2012年6月30日土曜日

47都道府県のゆるキャラ大集合=綱引き、ステージショーも―岐阜

これから暑さ本番、倒れないように気をつけてね!!




 47都道府県の代表ゆるキャラを一堂に集めたイベントが30日、岐阜市の繁華街「柳ケ瀬商店街」で始まった。綱引き大会やダンスショーなどを披露すると、集まった大勢のファンから歓声が上がった。イベントは1日も行われる。
 「全国ゆるキャラ大集合―やななと愉快な仲間たち―」と銘打たれたイベントには、滋賀県彦根市の「ひこにゃん」や、昨年の「ゆるキャラグランプリ」の人気投票で1位になった熊本県の「くまモン」をはじめ、新潟県から来た「レルヒさん」、愛媛県今治市の「バリィさん」など47キャラが参加。柳ケ瀬商店街の非公式キャラクター「やなな」がホスト役として出迎えた。 

寝たきりの母の首を絞め…息子が殺人未遂容疑

何とかならなかったのか・・・一人に負担がかかってしまっていたのでしょうか?


 寝たきりの母親(80)の首を絞めて殺害しようとしたとして、警視庁光が丘署は30日、東京都練馬区光が丘、無職上村剛容疑者(43)を殺人未遂容疑で逮捕した。

 発表によると、上村容疑者は30日午前3時50分頃、自宅台所で母親の首を絞め、床にたたきつけるなどの暴行を加え、殺害しようとした疑い。自ら「母に暴行し、意識がない」と119番した。母親は頭を強く打ち、意識不明の重体。

 上村容疑者は、母親と兄2人と4人暮らし。母親は寝たきりで、上村容疑者が介護をしていたという。上村容疑者は「何度もトイレに行きたがる母親の付き添いで3か月間、寝不足だった」と供述しているという。

4号機プールで冷却装置停止=ポンプ2台に異常か、福島第1―東電

おいおい、大丈夫なのか?60時間しか余裕ないぞ?




 東京電力は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水を冷却する装置で異常があったことを示す警報が鳴り、自動停止したと発表した。
 東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、警報が鳴ったのは30日午前6時25分ごろ。冷却装置に2台あるポンプがいずれも動かなくなり、モーターを制御する非常用電源装置が故障した可能性があるという。
 東電は1日以降、復旧作業を始める方針。冷却装置が停止した際に31度だったプールの水温は、30日午後6時時点で36.6度に上昇したが、保安院は「保安規定の上限の65度に達するには約60時間の余裕がある」としている。 

2012年6月29日金曜日

震災で転校、2万5516人=福島から県外、増加続く―文科省調査

懸命な判断だと思うよ、この親たちは・・・




 東日本大震災で被災し、転校・転園した小中高生や幼稚園児が5月1日時点で2万5516人に上ることが29日、文部科学省の調査で分かった。昨年9月1日時点の前回調査に比べると全体では235人減ったが、福島県から他の都道府県への転校は引き続き増加。文科省は、東京電力福島第1原発事故による放射線への不安が影響しているとみている。 

産廃業者が無許可保管、汚泥から放射性セシウム

いたるところにこんなのがゴロゴロしてるんだろうな・・・早く、最終処理場を!



 千葉県は29日、同県野田市の産業廃棄物処理業者「エバークリーン」が、埼玉県加須市の同社所有地に脱水汚泥約500トンを無許可で一時保管し、この汚泥から1キロ・グラム当たり最大7190ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

 埋め立てが可能な国の基準(同8000ベクレル)を下回っているが、両県の指導を受けて同社は20日までに汚泥を野田市の事業所に戻し、飛散防止措置を取った。

 両県や同社によると、同社は汚泥をセメント原料として販売していたが、3月に販売先から購入を拒否され、自主検査したところ、最大6万2700ベクレルが検出された。事業所内で保管しきれなくなり、加須市の所有地に運び、埼玉県に報告したところ、産廃の保管許可を取っていないことが判明した。

 汚泥は、福島県を含む東北と関東の自動車洗車場から廃水を収集、脱水したもので、セシウムは自動車に付着していたとみられる。

ネットに自分のわいせつ画像 大阪・泉佐野市職員を停職「バカなことをした」

個人の特定に繋がるから、性別は公表しないって・・・ここまで所属と年齢も公表してるのにねw


 自らを撮影したわいせつ画像を勤務中などにインターネットサイトに掲載したとして、大阪府泉佐野市教育委員会は29日、社会教育部の係長級職員(39)を停職3カ月の懲戒処分にした。市は個人の特定につながるとして、職員の性別は公表していない。

 市によると、職員は昨年9~10月、勤務時間内や業務終了後に、庁舎内で市のネットワークに接続している私有パソコンを利用。インターネットの会員制サイトに自分の陰部を撮影した画像2枚を掲載したという。

 職員は約10日の間に1日1~2回サイトを閲覧し、複数の画像を投稿したとしており、「なぜそんなことをしたか、今となってはわからない。バカなことをした」と話しているという。

2012年6月28日木曜日

チャットに熱中「昼夜逆転」、1歳児死なせた母

ホント、なんでこういうことが出来るんだ?母性ってのはないの?




 三男(当時1歳7か月)が高熱を出しているのに放置、死亡させたとして、滋賀県警は28日、母親の大津市大平、無職高橋由美子容疑者(29)を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。

 三男の体重は7・2キロで生後9か月程度しかなく、県警はネグレクト(育児放棄)の可能性があるとみて調べる。高橋容疑者は「インターネットのチャットに熱中し、昼夜逆転の生活をしていた」と供述。事件当日もチャットをしていたという。

 発表によると、高橋容疑者は昨年6月24日、発熱している三男の希旺(ねお)ちゃんを病院に連れて行かずにおむつも替えないまま、自宅のベッドに放置。2日後の26日午後、気管支肺炎で死亡させた疑い。

 高橋容疑者は、次男(6)、希旺ちゃんと3人暮らし。同27日午前、2人が通う市立保育園に「希旺が大変なことになった」と電話。自宅に駆け付けた救急隊員が死後約1日たった希旺ちゃんを発見した。1歳児の標準体重(12・9~8・6キロ)より数キロ軽く、県警が死亡した経緯を捜査していた。

<原発危険度>24基「即時廃炉」 超党派議員がランキング

様々な意見があるけど、個人的には、自然と人類があってこその経済活動だと思うよ。廃炉の方向で。




 超党派の国会議員で作る「原発ゼロの会」は28日、全国の原発50基を経過年数や地盤の状況、周辺人口などで採点した「原発危険度ランキング」を発表した。危険度が最高だった日本原子力発電敦賀原発1号機(福井県)など24基は過去の地震で被災したり、活断層上に立地していることから、点数に関わらず「即時廃炉にすべきだ」と位置付け、残り26基を危険度順に並べた。

 NPO法人「原子力資料情報室」や原子力安全・保安院などの情報提供に基づき、▽原子炉(炉型、経過年数、事故率など=配点6)▽地盤など(耐震性、地盤状況=配点5)▽社会環境面(周辺人口、事業者への行政処分の実績=配点4)--の3分野9項目から、15点満点で評価したという。

 「即時廃炉」の24基のうち、敦賀1、2号機や菅直人前首相の要請で停止中の中部電力浜岡原発3~5号機(静岡県)は「活断層上にある」ことが理由。東京電力福島第1、第2原発(福島県)、東電が13年度以降の再稼働を目指す柏崎刈羽原発1~7号機(新潟県)などは、東日本大震災や07年の新潟県中越沖地震で被災したため「再稼働は危ない」と判定した。

 10年間の運転延長が認められた関西電力美浜原発2号機(福井県)も、91年2月に緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動する事故があったことから、即時廃炉を主張した。

 「順次廃炉」を求める26基のランキングでは、関電大飯原発1、2号機(同)が地盤の危険度が満点の5となるなど、計10.75で1位。運転開始から40年が経過した美浜1号機は原子炉の危険度が4.6などで3位となった。政府が再稼働を決定した大飯3、4号機は12位だった。

 同会は民主、自民、公明、みんな、共産、社民、新党きづなの7党の衆参議員10人で構成。山内康一衆院議員(みんな)は「ドイツのように危険な原発から順に廃炉とする発想で、脱原発を考えるたたき台にしたい」と説明した。

津波恐怖、未来に伝える教訓 河口から22キロ上流に看板

後世に伝えること、物凄く大事だよね。それで、助かった地域もあった訳だしね。




 津波被害を記憶して防災意識の啓発に役立てようと、北上川下流河川事務所が宮城県石巻市で、河口から22キロ離れた旧北上川の川岸に津波到達を記した表示板を設置した。

 現場は第一波で74センチの津波を観測。今後は管理する5河川で12箇所に設置される。

2012年6月27日水曜日

知的障害女性にわいせつ、宿直職員…発覚後自殺

合意がなかったんだろうなあ・・・あったとしたら、こういう場合はどうなるんだろうね。




 横浜市の社会福祉法人白根学園は27日、運営する知的障害者施設で、宿直をしていた非常勤の男性職員(65)が、知的障害がある20歳代の女性にわいせつな行為をしていたと発表した。

 男性は問題発覚後、自殺した。

 同学園によると、男性職員は今月19日午後11時半頃、知的障害者施設「しらねの里」(横浜市旭区上白根町)で、個室にいた女性の唇にキスをした。その後、女性を宿直部屋に誘い出し、わいせつな行為をしていたところを、巡回中の女性職員に発見された。

 男性職員は20日朝、施設の調査に、「弁解することはない。申し訳ない」と話した。男性職員は自宅謹慎を命じられたが21日朝、同市緑区の公園で首をつって死んでいるのを発見された。

<東電>「本社を福島に」原発被害の株主が訴え 株主総会

この事故から、日本は何を学ぶのか。世界に誇る国になれるのでしょうか?




 27日午後も国立代々木競技場第1体育館(東京都渋谷区)で続いた東京電力の株主総会。延べ31人から質問や意見が相次ぎ、福島第1原発事故の避難者も発言した。5時間半に及んだ総会は昨年(6時間9分)に次ぐ2番目のロングラン。だが、最後は時折怒号も飛び交う中、議長の勝俣恒久会長の仕切りで、柏崎刈羽原発の廃炉など株主提案全10本が数分で否決され、株主は不満の声を漏らした。

 「寄り添うと言うなら、福島に本社を移したらどうでしょうか」--。原発事故で福島県田村市から金沢市に避難している浅田正文さん(71)はこう訴えた。今年は黙っているつもりでいたが、通り一遍の答弁を繰り返す役員たちの姿が我慢ならなかったという。

 昨年6月28日の東電株主総会。浅田さんは脱原発を求める議案の趣旨説明に立った。「やるせない、無念、悔しい、どんなに言葉を並べても言い尽くせません。このような経験は私たちだけで十分です」。静まり返る会場。最後に折り紙のバラを壇上の勝俣恒久会長と清水正孝社長(当時)に渡した。福島復興支援のイベントで買ったものだった。

 7月中旬、避難先に勝俣会長と清水氏の後任、西沢俊夫社長の自筆署名が入った手紙が届いた。そこには「頂戴したお花に込められた思いを真摯(しんし)に受け止め、一日も早くご帰宅できるよう、事態の収束に向けて全力を尽くす所存です」とあった。

 驚いた。組織の顔しか見せなかった東電が、少し人間の顔を見せた気がした。浅田さんは返事を書いた。「リーディングカンパニーの御社が『脱原発』の方向を高らかに宣言すれば、日本は大きく生まれ変わります」

 ただ非難するだけでは、組織の論理は覆せない。自身が会社員だったからよく分かる。東電を追及しながら「自分が役員だったら困るだろう」とも考えた。だが、その後の東電の硬直した対応を見るにつけ、失望は深まった。

 大手食品会社のコンピューター技術者だった浅田さんは95年に早期退職し、妻真理子さん(63)と東京から福島に移住。自然農法による自給自足の生活を始めた。地元の産廃処分場計画をきっかけに住民運動に参加。20キロ余り先の原発にも無関心でいられなくなり、東電株を100株買って株主総会に時々出た。四季折々の野菜、山菜、手植えした水田の玄米。小学校と協力して自然観察会も開いた。「楽しかったなあ」と夫妻は笑う。

 浅田さんの提案に、西沢社長は「福島を決して軽視しているわけではございません」と答えたが、本社移転の可否は明言しなかった。「やっぱり正面から答えませんでしたね」と浅田さん。地震で壊れた自宅は修理しようと思う。でも、汚染された山や田畑を思い、帰る気になれないでいる。

「暗黙の約束事あった」=新入生飲酒死亡の調査結果―小樽商科大

どこの大学でも行われてることだよね・・・徹底しているところなんて、あるの?




 小樽商科大(北海道小樽市、山本真樹夫学長)でアメリカンフットボール部の学生9人が急性アルコール中毒となり、1年生の男子=当時(19)=が死亡した事故について、同大は27日、「暗黙の約束事」があり新入生は全く任意に飲んだわけではないとする調査結果を公表した。アメフット部は無期限の活動停止中。山本学長は廃部とする意向を示した。
 小樽商科大は、副学長を委員長とする学内の調査委員会が全部員とコーチらから聞き取り調査をした。
 調査結果は、飲酒について「明示的で強い心理的強制はなかった」とする一方、1年生が上級生に料理を運んだ際に酒を注がれる慣習を「暗黙の約束事」と指摘。「上級生は約束事に基づき、酒を注いだ」とした。
 山本学長は、記者会見で「部の習わしとして1年生に酒を飲ませる一種の強要はあった」と認めた。 

2012年6月26日火曜日

<野球部員急死>両親「名門だと信じていたのに」

ひどいね。名門じゃなくても絶対しちゃダメだよね~


私立青森山田高(青森市)の硬式野球部寮で昨年12月、1年生の男子部員(当時16歳)が当時2年の少年(18)=暴行容疑で書類送検、自主退学=から暴行された後に急死した事件。少年と高校側に対する損害賠償請求訴訟の第1回口頭弁論があった25日、男子部員の両親が大阪府内の自宅で、毎日新聞の取材に重い口を開いた。

 「再三調査してほしいと学校に申し入れてきたが、誠意ある対応がなかった。名門だと信じて息子を預けたのに、残念でならない」。提訴に至った経緯を語った。

 生徒の自室には、青森山田のユニホームやグラブなどが並べられていた。当初は大阪府内の高校に進む予定だったが、中学3年の秋、青森への進学の誘いがあった。両親は「人間的に成長してきなさい」と送り出した。「大丈夫や。おもろい」。昨夏の帰省時には、寮生活を楽しんでいる様子を語っていた。しかし突然の死に「今は野球をやらせたことまでが悔しい」と話した。

 同校は事件後、公式試合への出場を自粛していたが、同日、夏の青森大会出場の意向を両親の弁護士に文書で手渡した。

イベントで人体の一部を調理=わいせつ物陳列容疑で告発―東京・杉並

気持ち悪い・・意味わからない。何が目的でそんなことしたんだろう。


東京都杉並区のライブハウスで5月、手術で切除された人体の一部を調理して客に食べさせるイベントが開かれていたことが分かり、同区は25日、体の一部を提供した主催者の男を、わいせつ物公然陳列の疑いで警視庁杉並署に告発したと発表した。
 同区の田中良区長は「多くの区民らに不快感を与えた。明らかに一線を越えており、区として容認することはできない」とコメント。警視庁は男から任意で事情を聴くなどして、立件に向けて捜査を進めている。
 同区などによると、イベントは5月13日夕に開かれ、入場料4000~4500円を払った観客約70人が参加。男はポリ袋に入った自分の局部を参加者に見せた上で、ステージ上で知人に調理させ、別料金2万円を払った客5人に食べさせたという。
 男は自称芸術家といい、ライブハウス側は「まさか本当に人体の一部を食べさせるイベントとは思わず、半信半疑のまま会場を貸してしまった」としている。 

自民党が「ガンダム」開発計画 ネット仰天、「消費税を使うのか?」「ふざけるな!」

何それ?そんなの話し合う議題じゃねーだろ!意味わかんない。政治的意味合い?じゃあ増税するなよって話だよね。


自由民主党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダムの開発に本気になっているという。

 ネットでは、政局混乱の時期に「ふざけている!」「暇なのか?他に議論することがあるだろ!」などと怒号が飛び交っている。2012年6月26日には政権政党時代から目指していた消費税増税法案が衆議院を通過したこともあり、「まさかガンダムに税を使うつもりか!? 」といった揶揄まで出ている。

■「12時間ぶっ続け まるナマ自民党」で議論

 ガンダムといえば09年夏、東京お台場に全高18メートルの等身大ガンダムが建造され観光客が押し寄せた。自民党広報に話を聞くと、今回のガンダム開発計画は観光や娯楽が目的ではなく「あくまで政治的意味合いのものです」と説明している。

 「本気で考える自民党ガンダム開発計画」は、自民党と動画投稿サイト「ニコニコ動画」がコラボする「12時間ぶっ続け まるナマ自民党」の中で議論される。これは12年6月28日の11時30分から「ニコニコ動画」で、自民党関連の話題を12時間に渡り生放送するというもの。総理経験者の麻生太郎議員、安倍晋三議員や谷垣禎一総裁、小泉進次郎議員など総勢数十名の自民党議員が登場する。

 その中で20時から45分間議論されるのがガンダム開発計画。出演するのは平将明議員と丹羽秀樹議員。ゲストには作家で「亡国のイージス」「終戦のローレライ」著者の福井晴敏さんが登場する。自民党広報によれば両議員ともガンダムの熱狂的なファンだという。

 ネットではこのニュースに関して、冷笑と脱力感が広がっている。そもそもガンダムは宇宙戦争で活躍する「兵器」であり、現在の技術や法律では開発するのが絶対に無理で、議題に上ること自体が間違っている。しかも政局が混乱している中、消費税増税法案が衆議院を通り、これからどんな事態になるのか国民が不安になっているのに「ふざけている」というのだ。

■総選挙の人気取りが失敗に終わると予想する人も

 ネット上には

  「ヒマなのか? 」
  「ガンダムは嫌いじゃないけど、増税の使い道がこれじゃ国民は納得せんよ!」
  「重要な転換点になるかもしれない時期にこんなことやるの?もう呆れ果てて言葉もないわ…・・」

などといった意見が掲示板やブログに書き込まれている。また、来るべき衆院総選挙のための人気取りであり、若い有権者に擦り寄っているつもりなのはわかるが、これで自民党の票が増えるとは思えない、と予想している人もいる。

 では放送の当日はどのようなことが議論されるのか。自民党広報に話を聞いてみたところ、登場する議員の頑張り次第で深い内容まで踏み込むこともありえる、とし

  「まず何のためにガンダムを作るのか、から始まって、作った場合の法規制などについても話し合う予定です。あくまで政治的見地からの議論となります」

ということだった。

2012年6月25日月曜日

東京都、水元公園内を除染へ…都内で初めて

探せば、いくらでもあるんだろうな・・・なんて世の中になっちゃったんだ。




 東京都が25日、葛飾区の都立水元公園内で地上1メートルの空間放射線量を調査したところ、最高で毎時1・22マイクロ・シーベルトが検出され、都は公園内を除染することを決めた。

 都が都内で除染を実施するのは初めて。

 国は周辺より1マイクロ・シーベルト以上高い地点を除染の対象としており、同公園内は1・16マイクロ・シーベルト以上が基準となる。

 25日午前、都が公園内の駐車場の植え込みなどを測定したところ、14か所中、9か所で1・16マイクロ・シーベルトを超えた。同公園の駐車場周辺は、共産党都議団が、「周辺よりも放射線量が高い」と指摘していた。

小学校にクマ、ガラス戸に体当たり…児童避難

こ、怖い・・・今後、被害が出ないことを祈るのみだね。




 25日午前11時45分頃、山形県戸沢(とざわ)村名高(なだか)の村立戸沢小学校(横山薫校長、児童数117人)の校舎南側の敷地内に体長約1メートル20のクマがいるのを女性職員が見つけ、110番した。

 クマは約10分間にわたって、校舎出入り口のガラスをたたいたり、止めてあった車によじ登ったりした後、校舎北側の林の中へ去っていった。

 新庄署や同小によると、当時、校舎の南側に面した校庭で1年生14人が体育の授業を受けていたが、教諭が気づき、近くの農協の建物に逃げ込み、無事だった。同じ頃、校外学習からバスで戻ってきた4年生21人は車内で待機、校舎内にいた児童約80人も3階の音楽室に避難した。

 クマは、興奮した様子で「ドーン」と大きな音を立てながら、ガラス戸に体当たりを繰り返していたという。

<東京電力>独環境団体が表彰 ブラックプラネット賞

記事タイトルを見たとき、一瞬「え?」ってなったけど・・・こういうことかw




 世界で最も環境破壊を行った企業に毎年「ブラックプラネット賞」を贈っているドイツの環境団体「エテコン」が25日、福島市で記者会見し、福島第1原発事故を理由に東京電力に昨年の賞を贈ると発表した。27日の株主総会で、黒く汚れた地球儀をトロフィーとして手渡す考えだ。

 アクセル・ケーラー・シュヌラ会長は会見で「東電は利益優先のため、原発に欠陥があるのを知りながら対策をしてこなかった。人災を起こした経営者、大株主、原子力ムラの人々みなに贈りたい」と選考理由を説明。会長らメンバー4人は東電株の保有者だが、東電側は「株主名簿に載っていない」と総会出席を拒んでいるという。

 エテコンの同賞はこれまでに、メキシコ湾で原油流出事故を起こした英石油会社BPなどが「受賞」している。

2012年6月24日日曜日

用水路に転落、4歳児が死亡・3歳児重体…岡山

そんなに幼い子を水かさの増した用水路近くで放置してたのかね?詳しい原因はわかるのだろうか。


 24日午後5時頃、岡山市南区西市の用水路(水深約1メートル、幅5・2メートル)で、幼児2人が転落していると近くの女性から119番があった。

 駆け付けた救急隊員が病院に運んだが、男児(4)が死亡、男児(3)が意識不明の重体。

 岡山南署によると、3歳児の母親が用水路から2人を引き揚げ、近所の人に助けを求めた。用水路は、ここ数日の雨で水かさが増えていたという。

原発再考 2919トン 収容限界「核のゴミ」 それでも「六ケ所村」は動かない

 一体どうしたいんだろうね。もうだめじゃん。全然クリーンでもなければ安全でもなんでもないじゃん。廃止にする理由はいくらでもあるのになぜならんの?


「電力危機が招く経済的、社会的影響は深刻です」

 異例の意見広告だった。

 関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働が決定する10日前、6月6日付の読売新聞朝刊(大阪発行)に掲載された。広告主は産業・家庭用ガス販売大手の岩谷産業である。

 一企業が新聞の1ページを使って原発再稼働を要望するのは初めてだ。「低炭素社会を目指す基本姿勢を持つ当社の立ち位置を示すために広告を出した。反響は賛否両方で、賛成の方が多い感じがする」と岡田高典広報・社会関連部担当部長は説明する。

 意見広告は産業界の切実な声といえよう。

 が、安全性や電力の安定供給に加えて、原発にはもうひとつ早期に解決すべき課題がある。使用済み燃料の後処理の方策が定まっていないのだ。原発の再稼働は使用済み燃料からプルトニウムを取り出し、再利用する「核燃料サイクル」とのセットで考えなければ、増え続ける“核のゴミ”に悩まされることになる。

 青森県六ケ所村。日本原燃の使用済み核燃料貯蔵施設内で、青く光る燃料プール(27×11×12メートル)に原発の燃料棒を束ねた「燃料集合体」が沈められている。

 この施設では使用済み核燃料中のウラン3千トンを貯蔵できる。だが、平成10年に始めた全国の原発からの受け入れで、今年3月末で2919トン分が埋まった。

 「再処理工場が動かなければ、使用済み燃料の出口がない」。日本原燃の担当者は焦りをみせる。今年度の受け入れを19トンに抑えたが、もはや余力はない。

 建設中の再処理工場は、使用済み燃料からプルトニウムを取り出し「プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料」に加工する。稼働すれば、年800トンを処理できる。しかし、廃液処理施設でのトラブルが続き、さらに東日本大震災で工事は中断。今年4月に再開したが、操業開始は当初予定の平成9年から15年以上も遅れている。

 東京電力福島第1原発事故を受けた国の核燃料サイクル見直しも、計画に影を落とす。国は使用済み燃料を全量再処理するという従来の方針に、「再処理を断念して地中に埋設」「再処理と埋設を併存」を選択肢に加えた。

 再処理がなくなれば、日本原燃の再処理工場が稼働することはない。同社は地元と青森県を最終処分地にしないとする取り決めを交わしており、「政策変更で使用済み燃料が返送されれば、管理可能な量を上回った原発は運転を停止せざるをえない」と川井吉彦社長は厳しい表情をみせる。

石田純一 出産予定の第1子は男子

やっぱり靴下履いてないのは、ポイントだよね。元気に生まれてくるといいね!


タレントの石田純一が24日、妻でプロゴルファーの東尾理子が11月に出産予定の第一子が「男の子」であることを明かした。


 この日、都内で行われた台湾の歌手・SHOW(ショウ)の新曲「MAGIC」の発売記念イベントにサプライズゲストとして登場し、「(17日の)父の日に男の子と分かりました」と報告。イベントでは、「華流(中華圏の娯楽文化)の応援隊長」に任命され、「(SHOWは)カッコいい上に、頭も賢い。(生まれてくる子供も)彼のようなナイスガイになってほしい」と笑顔を見せていた。

 一方のSHOWは、あこがれの人という石田との対面に「靴下履いてない!本物だ。チョーうれしい!」と感激していた。

2012年6月23日土曜日

やなせたかしさん、日本漫画家協会理事長辞任へ

このお年まで、現役だっていうのがすごい!!お身体お大事に!  「アンパンマン」の作者として知られる漫画家のやなせたかしさん(93)が、高齢と体調不良を理由に日本漫画家協会の理事長を辞任する意向を示したことが、23日までに分かった。22日に日本漫画家協会賞の贈呈式に出席した際、「このたび理事長を辞任させていただきます。私の人生劇場も終幕。カーテンコールも終わりました。このへんで退場させていただきます」などと記した文書を配布した。やなせさんは平成12年から同協会理事長を務めていた。

原発事故の被災者、受け入れ自治体に財政支援

本来なら、なかった負担だからね。しっかり補償しないとね。 東京電力福島第一原発事故の影響で約16万人が避難している問題で、政府は23日、被災者を受け入れている自治体を財政的に支援する方針を明らかにした。  福島県を除くと最大となる約1万3000人が避難している山形県を訪れた平野復興相が、同県の吉村美栄子知事らとの意見交換会後、「特別交付税を中心に、自治体に財政的負担が生じない措置はしっかりさせていただく。最低限の国の責務だ」と述べた。今後、具体策を検討する。吉村知事は「小さなお子さんを連れている方が多い。幼稚園、保育園、学校などの支援を行っている」と述べた。

<実験中事故>炎が上がり高校生4人やけど 東京・足立

まだ、大惨事にならなかっただけよかったね。 顧問がしっかり見てないと!  23日午後2時50分ごろ、東京都足立区日ノ出町の荒川河川敷で、私立の中高一貫校「足立学園」(同区)の男子生徒11人が理科部の活動で純度の高い銅を作る実験中、炎が上がり、15~16歳の高校1年生4人が顔や腕などにやけどを負った。警視庁千住署によると、1人が重傷、他の3人が軽傷で、全員命に別条はないという。  千住署によると、河川敷のコンクリートの上に酸化銅やマグネシウムなどを混ぜた薬品を置いて火を付けたところ、白い炎が約2メートル四方に広がったという。実験は生徒だけでインターネットのサイトを参考に実施し、顧問の教諭はいなかった。寺内幹雄校長は「実験には通常、顧問の教諭が立ち会うが、今日は顧問が休みだった」と話している。

2012年6月22日金曜日

滋賀の母子死亡事故、夫ら書類送検

相当無謀な運転をしてたんだろうね・・・どうやって今後生きていくんだろう?




 滋賀県高島市の国道161号で今年2月、同市内の男性会社員(36)運転の乗用車が大型トラックなど3台と接触、衝突し、同乗の当時33歳の妻と6歳、2歳の長男、長女が死亡、男性会社員も軽傷を負った事故で、滋賀県警高島署は22日、自動車運転過失致死の疑いで、男性会社員を、自動車運転過失致死傷の疑いで、乗用車と衝突した大型トラックの男性運転手(54)をそれぞれ書類送検した。

従軍慰安婦写真展、ニコンに会場使用許可命令

司法の場までも・・・明らかに、政治的目的があるだろ??




 東京・西新宿で6~7月に従軍慰安婦問題をテーマにした写真展を予定していた韓国籍の写真家・安世鴻(アンセホン)さん(41)が、会場を運営するニコンから使用許可を取り消されたのは契約違反だとした仮処分申し立てについて、東京地裁(伊丹恭裁判長)は22日、同社に使用許可を命じる決定を出した。

 同社は異議を申し立てた。

 決定によると、安さんは1月に使用許可を得たが、慰安婦問題に取り組む安さんを紹介する新聞記事が5月に掲載されてから同社に抗議の電話などがあり、許可が取り消された。同社側は「『政治性を持たない』という会場貸与の条件に違反する」と主張したが、決定は「政治活動の場として利用するとは認められない」と退け、「案内はがきを送るなど準備を進めており、許可取り消しは安さんに著しい損害になる」とした。

福島沖36魚種を出荷停止=漁再開で規制―政府

悪いけど、なんでそこで漁をしようと思うのか・・・風評被害じゃないよねー。




 政府は22日、食品に含まれる放射性セシウムの基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える値が検出されているとして、福島県沖のスズキ、ヒラメ、マダラなど36種について出荷停止を指示した。試験操業の再開に合わせ改めて指示したもので、厚生労働省は「急に検出値が上がったわけではない」としている。
 福島県内の漁協は東京電力福島第1原発事故後、漁を自粛していたが、ヤナギダコ、ミズダコ、シライトマキバイの3種について今月14日から試験操業を始めた。自粛中は出荷停止の指示は必要なかったが、再開に当たって、政府は今年1月以降に基準値を超えた海底近くの魚の規制を決めた。コウナゴについては基準値を下回っているとして制限を解除した。 

2012年6月21日木曜日

<放射線量>福島で原発事故後最低

このレベルの数値が、向こう何十年も続くんでしょ?恐ろしいよね。






 文部科学省が公表している大気中の環境放射線量で、20日に福島県で観測された数値が1時間当たり1マイクロシーベルト(地表からの高さ1メートルに換算した推計値)を下回り、福島第1原発事故後、最低の毎時0.92マイクロシーベルトとなった。1マイクロシーベルトを下回るのは3月5日(0.936)と同6日(0.949)に続き3回目。原発事故から1年3カ月たち放射性物質が減ったためとみられる。

全日空機に亀裂4か所…考えられない損傷レベル

こんなことしてたら、LCCに客持ってかれるぞ!しっかりしてくれ!




 千葉・成田空港で北京発の全日空機(ボーイング767―300型機、乗員乗客193人)が着陸時に滑走路に激しく接地し、機体が変形した事故で、機体には計4か所の亀裂が入っていたことが21日、運輸安全委員会の調査でわかった。

 同日現地調査を開始した久田泰之・事故調査官は、「通常では考えられないレベルの損傷だ」と述べた。運輸安全委は週明けにも再度現地調査を行い、内装などを外した上で機体の損傷を詳しく調べる。

 久田調査官によると、機体の上部には、外板がゆがんだような損傷が2か所あり、詳しく調べたところ、長さ10センチ足らずの亀裂が4か所見つかった。また、機体内部でも、天井パネル2枚が外れかかった状態だった。

相手の帽子にジャムつけ、すき見てスリ…窃盗容疑で85歳の女逮捕

こんな年でも・・・年は関係ないのか?怪盗だね。




 女性のバッグから財布などを盗み取ったとして、神奈川県警戸部署は21日、窃盗の現行犯で、住所不定、無職、船山ユリ容疑者(85)を逮捕した。

 同署の調べでは、船山容疑者は女性の帽子にブルーベリージャムをつけ、「汚れている」などと声を掛けてティッシュで拭き取っている間に犯行に及んだという。現場近くでは今年に入り同様の手口の被害が相次いでおり、同署は船山容疑者がスリを繰り返していたとみて裏付けを進める。

 逮捕容疑は21日午前11時25分ごろ、横浜市西区南幸の複合商業施設の地下街の通路で、同市の無職女性(78)のショルダーバッグから現金7万円やクレジットカードが入った財布などを盗んだとしている。

 同署によると、警戒中の署員らが犯行を目撃し、その場で取り押さえた。船山容疑者は容疑を認め、「お金がなかったからやった。複数回やった」と供述しているという。

2012年6月20日水曜日

<真夏日>首都圏中心に熱中症相次ぐ

朝は、かなりムアーっとした空気だったよね。これから夏本番だね。




 台風4号が残した暖気の影響などで、関東甲信地方は20日、各地で最高気温が30度以上の真夏日となった。東京都八王子市では34度を記録し、8月の最も暑い時期を上回った。

 気象庁によると、真夏日となった全国51地点のほとんどが関東甲信で、各地の最高気温は▽甲府市33.5度▽群馬県高崎市33度▽茨城県笠間市32.8度--など。東京都心でも30.2度を記録して今年初めての真夏日となった。前橋地方気象台は今年に入り全国で初めての高温注意情報を出した。

 首都圏を中心に、熱中症を訴える人も相次いだ。茨城県桜川市の女性(70)は路上にうずくまっているところを通行人に発見され、病院に運ばれた。群馬県伊勢崎市ではスーパーで買い物中の女性(59)がめまいや手足のしびれを感じ、31.7度を記録した宇都宮市でも建設現場で作業中の男性(49)が「気分が悪い」と訴え、いずれも救急搬送された。

 南シナ海から接近中の台風5号は21日朝には温帯低気圧に変わる見通し。この低気圧から東に延びる梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本では22日にかけて大雨となる恐れがある。

<乳児死亡>保育所で昼寝中に 名古屋

親御さんは、いたたまれないよね・・・訴訟もんだろうな。




 20日午後3時50分ごろ、名古屋市北区柳原3の「わけっこ共同保育所」から「2カ月の女の子の顔色が悪く、青白い」と119番があった。乳児は心肺停止状態で病院に運ばれ、死亡が確認された。愛知県警北署が21日に司法解剖して死因を調べる。

 同署によると、死亡したのは同市北区喜惣治1、無職、中根香織さん(22)の次女愛桜(あいら)ちゃん。午後2時半ごろからベットで昼寝していた。当時、愛桜ちゃんら6人の乳幼児と保育士2人がいたという。同保育所は約30年前からある。

 同保育所によると、愛桜ちゃんはあおむけでタオルを掛けられて寝ていた。保育士が起こそうとしたが、反応がなかったという。

<原監督>ファンに「おわび」 1億円支払い問題

これは・・・野球界追放モンじゃないの?




 プロ野球・巨人の原辰徳監督が現役時の女性問題をめぐり、元暴力団員に1億円を支払っていたとする21日発売の週刊文春の報道について、原監督は20日、「ファンの皆様におわび申し上げる。同時に深く反省している」と謝罪した。

 川崎市のジャイアンツ球場での練習後、取材に応じた原監督は事実関係については「球団に包み隠さず伝え、任せている」と述べるにとどまった。

 また、白石興二郎オーナーは20日夜、東京都内で「監督の職責を問われるとは考えていない」と話し、原監督の進退問題には発展しないとの見方を示した。巨人側は支払いの事実は認めたものの「反社会的勢力に属する者ではない」としているが、週刊文春編集部は「記事には十分自信を持っている」とのコメントを出した。

 球団によると、06年8月、男2人組が原監督に対し、88年ごろ関係のあった女性の日記のコピーを示し、「表に出ないようにする」と1億円を要求。数日後、支払いに応じると、日記はその場で裁断されたという。

 09年4月に事件関係者を名乗る別の男からの球団事務所への電話をきっかけに事実が発覚。2人組の一人が事故死していたことから真相究明が困難と警視庁に言われ、被害届提出を見送ったという。

2012年6月19日火曜日

初恋の人とゴールインする確率、100人に1人

1%って、結構高い気がする・・・初恋の人って、思い出のままにしてたほうがいいような。




 初恋の人とゴールインする確率は100人に1人――。20~50代の人に、初恋相手と結婚(婚約を含む)しましたか? と聞いたところ「結婚した」という人は1.0%であることが、ライフネット生命保険の調査で分かった。


 また「思い出に残っている人(どこで何をしているのか知らない)」が84.0%、「噂の人(人づてに近況を耳にすることがある)」が9.1%と、ほとんどの人は初恋の人との関係が切れてしまっているようだ。

 「初恋の人ともう一度会いたい」と思っている人はどのくらいいるのだろうか。初恋の人に「再会したいと思う」が37.1%に対し、「再会したいと思わない」が57.3%。男女別にみると、女性(33.2%)よりも男性(41.0%)のほうが多い。年代別では、20代(43.2%)と50代(40.4%)での再会意向が目立った。

 初恋相手に会いたいという人に、その理由を聞いたところ「相手の近況を知りたいから」(47.7%)がトップ。以下「相手のルックスがどう変わったか見てみたい」(34.0%)、「(恋愛話以外の)思い出話をしたい」(33.4%)と続いた。男性は「当時好きだったことを告白したい」(25.4%)が女性(6.6%)より、18.8ポイント多く、女性は「相手のルックスがどう変わったか見てみたい」(39.2%)が男性(29.8%)より9.4ポイントも上回った。

 初恋相手に会いたいとは思わない人に、その理由を尋ねると「再会したいほどの特別な感情がわかない」(60.6%)がトップ。以下「キレイな思い出のままにしたい」(31.9%)、「何を話していいか分からない」(18.2%)と続いた。

 ちなみに「会ったことがある」という人は22.5%。再会したきっかけは「同窓会」(37.3%)が最も多く、次いで「偶然再会した」(34.7%)、「成人式」(22.2%)という結果に。

傘巻き込まれ?列車にひかれ男性死亡 埼玉

うわア・・・自殺じゃなくってこういうのって、きっついなあ・・・




 19日午前7時5分ごろ、埼玉県朝霞市浜崎のJR武蔵野線北朝霞駅のホームで、春日部市に住む私立学校事務職員の男性(20)が、通過中の21両編成の貨物列車にひかれ、全身を強く打って死亡した。

 朝霞署の調べによると、防犯カメラの映像や目撃情報などから、男性は持っていた傘が列車に引っかかり、線路内に巻き込まれて列車にはねられたとみられる。事故当時は朝のラッシュを迎えており、駅のホームは混雑していた。

<台風4号>宮城・石巻市に避難勧告 4309世帯1万人に

大震災の被災地を襲うようなことはないようにして欲しいね・・・少しでも弱くなればいいけど・・・




 台風4号の接近に伴い、宮城県石巻市は19日午後6時、東日本大震災で地盤が沈下している沿岸部など計4309世帯1万359人に避難勧告を出した。

 市によると、台風の接近と満潮のピークが20日午前3時ごろに重なる見込み。未明の避難を避けるため、暗くなる前に避難勧告を出したという。

 対象地域は旧北上川河口部や蛇田、渡波など。市内の小学校や集会所に避難所を11カ所設置した。

2012年6月18日月曜日

企画会社「処分理由ない」=バス事故聴聞で陳述書―観光庁

はあ?軽微?ふざけたことぬかしてるんじゃないよー。と言ってみたくなるニュースだね。


群馬県藤岡市の関越自動車道で7人が死亡したツアーバス事故で、観光庁は18日、ツアーを企画した「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市、大屋政士社長)への業務停止処分を前に聴聞を行った。同社側は陳述書で「いずれも軽微で、処分理由にならない」と主張した。同庁は主張を踏まえ、近く停止期間を決める。

米が原発事故直後に放射能情報…避難に活用せず

ホント国民のこと何も考えてないんだね。自分達の保守ばかり。それで再稼動って・・・頭おかしいよね。


昨年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故の発生直後、米国が航空機で測定した広域の放射能データが、外務省を通じて文部科学省や経済産業省原子力安全・保安院に提供されていたことが、18日わかった。

 福島県飯舘村など原発から北西方向への汚染の広がりが示されていたが、公表も官邸への報告もされず、同村などからの住民避難は4月まで決められなかった。

 米国は昨年3月17~19日に測定データを作り、保安院には同18日と20日、文科省には20日に、外務省から転送された。同原発周辺の約40キロ圏を中心に、地上高さ1メートルの空間の放射線量を測定しており、原発の北西方向に高い放射線量の地域が広がっていた。

 文科省は放射線測定を、保安院は避難範囲を決める国の原子力災害対策本部の事務局を、それぞれ担っていた。しかし、いずれも米国からの情報は内部でとどめ、測定地点の検討や避難区域の見直しなどには活用しなかった。

<フジに抗議>「めちゃイケ酒豪 決定戦」は危険助長


これは、番組の企画としてありえないわー!って確かに思った。ちょっと見たけど気分悪くなったもーん。

 酒の一気飲みなどで子供を失った遺族らが作る「イッキ飲み防止連絡協議会」(石谷師子代表)は18日、フジテレビで9日に放送されたバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」の内容が、急性アルコール中毒を招きかねない危険な飲酒を助長したとして、同局に文書で抗議した。

 文書は、同番組中の「めちゃイケ酒豪No.1は誰だ!決定戦」のコーナーで、レギュラー出演者の芸能人十数人が、夕方から翌朝まで長時間にわたって飲み会を開き、飲酒量を競ったり、飲酒を強要したりしたことが危険な行為と指摘。番組内での謝罪と再発防止策などを求めている。

 フジテレビは「内容を精査して対応する」とコメントしている。

2012年6月17日日曜日

AKBオタクの男性は結婚相手に最適とマーケティング専門家

こういう人たちがいないと、社会は回らないよね。でも全員がそうとは限らないのも事実。


大きな盛り上がりを見せたAKB48の第4回選抜総選挙。メンバーに熱狂するオタク男性の姿をみて、“イケてないし、モテないんだろうな…”、と思った人は考え方を改めたほうがよさそうだ。「彼らはとても夫向きなんです」――こう話すのは『「ゆるオタ君」と結婚しよう!』(講談社)の著書がある、マーケティングライターの牛窪恵さんだ。AKBファンの男性と、そうした男性と結婚した女性に取材を重ねた牛窪さんは、AKBオタクの男性に多くの“モテ要素”があることを確信したという。以下は牛窪さんの解説だ。

 * * *
 一昨年の秋ごろから、“オタ婚活”が盛り上がりを見せています。当初はオタク同士の男女が知り合う婚活イベントが中心でしたが、次第にライトなオタク“ゆるオタ”の女性も参加するようになりました。そして最近、オタクの男性をターゲットにするオタクではない女性も増えてきています。女性にとっては30才までに結婚して30代前半に子供を産みたいというのがひとつの目安になっていて、こうしたなかで当初は“圏外”だと思っていた男性にアプローチするケースが増えてきているのです。

 ゆるオタの男性は結婚相手としてオススメで、とくにAKB48にハマっているゆるオタの男性は夫として最適であるといえます。ゆるオタですから、AKB48のCDをひとりで20枚も30枚も買い集めていたり激しくオタ芸をやったりするような男性より、もう少しゆるくハマっている人を指します。

 オススメの理由のひとつは、女性に対して強いリスペクトがあるからです。AKB48は、“裏側”をすごく映しますよね。例えばドキュメンタリー映画で、舞台裏では酸欠になりながらもステージでは笑顔で歌うメンバーの姿も映している。そういう姿を見て女性が陰で頑張っていることを、初めて知ったオタクの男性が非常に多いんです。そうしたことから、彼らには働く女性を応援する気持ちがすごくある。結婚後、イクメンになる可能性も高いと思います。平日の握手会や劇場でのライブにも行っているので、会社に有給休暇を申請するのに慣れていたりもする。家事や育児のための時間を割くのにも、それほど負担にならずにできるのではないでしょうか。

 それにAKBオタクには、まじめで博識な男性が多いです。彼らの多くが、AKB48のぐぐたす(Google+)を利用したり、2ちゃんねるの地下アイドル板や、メンバーのブログや、ファンのサイトなどを毎日のようにチェックして情報収集をしています。こうしたサイトの情報だけでもかなりの量になります。サイトでは、ファン同士の書き込みも次々に重なっていくので、倍々ゲームで情報が増えていきます。それを知識として日々、蓄積していくのには、高度な情報スキルを必要とするはずです。

 年収でのプラス面もあります。AKBオタクには、秋葉原が“聖地”ということもあって理系が多いのが特徴です。理系の学部出身の男性は、文系の学部出身の男性と比べて平均年収が42万円高いというデータがあります(2011年 経済産業研究所調べ)。理系の男性は、いかに無駄をなくして効率よく行うかを考えるので、何ごとも順序立って考えられるんですよね。これは家事や育児にも向いていると思います

 このように、AKBオタクは、夫として女性が求める要素を多く持っています。婚活中の女性は、彼らのようなゆるオタ君も対象として考えてみては? 秋葉原にはAKB48カフェがあり、女性の姿もけっこう目立ちます。こういったリアルの場やAKBファンのSNSで出会いを探すのもひとつの手だと思います。

「茶色い液体、サリンと思わず」=松本死刑囚の説法テープも所持―オウム高橋容疑者

多くの人の命を亡くし、今まで逃亡していたんだから明らかに凶悪犯だろう。言い訳なんか聞きたくないよね。


地下鉄サリン事件の殺人容疑などで逮捕された元オウム真理教信者高橋克也容疑者(54)が警視庁の調べに対し、「(事件の実行役を)現場に送る車の中で茶色い液体を見たが、サリンとは思わなかった」と供述していることが16日、捜査関係者への取材で分かった。
 高橋容疑者は「幹部の指示でやった。目的は一部知らなかった」とも供述しており、警視庁は教団の元信者らからも事情を聴くなどして解明を進める。
 高橋容疑者は教団元代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(57)らと共謀し、1995年3月20日、東京都内の営団地下鉄(現東京メトロ)でサリンを発散させ12人を殺害したなどとして逮捕された。実行役の豊田亨死刑囚(44)を日比谷線中目黒駅まで車で送り、同恵比寿駅で合流したとされる。
 捜査関係者によると、高橋容疑者は「車内で茶色い液体を見たが、サリンは無色透明なのでサリンとは思わなかった」と話したという。
 また同容疑者が今月4日の逃走直前に購入し、JR鶴見駅西口のコインロッカーで保管していたキャリーバッグの中に松本死刑囚の写真や教団が発行した本十数冊の他、同死刑囚の説法テープが入っていたことも新たに分かった。同容疑者は「潜伏先だった川崎市内の寮に置いておいても仕方がないと思い持って出た」と供述しており、警視庁は現在も同死刑囚を信仰している可能性があるとみて調べている。 

「現地の捜索見守る」=ベテランぞろい、ヒマラヤ経験も―所属山岳連盟の会長・仙台

現地でも危険で入れない場所にそんなに簡単に入ることが出来たのか?そういった知識はなかったのかね?

 米アラスカ州のマッキンリー山で、登山中の日本人5人が雪崩に巻き込まれ、4人が行方不明になったことが17日、明らかになった。「雪崩のあった現場は危険で人の立ち入れない場所。現地のレスキュー隊がヘリコプターで捜索するのを見守るしかない」。5人が所属する宮城県勤労者山岳連盟(仙台市)会長の赤間弘記さんは情報収集に当たる一方、4人の無事を祈った。
 赤間さんによると、事故の一報が入ったのは15日午後3時25分ごろ。5人のうち助かった仙台市泉区、扇等さん(69)が、現地にいた大阪の別の登山隊に助けを求めたため、連絡が入ったという。
 行方不明となった宮城県涌谷町の加藤慶昭さん(64)と仙台市青葉区、鈴木玉雄さん(63)はいずれも連盟の役員で登山のベテラン。加藤さんは連盟のメンバーが山岳遭難した際、救助の責任者となる救助隊長を務めている。鈴木さんと扇さんは連盟の救助隊副隊長。3人はヒマラヤの登山経験もあるという。 

2012年6月16日土曜日

<山梨県>なぜ? 海がないのにすし店数日本一

へー、意外だね。やっぱり、海がないから、憧れるんかな?




 海がない山梨県では海産物はとれない。にもかかわらず、国の統計によると、人口当たりのすし店数が全国1位だ。山梨ならではの食技法まであり、全国一すしを愛する県民と言っても過言ではない。それほどまでになぜ山梨県民はすしを好むのか、探ってみた。

 「山梨はすし店が多い」。そんな話をよく耳にする。甲府市中心部を歩けば、わずか100メートルの間に5、6軒が並ぶ。そこで、総務省統計局の11年度経済センサスと10年国勢調査を基に、各都道府県ごとのすし店数を算出してみた。

 その結果、人口10万人当たりのすし店数は山梨県38・1軒。2位の石川県は33・5軒だ。山梨県は最下位の高知県(10・9軒)の3・5倍で、単純に考えれば、山梨県民は、高知県民の3・5倍の頻度ですし店を利用しなければ成り立たないことになる。

 「家族での食事や祝いの席、法要。いろいろな場面で利用してもらっています」と話すのは、県内すしチェーン大手「若鮨(わかずし)デリカフーズ」の依田直巳・店舗運営部長。同社の店では、週末になると子供の誕生日会や還暦祝い、退職祝いなどの予約が増える。「山梨の食文化には、『祝いの席で必ず食べるもの』があまりない。だから、すしを食べる機会が多いのでは」。依田部長はこう分析する。

 山梨学院短大の松本晴美教授(食生活論)も「幼少期に良い雰囲気で食べることが多いすしを、大人になってからも好む傾向がある」と指摘する。加えて、山梨独自の「無尽文化」が外食を盛んにしているという。

 ではなぜ「外食=すし」なのか。依田部長と松本教授は「海へのあこがれ」をそろって挙げる。海がない山梨で、海産物は貴重品だった。塩漬けマグロが貴ばれ、あわびは煮貝として名産になった。

 08年に企画展「甲州食べもの紀行」を開いた県立博物館(笛吹市御坂町成田)の植月学学芸員によると、江戸時代から山梨ではすし屋が多かった。当時は、塩漬けなどで加工された魚だった。海産物は、明治時代までは鮮度を保つのが難しく高級品だったが、その後の流通の発達で気楽に食べられるようになり、更に好まれるようになったという。

 山梨では古くから、握りずしに、しょうゆベースのたれを煮詰めた「ツメ」を付けるのが一般的だ。スーパーの総菜売り場にも今も、ツメを塗ったすしが並ぶ。「鮮度の良くない魚しか来なかった時代の工夫です。そこまでしてでも鮮魚を食べたかったのでしょう」と松本教授は指摘する。

 創業1897年のすし店「魚そう本店」(甲府市中央4)3代目社長の小沢宗一さん(56)によると、静岡から塩漬けして運んだマグロの塩分を調和するために甘いツメを塗ったという説もあるという。「流通が発達して鮮度の良い海産物が入るようになった今でも、当時の工夫が食文化として残っているのですね」

………………………………………………………………………………………………………

 ◇10万人当たりのすし店数◇

 1位 山梨県38.1

 2位 石川県33.5

 3位 東京都32.7

45位 鳥取県13.8

46位 沖縄県11.3

47位 高知県10.9

   全国平均22.5