2011年5月4日水曜日

来年1月、帰宅可能か判断=原発安定化なら、双葉町長らに表明―菅首相

年明けですか・・・早く、方向性を示してあげたほうがいいのでは?

 菅直人首相は4日午後、東京電力福島第1原発の事故を受け、福島県双葉町の住民が集団避難している埼玉県加須市の旧県立騎西高校を訪問し、井戸川克隆町長らと意見交換した。首相はこの中で避難住民の帰宅時期について「東電の工程表が予定通り進めば、年明けには(原子炉が)一定の安定状況になる。その時点で改めて判断する」と述べ、来年1月には原子炉が安定化する冷温停止状態になるとみて、その際に帰宅が可能となるか判断する意向を示した。
 東電が先月17日に発表した工程表によると、原子炉が安定化する目標時期は「約6~9カ月後」とし、10月中旬~来年1月中旬を想定している。首相は「それぞれの地域に戻れるかどうか(放射線量の)モニタリングをして判断する。双葉町は原発に非常に近いので、その時点でどういう形が可能か改めて相談する」と述べた。
 井戸川町長は「町民が早く帰れることをお願いする」と要望した。
 この後、首相は4時間以上かけて、町民が寝起きしている体育館や40の教室を全部見て回り、住民の声を聞いた。先月21日に福島県内の避難所を視察した際、素通りされた住民から「もう帰るのか」と罵声を浴びたが、今回は「何かありましたら遠慮なくお話しください」と丁寧に呼び掛けた。住民が「いつ戻れるのか」「帰りたくても帰れない」などと訴えたのに対し、首相は「原子炉が安定すれば方向性が出せる」「生活再建できるよう国として責任を持ってやる」と強調した。 

0 件のコメント:

コメントを投稿