた。

 捜査関係者によると、この後、2人は急速に親交を暖めるようになり、頻繁にお互いに食事に招待し合うようになった。

 ■偽プロフィル、M資金…怪しい話が続々

 「小泉純一郎元首相が(菊地被告との)面会を望んだが、実現するまでに6カ月かかった」

 菊地被告について、元横綱は周辺を通じてこんな風に伝えられていた。通常の部屋でも1泊5万円ほどはする京王プラザホテルを定宿にしていた菊地被告は、VIPに見えた。

 しかし、それはまったくの虚像だった。実際は、菊地被告の経営する会社はほとんど稼働しておらず、莫大な資産など持っていなかった。ある捜査関係者は「あちこちにいろんなもうけ話を持ちかけては、いろんなスポンサーを招き入れ、カネを引き出し、ホテル暮らしを続けていたようだ」と話す。

 しかし、元横綱はそれに気づかなかった。話術は巧み。あるときは、「カナダにいろいろな島を持っている」などと言ってみ、自分が世界を股にかける資産家であるようにもほのめかす。「裏付けのない虚偽のプロフィル」(捜査関係者)を、元横綱は信じ込んでしまったのだ。

 自分は、GHQ(連合国軍総司令部)が日本占領下に接収したとされる通称「M資金」の運用を任されている-。

 菊地被告は、ある日、こんな話まで持ち出してきた。「M資金」話は、日本では詐欺師がカネを引き出すためによく使われる常套手段で、プロの投資家はまず引っかからない。しかし、モンゴル出身の元横綱は、そんな荒唐無稽な話も信じてしまったのだ。

 ■フィリピンに1兆円の金塊 信じてしまって1億円を

 「祖国で開発事業をしたい」

 ある日、元横綱は、菊地被告にこう申し出て資金協力を求めた。捜査関係者によると、元横綱は前年にモンゴル国内の鉱山の開発権を入手するなど祖国の開発に入れ込んでいた。

 すると、菊地被告は、1兆円もの資金提供と事業への助言を快諾した。しかし、それだけでなく、逆に元横綱に、一時的にカネを貸すように求めてきた。

 「フィリピンに保管している金塊を溶かせば現金になる。そのためには保管先への延滞料支払いが必要になる」

 フィリピンに1兆円の金塊があって、それを溶かすためには、当面、1億円が必要だというのだ。後になって考えてみれば、1兆円もの金塊を菊地被告が保有しているはずがないのは明らか。しかし、菊地被告がVIPだと信じ込んでいた元横綱は同年4月上旬、自分のマネジャーを通じて2回に分けて計約1億円を、菊地被告の共犯として逮捕・起訴された熊田隆春被告(63)の口座に振り込んでしまった。

 ■ようやく気づいた元横綱 警視庁に相談

 1兆円出資話は、すぐに、実現性が乏しい話だったことが発覚する。菊地被告が、借りた1億円すら返済期限になっても返さなかったからだ。

 4月中旬の段階で、菊地被告側に送金した計約1億円の返済期限は、すでに数日が経過していたが、いくら催促しても、菊地被告は弁明を繰り返すばかり。元横綱は、あきらかにいらだちを見せた。

 「モンゴルで農業開発の計画がある。待ってほしい」

 捜査関係者によると、6月には、菊地被告は元横綱をなだめるためか、こう持ちかけてきた。元横綱側は農業開発の真偽を確認するため同月下旬、モンゴル国内の予定地とされる場所に、菊地被告を連れ立って視察に向かう予定も立てた。しかし、この視察計画も菊地被告の都合で直前に中止になったという。

 その後も、1億円は返済されず、菊地被告は「今度カネが入る。それで返済する」と弁解したり、「私は逃げも隠れもしない」などと開き直ったりするばかり。

 元横綱もさすがに“被害”に気づいた。今年3月ごろ、警視庁に相談。捜査の結果、菊地被告らは逮捕された。

 ■1億円はほとんど使われていた

 同課によると、菊地被告らは逮捕後、容疑を認めたものの、元横綱が出資した約1億円はほとんど使われてしまっていたという。

 菊地被告らの口座もほとんど底をついており、現状では元横綱への返済の見込みも厳しい。もちろん、菊地被告は1兆円の金塊など、保有していなかった。

 モンゴルから日本に来て大横綱となった朝青龍。多額の資金を祖国で投資しており、大実業家としても知られている。その投資意欲を逆手に取られて、もてあそばれた心境はいかほどのものなのだろうか。

震災がれき「受け入れない」6割 東西で意識格差

やっぱり、汚染された瓦礫は福島で処理するべきだよ。それでもう他の原発も止めて、安全な国を目指そうぜ!




東日本大震災に伴い発生した宮城県、岩手県の震災がれきの処理について、「現状で受け入れをする考えがない」と回答した都道府県と政令市が計36団体あり、約6割に及ぶことが、産経新聞の調査で分かった。ほぼ全ての自治体が「放射能への不安」を理由に挙げた。受け入れに消極的な自治体は西日本に多く、東西の意識格差が浮き彫りになった。

 調査は電話での聞き取り方式で、12月中旬から下旬に実施。

 被災3県と距離的な理由で受け入れ困難な沖縄を除く43都道府県、仙台市を除く18政令市の計61自治体の担当者に、がれきの受け入れに関する現状を聞いた。都道府県には把握できている市町村の状況も聞いた。

 京都府は回答を拒否。2つの自治体が「住民の苦情で業務に支障の出る恐れがある」などとして、匿名を条件に回答した。

 都道府県のうち、がれきを「すでに受け入れている」と回答したのは東京都、山形県(山形市など6市町)、青森県(三戸町)の3自治体のみ。「受け入れる考えがある」と前向きな姿勢を示したのは15にとどまり、「ない」とした27を下回った。

 政令市では「ある」と「ない」が9ずつで同数だった。

 「ない」とした団体のうち大多数は「放射性物質への住民の不安」を理由にした。焼却施設や埋め立て施設など規模が小さく「受け入れられる状況にない」とした自治体もあった。茨城、栃木、千葉の3県は自らも被災地のため、受け入れは困難とした。

 「ある」と回答した自治体でも、すでに具体的な受け入れの動きが出ているところがある一方、高知や三重県などでは「受け入れたい気持ちはあるが、積極的な市町村がない」などと説明した。

 被災地との距離も大きく影響。東北・関東では前向きな自治体が目立つ一方、近畿では大阪府が受け入れの独自基準を策定した以外に大きな動きはなかった。九州では北九州市が受け入れを検討している以外は全自治体が「ない」と答えた。

 ■「東日本とは違う」

 がれき処理については、原発事故の影響が大きい福島県は県内処理を基本とすることになっており、岩手、宮城両県の県外処理が課題になっている。

 環境省によると、岩手県のがれき総量は同県の年間一般廃棄物の11年分に相当する57万トン。宮城県では判明分だけで、それを遙かに上回る338万トンのがれきが発生した。

 一方、産経新聞の調査によると、東京都、山形県、青森県が7月以降に受け入れたがれき量は約64万5600トンにとどまっている。“救いの手”はなぜさしのべられないのか。

 四国地方の県の担当者は「東京や静岡のように協力したい気持ちはあるが、すでに放射能が来ている東日本と、西日本では(住民の)考え方が基本的に違うと思う」と吐露する。

 周辺住民からきた電話やメールは数百件に上り、ほとんどが受け入れに反対。「がれきを受け入れれば、おたくの農作物はもう買わない」との声もあり、「うちは一次産業が中心。風評被害を考えれば、受け入れたくても…」と担当者は困惑する。

 ■“脅迫”…強烈な拒否反応

 より深刻な“方針転換”もあった。佐賀県武雄市は市内のごみ処理施設での受け入れを計画。11月28日に受け入れを表明したが、直後から「苦しみをお前たち職員に与えてやる」などと脅迫めいた電話やメールが相次いだ。このため、わずか3日後に樋(ひ)渡(わたし)啓祐市長が受け入れを断念を表明。

 批判の電話には「イベントを妨害する」などもあり、樋渡市長は「市民に危害を及ぼす予告は看過できない。武雄市産(品)の不買運動まで起きている」と説明した。

 また、大阪府でも放射能の専門家を招いた会議が、傍聴した反対住民のやじで続行できなくなるトラブルもあったという。

 「うちには原発もなく、職員にも放射能の知識がない」。住民も役所の職員も、放射能に対するそこはかとない不安感が受け入れ論議の足かせとなっているのは明白だ。

 ■「8千ベクレル」の誤解

 受け入れの考えが「ない」と回答した各自治体が問題とするのは、環境省が提示した焼却灰の埋め立ての基準だ。

 環境省は放射性セシウム濃度が1キロあたり「8千ベクレル以下」なら埋め立て可能とする。だが、昭和38年施行の原子炉等規制法の規則では、これまで「100ベクレル以下」のものを「放射性物質に汚染されたものではないもの」とみなし、一般ゴミとして原発敷地外で処分することを認めてきた。

 全国知事会では12月20日にまとめた国への要望案で、基準が「80倍」になったことについて言及。受け入れに消極的な自治体の多くは、「8千ベクレルでは説明がつかない」などと国の対応を批判している。

 だが、岩手、宮城両県が受け入れを要請しているがれきの放射性濃度は、高いものでも岩手が普代村の39ベクレル、宮城が石巻市の116ベクレルと「8千ベクレル」にはおよそ届かない。1キロ当たり100ベクレル以下であれば法令上、放射性廃棄物とはいえず、金属や木材などリサイクルも可能なレベルだ。

 環境省では12月上旬、ようやく住民向けパンフレットを作成し、説明に乗り出すというが、宮城県の担当者は「処理しなければ復興にも入れず、国には受け入れの環境作りをお願いしたい」と訴えている。

トンネル内で衝突事故 はねて死なせたのは偶然、息子だった

偶然とはいえ、悲惨な事故だ。恐ろしい。安全運転を心がけよう。




30日午後3時40分ごろ、茨城県大子町久野瀬の町道のトンネル内、ミニバイクに乗っていた同町大生瀬、無職、斎藤周平さん(20)が、対向車線を走ってきた乗用車と衝突。斎藤さんは病院に搬送されたが、頭などを強く打ち、死亡が確認された。

 大子署は乗用車を運転していた会社員、斎藤芳子容疑者(55)を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べている。

 同署によると、芳子容疑者は斎藤さんの母親。斎藤さんが外出先から自宅へ戻り、芳子容疑者が自宅から外出する途中での偶然だったという。芳子容疑者の車が車線をはみ出したのが原因とみられる。トンネルは全長約330メートルで片側1車線。現場は暗く、見通しは悪いという。

2011年12月29日木曜日

東武電車「スペーシア」、スカイツリー色に“衣替え”

子どもは喜びそうですね!春先に向けて、明るくなれそうですね。


 来年5月に開業する東京スカイツリーの照明色に合わせ、車体の色を塗り替えた東武電車が29日午前、運行を始めた。 

 特急専用車両100系「スペーシア」を、オレンジを基調とした色から東京スカイツリーの照明色「雅(江戸紫)」と「粋(淡いブルー)」に変更。「雅」色の1編成が浅草駅午前9時30分発の「スペーシアけごん7号」から運行を始めた。

 一番列車には公式キャラクターの「ソラカラちゃん」と「日光仮面」も乗車、浅草駅の宮崎駅長に見送られて出発、東武日光に向かった。

 東武鉄道によると、塗色変更は100系のリニューアルに合わせて行っており、来年3月には「雅」「粋」と、既存のオレンジの一部を変更した3色が出そろい、全9編成の塗り替えが終わるのは秋頃だという。

 東京スカイツリーは来年5月22日に開業、1995台のLED照明器具を使用して「雅」「粋」の2色を1日ごとに照らし出す予定。

ホテルの14部屋を水浸しに…容疑者は県職員

酔ってたのか、クスリでもしてたのか・・・?訳のわからない行動ですね。


 広島県警広島東署は29日、広島市内のホテルでシャワーで14室を水浸しにして使えなくさせたとして、同県東広島市高屋町高屋東、県国際課職員の江越健容疑者(45)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。

 発表によると、江越容疑者は27日午前9時25分頃、チェックインしていた広島市内のビジネスホテル7階の一室で、浴室からシャワーのホースを部屋に引き込み、水を出しっぱなしにして漏水させ、2階まで各室の壁や床をぬらしてホテルの業務を妨害した疑い。「シャワーは使っていない」と容疑を否認しているという。

 ホテルによると、江越容疑者は同日午前5時頃チェックインし、約3時間後にチェックアウトした。

地方に1.54%配分=消費増税5%で決着―政府

カネがないのに増税しちゃって、景気は大丈夫なんでしょうか?


 政府は29日、関係閣僚と全国知事会など地方6団体代表による「国と地方の協議の場」を首相官邸で開き、社会保障と税の一体改革で消費税率を10%に引き上げた場合の増収分5%について、地方1.54%、国3.46%の割合で配分することを提案、地方側も了承した。 

2011年12月28日水曜日

ニコニコ動画で金正日総書記の葬儀を配信、17万人視聴

凄い時代になりましたよね。んで、あのわざとらしい市民は・・・やっぱ北朝鮮って感じでしたね。


 インターネットの動画配信サイト「ニコニコ動画」は、28日に行われた北朝鮮の金正日総書記の葬儀のもようをほぼリアルタイムで配信した。国営の朝鮮中央テレビの衛星放送に同時通訳をあて、午後には約17万人が視聴した。

 サイトを運営するドワンゴによると、朝鮮中央テレビの映像配信は午前9時半にスタート。午前中の視聴者は数万人だったが、午後2時ごろに葬儀の中継が始まると、視聴者が倍増したという。

 「社会問題に関心のあるネットユーザーが興味を持つだろう」(ドワンゴ広報担当)と27日夕に急遽、番組を配信する方針を決定。国内の衛星放送配信会社と掛け合い、映像の提供を受けた。朝鮮語の女性通訳3人を確保し、独自に同時通訳をあてたという。

<死刑>2011年は執行されず 19年ぶりに

仕事しろよ・・・被害者の気持ちになってみろって。

 今年は1年を通じて死刑が執行されず、19年ぶりの「未執行年」となった。法務省の統計では今年は今月27日時点で21人の死刑が新たに確定。確定死刑囚の数は129人と、戦後最多を更新することになった。

 最高裁や毎日新聞の集計によると、全国の裁判所で今年死刑を言い渡された被告は34人。1審10人、2審2人、上告審22人だった。法務省によると、21人の死刑が確定する一方、3人が獄死。昨年末段階の確定死刑囚は111人で戦後最多だったが、今年1年間でさらに18人増となった。

 死刑執行は92年の未執行年を最後に毎年続き、昨年7月には千葉景子元法相が民主党政権で初めて2人の死刑執行を命令。同8月には、報道陣に初めて刑場を公開した。

 後任は柳田稔、仙谷由人(兼任)、江田五月の各氏が継いだが、在任期間が短かったり、死刑執行に慎重な姿勢をみせるなどして、いずれも執行せずに退任。今年9月、現職の平岡秀夫法相が就任したが、年末までに執行しなかった。

 刑事収容施設法は、12月29日~1月3日は死刑を執行しないと定めており、28日で年内未執行が確定した。

この冬は呼吸器感染症に要注意

マスク・手洗い・うがいをしっかりして、予防に努めましょう!


 冬季を迎え、インフルエンザが全国的な流行期に入った。しかも、今年はマイコプラズマ肺炎、RSウイルス感染症の患者が例年に比べて多く報告されており、冬になりさらに報告数が増えている。この冬、注意が必要なこれらの呼吸器感染症の流行状況をまとめた。

 国立感染症研究所感染症情報センターによると、インフルエンザ定点医療機関(全国約5000か所)当たりの患者報告数は、12月5-11日の週に1.11人となり、全国的な流行入りの指標となる1.0人を超えた。続く12-18日の週は1.98人で、増加が続いている。
 12-18日の週の定点当たり報告数を都道府県別に見ると、宮城の18.20人が最多で、次いで愛知(10.28人)、三重(9.71人)、岡山(5.17人)、愛媛(4.43人)などの順。宮城を除くと、西日本で患者の増加が目立っている。

 マイコプラズマ肺炎の患者報告数は、過去10年の同じ週に比べて突出して多い状態が6月下旬から毎週続いており、10月3-9日の週以降は、基幹定点医療機関(全国約500か所)当たり1.0人を超えて高止まりしている。12月5-11日の週には1.52人にまで増えた。直近の12-18日の週は1.30人だった。
 この週の定点当たり報告数を都道府県別に見ると、埼玉(4.33人)が最多で、以下は沖縄(4.29人)、宮城(3.67人)、愛知(3.23人)、青森(3.17人)などと続いている。

 RSウイルス感染症の小児科定点医療機関(全国約3000か所)からの患者報告数は、6月下旬から増加傾向が続き、調査を開始した2003年以降で最も多い値で推移していたが、9月下旬ごろから伸びが鈍化。ただ、増加傾向は続いており、直近の12月12-18日の週の報告数3704人は過去10年の同じ週では2番目に多い。
 3704人を都道府県別に見ると、北海道(371人)、愛知(308人)、大阪(200人)、兵庫(177人)、静岡(169人)などで報告数が多い。

■予防は「せきエチケット」が重要
 同じ呼吸器感染症でも、これらの病気はそれぞれ症状が異なる。ただ、感染拡大の防止に飛沫感染対策が重要なのは同じだ。感染研感染症情報センターの安井良則主任研究官は、「人に向けてせきをしない、せきが出ている時にはマスクをするなどの『せきエチケット』を心掛けてほしい」と話している。

2011年12月27日火曜日

内柴容疑者を準強姦罪で起訴 東京地検

なんか情けないね。金メダルとっているのに尊敬誰からもされんだろ、こんなんじゃあね。




泥酔した教え子の女子柔道部員に乱暴したとして、東京地検は27日、準強(ごう)姦(かん)の罪で、アテネ、北京両五輪の男子柔道金メダリスト、内柴正人容疑者(33)を起訴した。

規制値超のコメ、全量買い上げ制度創設へ

500って・・・100ベクレルでも相当だもんね。これは買い上げ当たり前でしょう。きっとずっとそうなるよね・・・。




福島県産のコメから国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが相次いで検出された問題を受け、農林水産省は27日、来年からの新規制値となる1キロ・グラム当たり100ベクレルを超えたコメについて、同省所管の業界団体が全量を買い上げる制度を創設すると発表した。

 対象は、暫定規制値を超えたため出荷制限がかかった福島市など3市8地区で生産したコメのほか、県の調査で新規制値を上回ることが判明したコメ。総量は、今年生産分で4000トン、計約10億円に上る見込み。

 買い上げにより市場での流通を防ぐとともに、生産者にかかる負担を軽減するのが狙い。買い上げたコメは廃棄し、買い上げ費用は、団体側が一括して東京電力に賠償請求を行う。

 厚生労働省は今月、一般食品の規制値を来年4月から1キロ・グラム当たり100ベクレルに引き下げることを決めた。コメについては適用が半年間猶予されるが、農水省は、消費者の不安解消を優先すべきだと判断した。

<長崎ストーカー殺人>「家族だけでは守れない」遺族訴え

うーん。事件にならないと本格的に動けない警察の体制がやっぱり問題だよねぇ。保護観察に出来ないものなのかね?




長崎県西海市の山下美都子さん(56)と久江さん(77)が殺害された事件で、美都子さんの夫山下誠さん(58)が27日、弁護士を通じて現在の心境などを書面で明らかにした。長崎、千葉、三重県警に被害を相談していたにもかかわらず、妻と実母を殺害された山下さんは「法律を変えてほしい。家族だけではストーカー加害者から被害者を守れない」などと記し、ストーカーやDV(ドメスティックバイオレンス)被害に対する法制度の不備や警察の連携不足を訴えた。

 書面によると、山下さんは三女(23)の同僚らの連絡で、三女が筒井郷太容疑者(27)から暴行を受け監禁状態にあることを知った。10月30日に千葉県内の三女宅に上司らが突入。家族が三女を長崎に連れ帰った。この時、同行した千葉県警習志野署員が筒井容疑者を署に傷害容疑で任意同行したが、同署は「三女にはもう近づかない」との誓約書を取り、逮捕しなかった。

 筒井容疑者は、その後も三女の関係先に「居場所を教えなければ殺す」と脅迫メールを送るなどしたため、山下さんは逮捕を求めて今月6日、同署を訪ねたが「1週間待ってほしい」と言われた。脅迫メールはその後も続き、筒井容疑者は周囲をうろついたが、被害届が受理されたのは8日後の14日。この間、脅迫メールを送られた人たちの保護も相談したが「メールを受けた人が住んでいる管轄の警察に相談するよう」言われたという。

 また、山下さんは筒井容疑者の行方が分からなくなったため、筒井容疑者の実家がある三重県警桑名署にも相談したが「その後何の連絡もなかった」としている。

 こうした警察の対応について山下さんは「威迫行為が続いていたのに野放しにされていた」として「この国で誰が筒井容疑者のような危険人物から守ってくれるのか、今も分からずにいます」と訴える。

 更に「警察からは筒井容疑者に手を出すな、と言われたが、結局それは、黙って殺されろ、と言われたのと同じ」と書いた。

 書面は、長崎県警記者クラブが弁護士を通じて出した質問に答える形で出された。

2011年12月26日月曜日

確定申告書作成し90万円 税務署職員を懲戒免職 東京国税局

報酬を受け取っちゃいかんよね。アドバイスするだけだったらよかったのに。


東京国税局は26日、個人事業主らの確定申告書を作成する見返りに現金90万円を受け取っていたとして、都内の税務署に勤務する連絡調整官(49)を同日付で懲戒免職処分としたと発表した。

 同局によると、元調整官は数年前に勤務していた税務署で税務調査を行った個人事業主3人と担当税理士1人の計4人の依頼に応じ、税務相談や所得税の確定申告書の作成を実施。見返りとして平成20年3月から23年11月ごろまでの間、30回にわたり、妻名義の銀行口座へ計90万円の振り込みを受けていた。受け取った現金は全額、この口座に残されていた。

 今年10月に外部からの情報提供があり、同局が事実関係を調査したところ、元調整官が不正を認めた。元調整官は税務調査の後「今後わからないことがあったら自分に連絡するように」として、個人事業主らに携帯電話のメールアドレスなどを教えていたという。

若年層ほど自動車を利用 津波避難実態調査

少しでも距離を稼ごうとすると、車になっちゃうよなあ・・・でも、あの時の映像をみると、どうしたらいいのかわからなくなるよね・・・


 東日本大震災の発生後、津波が到達する前に避難行動を開始したのは62・6%だったことが26日、国土交通省の避難実態調査で分かった。このうち51・2%が車、46・4%が徒歩で避難していたが、20代の車利用率は60・5%と若年層ほど車を利用する傾向が表れたという。

 同省は「避難は原則、徒歩ということが周知されていなかった」と分析。今後、避難施設の配置や避難方法の立案などに生かしたいとしている。

 調査は、青森から千葉までの6県の津波浸水区域に住む約1万人から聞き取り形式で実施した。

 結果によると、津波到達後に避難を開始した人は10・6%、避難行動を取らなかった人は26・8%。徒歩と車以外の交通手段は自転車1・1%、バイク0・6%。移動距離は徒歩が438メートルだったのに対し、車は2431メートルと約5・5倍に上った。

 ただ、車を利用した人でも18%が500メートル以内、39%が1キロ以内の移動にとどまっており、大半が車を使用する必要性がなかったとみられる。また、車を使った人の28・3%が「渋滞で動けない状態だった」と問題点を挙げたという。

ネットに裁判員候補名簿流出、一時閲覧可能に

この弁護士は、もちろん何かしらの罰則があるんだよね?


 東京弁護士会の支援で開設した公設法律事務所「北千住パブリック法律事務所」(東京都足立区)の男性弁護士(36)が開設したインターネット上の掲示板に、東京地裁が作成した非公開の裁判員裁判候補者名簿などが流出し、不特定多数の人が閲覧できる状態になっていたことが、読売新聞の取材でわかった。

 同名簿の流出が明らかになるのは初めてで、他にも性犯罪被害者の実名や、携帯電話番号とみられる個人情報も掲載されていた。

 弁護士は閲覧制限を怠った過失だと説明しているといい、同事務所は26日に掲示板を閉鎖。日本弁護士連合会は同日、インターネット上の情報管理を徹底するよう全国の弁護士に緊急要請した。

2011年12月25日日曜日

分限免職で公務員削減を=民主・前原氏

また、お得意の口だけ?本当にやってくれよ!!


 民主党の前原誠司政調会長は25日午前、フジテレビの番組で、国の財政再建のため、民間企業の「解雇」に当たる分限免職による国家、地方両公務員数の削減を検討すべきだとの考えを明らかにした。
 前原氏は国債発行額が税収を上回る財政状況を指摘し、「(分限免職を)発動しなかったら(公務員の)地位だけ保持して、国、地方がつぶれることになる」と述べた。さらに、「(財政再建のための公務員数削減は)分限免職(を定めた法)の規定に十分当たると思う」と語った。 

アメーバに不正アクセス、5万人が退会状態に

今まで使えてたものが、いきなり退会処理されてたらビックリですね。復旧したのかな?


 インターネット事業大手のサイバーエージェント(東京)は25日、同社が運営する会員制交流サイト「アメーバ」の一部利用者が、サービスを使えなくなるトラブルが発生したとサイト上で公表した。

 同社によると、24日午後9時半頃、不正アクセスによって会員がサービスを利用するためのIDが削除され、会員のうち約5万人が退会した状態となり、ブログの投稿などができなくなった。個人情報の流出は確認されていないという。

教え子にわいせつ行為=盲学校教諭を逮捕、容疑否認―鹿児島県警

盲目の女性に・・・言語道断ですよ。なんてやつだ。


 教え子の女子生徒に校内のトイレでわいせつ行為をしたとして、鹿児島県警捜査1課などは25日、強制わいせつの疑いで、鹿児島市伊敷、鹿児島県立鹿児島盲学校教諭の服部学与容疑者(23)を逮捕した。同課によると、「トイレに連れて行ったのは事実だが、わいせつ行為はしていない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は11月28日午後4時10分ごろ、「身体検査をする」と口実を付けてトイレに連れ込み、女子生徒の体を触るなどした疑い。 

2011年12月24日土曜日

震災後に意識強まったこと…「節電」が59%

是非とも内閣で意識を高めていただきたいですなー。政府に対する要望は選択肢から選ぶのか。8年連続も1位になるなんて何してるんだよ。 




内閣府は24日、「国民生活に関する世論調査」の結果を発表した。

 東日本大震災を受けて新設した質問「震災後、強く意識するようになったこと」(複数回答)では、「節電に努める」が59・0%で最多だった。震災発生直後の計画停電や、東京電力福島第一原子力発電所事故による電力供給力の悪化などが背景にあるとみられ、震災が国民の意識や生活に影響を及ぼしている実態がうかがえる。

 2番目に多かった答えは、「災害に備える」44・9%で、「家族や親戚とのつながりを大切にする」40・3%、「風評に惑わされない」38・0%が続いた。内閣府によると「節電意識の高まりは関東地方で多く見られ、家族などとのつながりを重視する傾向は東北地方で目立って多い」という。

 また、「政府に対する要望」(複数回答)では、「医療・年金などの社会保障の整備」が67・1%で8年連続トップ。新設した選択肢の「東日本大震災からの復興」は51・0%で4位、「福島第一原発事故の収束」が46・8%で6位だった。「防災」は前回調査から10ポイント以上増えて24・9%で、順位も前回の21位から16位に上がった。

 調査は今年10月から約1か月、全国の20歳以上の男女計1万人を対象に行われた。回収率は62・1%。

女子ボクシング、スカート着用義務化を検討 選手は反発

いやだわー。義務化なんて、そんな強制的にしなくてもいいじゃないのね~。

来夏のロンドン五輪から正式種目になる女子ボクシングで、スカート着用の義務化が検討され始めた。女子種目の関心を高める狙いだが、選手からは反発の声が上がっている。
 国際アマチュア連盟は11月、スカートについて「統一見解を得たい」と意見を広く集めることにした。AP、ロイター通信によると、広報担当者は「スカートに限らず、女性ボクサーが心地良いものがいい」と説明。来年1月の会議で結論を出す。
 一方、選手はすぐ拒否反応を示した。今秋の欧州選手権(オランダ)でスカートを着用したのは、ポーランドとルーマニアの選手だけ。英国のジョーンズは「選択制にするべきだ。スカートが実用的かどうか議論してほしい」。
 他競技では、国際サッカー連盟のブラッター会長が2004年に「女子選手はタイトなショーツをはいて」と発言し、猛反発を招いたことがある。

<福島第1原発>「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成

それって本当に最悪じゃん。他のところにも原発あること考えたらやっぱり国内の原発全機廃炉でいいよ。日本に住み続けたいので。




東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。



 近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が放出されていた。当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535本(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。

 最悪シナリオは、1~3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶融したと仮定した。原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると推定した。

 近藤氏は「最悪事態を想定したことで、冷却機能の多重化などの対策につながったと聞いている」と話した。菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手をこまねいていれば、(原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」と述べており、近藤氏のシナリオも根拠となったとみられる。

2011年12月23日金曜日

薬剤師が薬持ち出し転売=被害額2500万―新潟

とんでもない薬剤師ですね・・・二度と薬剤師として復帰できないようにしてもらいたいものです。


 新潟市急患診療センター(同市中央区)は23日、同センターで勤務していた30代の男性薬剤師が医薬品を持ち出し、インターネットで転売していたと発表した。被害額は約2500万円に上り、男性は「住宅ローンの返済に充てた」と話しているという。同センターを運営する同市医師会と同市薬剤師会は刑事告訴を検討している。
 同市薬剤師会によると、転売されたのは頭痛薬やアレルギー薬、抗生物質などで、今年8月、医薬品の在庫数が合わないことが発覚し、調査。11月に同センターに勤務する薬剤師に説明会を開催したところ、男性が名乗り出て、全額返済を申し出たという。 

宮城県で唯一残っていた1次避難所が閉鎖

なかなか元の生活には戻れないでしょうが、少しでも近づけるようになるといいですよね。


 宮城県気仙沼市は23日、県内で唯一残っていた1次避難所を閉鎖したと発表した。

 岩手県では既に閉鎖されているが、福島県では閉鎖時期は未定。

 気仙沼市では、市民会館の和室会議室で生活していた4世帯5人が22日夕までに全員退去し、仮設住宅や民間アパートなどに移った。

 宮城県内では、同市に唯一残っている2次避難所のホテルに4世帯11人が避難しているが、年内には市内の仮設住宅に入居する予定で、2次避難所も閉鎖となる見通し。岩手県は既に2次避難所も閉鎖されている。

 一方、福島県では、体育館などの1次避難所が23日現在、会津若松市と南相馬市に1か所ずつあり、16人が生活している。旅館などの2次避難所も22日現在、福島市と会津若松市に計3か所あり、南相馬市や大熊町から避難してきた住民10人が暮らしている。

SPEEDI、試算結果の公表必要…文科省検証

費用をかけて開発されているものなんだから、しっかり国民に還元されないといけないですよね。予測は予測として、しっかり公表してほしかった・・・


文部科学省の東日本大震災への対応を検証していた同省の検証チーム(座長・城井崇文科政務官)は23日、東京電力福島第一原子力発電所事故対応を含む検証の中間結果をまとめた。

 データ公表の遅れから批判を招いた放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI」の運用に関し、「当初段階では試算結果が実際のデータに基づく予測と全く異なるものだったことから公表が行われなかった」ことを課題として指摘し、「放射性物資の拡散傾向を推測し、当初から試算結果の公表が必要」とした。

 データ公表の是非を巡る判断など当時の省内意思決定の詳細については、今後、高木義明前文科相ら当時の政務三役からの聞き取り調査などを行い、今年度内に最終的な検証結果を取りまとめる方針だ。

2011年12月22日木曜日

診療報酬、全体で0.004%増=来年度、介護は1.2%アップ―政府

なぜ・・・?医療費これで上がったら、最悪だよ?もー、政府は何がしたいの?やっぱり貧困の差を広げたいんだろうか。




 政府は21日、来年度予算編成で焦点となっていた2012年度診療報酬改定について、全体で0.004%のプラスとすることを決めた。内訳は、医師の技術料などの「本体部分」がプラス1.379%、医薬品などの「薬価・材料部分」はマイナス1.375%。前回(10年度)に続くプラス改定となった。同時に行われる12年度介護報酬改定について、1.2%プラスとすることも併せて決定した。
 同日夜、首相官邸で藤村修官房長官、小宮山洋子厚生労働相、安住淳財務相が会談し、最終合意した。

北日本中心に週末にかけ荒天に

さむーい。これはホワイトクリスマスかな?ロマンチックだけど、出掛ける気なくすね。


急速に発達する低気圧の影響で、22日は全国的に風が強まり、北日本を中心に、週末にかけてまとまった雪が降る荒れた天気になる見込みです。
気象庁によりますと、日本海にある前線を伴った低気圧が急速に発達しながら23日にかけて北日本に近づき、日本付近は西から冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため、22日は全国的に風が強まる見込みで、前線が通過する西日本から北日本にかけての日本海側では大気の状態が不安定になって、雷や突風を伴い雨や雪が強まるおそれがあります。23日にかけての最大風速は、北日本の陸上で18メートルから22メートル、海上で20メートルから25メートル、東日本の陸上で18メートル、海上で20メートルと予想され、北日本と東日本の沿岸では波の高さが6メートルから7メートルの大しけになる見込みです。
また、23日以降は上空に強い寒気が流れ込むため、日本海側を中心に週末にかけてまとまった雪が降るおそれがあります。23日の朝までに降る雪の量は、いずれも多いところで、北日本と、東日本の日本海側で40センチから50センチ、西日本の日本海側で30センチなどと予想され、その後さらに多くなる見込みです。
気象庁は、強い風や高波、それに雪による交通への影響などに注意するよう呼びかけています。

長浜の国道にクマ 滋賀

クマー!?突然道路に現われたら、ビックリしてどうも出来なさそう・・・鈴買ってこよう!




21日午前7時10分ごろ、長浜市余呉町柳ケ瀬の国道365号で、車で出勤途中の男性会社員(30)が道路を横断しているクマ1頭を発見。クマはそのまま山に入っていったという。県警木之本署によると、クマは体長約1メートルで、子供とみられる。長浜市によると、同市内でクマが確認されたのは今年9月以降6回目。

2011年12月21日水曜日

佐倉市のシイタケからセシウム=千葉

なんで、いまだに出荷「自粛」を「要請」なんだ?禁止するべきだろー?


 千葉県は21日、佐倉市の露地栽培シイタケから食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える660ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。市は同日までに、市内の生産者らに露地栽培シイタケの出荷自粛と回収を要請した。
 出荷前に農家の要望を受けた市が検査したところ判明した。県は10月に同市内の別の農家の露地栽培シイタケを検査、暫定規制値以下だったため同市産の露地栽培シイタケは安全としていた。 

やらせメール、佐賀知事の給料全額カットを可決

すげー、まだ辞職しないんだ。ある意味、尊敬するよ。


 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)を巡る「やらせメール」や「仕込み質問」問題で、佐賀県議会は21日、古川康知事が県民や県議会を混乱させた責任を取るとして提案した自らの給料(月額119万円)を来年1月分から4か月間、全額カットする条例を賛成多数で可決した。

 閉会後、古川知事は報道陣に「県民に改めておわびする。信頼回復のため、一つひとつのことを丁寧に進めていく」と述べた。

55歳女性がエスカレーターで指切断 JR武蔵溝ノ口駅で

原因は何なんでしょうね。不注意で挟まってしまったとしても、切断してしまうほどだとは・・・


 21日午前8時半ごろ、川崎市高津区溝口のJR武蔵溝ノ口駅南口のバスロータリーと駅通路間のエスカレーターで、同区の女性会社員(55)が手すりに左手を挟まれ、中指と薬指を切断する重傷を負った。

 高津署によると、女性は上りエスカレーターの左側に立ち、手袋をした左手で手すりにつかまっていた。高津消防署によると、女性は手すりのウレタン製ベルトと金属部分の間に指を挟まれたとみられ、中指と薬指の第1関節から先の部分を切断したという。

 エスカレーターを管理する川崎市は「19日に手すりなどを点検した際に異状はなかった」としており、高津署などで原因を調べている。

2011年12月20日火曜日

男性公務員の育児休業取得、倍増の263人

まぁ、少子化だし、いいんじゃないかと思うよ。いっぱい産まれて日本がにぎやかになるといいですね。




人事院は20日、2010年度の一般職国家公務員の育児休業実態調査をまとめた。

 新たに育児休業を取得したのは男性263人、女性3325人の計3588人。男性は前年度の126人から倍増した。

 人事院は男性の取得倍増について「配偶者の就業状況にかかわらず取得できるようになったため」とみている。

天皇陛下、首相と閣僚・副大臣ら招き昼食会

ご自分のことより国民の心中を察してのお言葉とは、さすが天皇です。首相や閣僚らも見習って国民のことを考えて欲しいな。




 天皇陛下は20日、野田首相と閣僚、副大臣らを招き、皇居・宮殿で昼食会を開かれた。

 皇太子さまも同席された。野田首相が招待へのお礼を述べると、陛下は東日本大震災や大雨などによる被害に言及された。

 陛下は「家族や住まいをなくした被災者の心の痛みは、いかばかりかと思います。このような災害が様々な面で国民生活に与える影響は大きく、誠に心の重い年でした」としたうえで、「皆さんの尽力により、来る年が少しでも良い年であるよう期待しています」と述べられた。