本当に、廃炉できるのかねえ・・・よくもまあ、こんな危険なものを使ってたよな、人間は・・・
東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉建屋内部をロボットを使って調査し、5階の原子炉の真上にあたるコンクリート床付近で、毎時880ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。作業員の5年間の被曝線量上限にあたる100ミリシーベルトに約7分間で達する値で、東電は「5階に人が立ち入っての作業は困難」とみている。建屋内に目立った損傷はなかったという。
国産の災害対策支援ロボット「クインス」の改良型が、5階まで自走して測定した。今回、最高値を計測した場所のコンクリート床の厚さは約2メートルで、格納容器の上端から約3・5メートル離れているという。
約4時間にわたる調査で、ロボットの被曝(ひばく)線量は505・6ミリシーベルトで、作業員9人の被曝線量は最大で3・95ミリシーベルトだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿